食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【野菜をリサイクルしてみた】

2016年11月30日 | 植物関係

以前からキッチンで買い置きのジャガイモに芽が出てきたのを
植えたり里芋の芽が出たのを畑に植えたりしていました。
これも立派なリサイクルだと思っています。
買ったお野菜だって、せっかく生き延びようと思っているのですから
大事にしてあげないと。。。
なんて言い訳している私です。
今年の春にロマネスコを収穫後、鉢をそのままにしていたら
その周りに子供が出来たのを以前ご紹介したことがありました。
その子供ごと空いていたプランターに植えた物がこちらです。

子供にも大小あって、全部で5本ありました。
9月のブログにご紹介しましたが、またその記事を
読んでみたい方はこちらです。前の記事ここをクリック

写真を撮ったのが7月11日ですから4か月で収穫になりました。
こんなにも早く収穫できるなんて、本当に驚きました。
毎年翌年の春にならないと収穫できませんでしたから。

 

ちょっと小ぶりでしたが綺麗なロマネスコです。
嬉しいですね〜、こんなに簡単にできるとは。
今までビニールを被せていたので、そのせいかも。
おかげでヒヨドリにも葉を食べられませんでした。

 

収穫後の葉っぱはヒヨドリにあげる事にしました。
他にも4本ありますから、これが枯れても良いとしましょう。
ヒヨドリ君たち、食べ放題ですよ〜!!

また娘が買ったホワイトオニオンの芽が出てきちゃった〜。
って言ってきた芽が出た玉ねぎを植えておいたのです。
花を咲かせて種でも採ろうかと思っていました。
それが花は咲かずに分球していました。
6個に分球していました。それを棚にぶら下げておきました。

ホーム玉ねぎのように植えてみました。
葉も大きく出てきましたから、このまま生長してくれるでしょうか?

 

これもリサイクルでしょうね。
でも玉ねぎがいくつにも分球するなんて知りませんでした。
2個は腐ってしまいましたが、なんだかワクワクするような発見でした。
植物って生きようって言う生命力があるんですね。



【苗の準備開始】

2015年01月28日 | 植物関係

いよいよ厳寒期の突入です。
東京でもそろそろ2月に入ると雪が降って積もるのです。
いつも私は人よりも遅れるので、今年は早々に準備を
始めようと思いました。
丁度使ってないガラスの容器があります。
それを使って温度も高くすれば苗を作れるかな?

大きさはあまり大きくはないのですが、私の子供の時から
この容器はありました。何に使っていたのでしょうね?
蓋がアルミか何かで、お菓子でも入れていたのかも。
金魚、メダカを飼っていた事も有りました。
中に金魚とかカメさん用の水を暖かくするヒーターを
買ってきました。ペットボトルの上を切って、水を入れて
温度がどの位まで上がるか?

しかしこれだけだと温度は思ったように上がりませんでした。
それでヨーグルトを作る牛乳パックに巻くベルトの様な物が
ありましたので、下に敷く事にしました。
昼間の太陽が出ている時は水に入れたヒーターだけで、
夜の間はヨーグルトのベルトを使ってみました。

温度は大体30度ちょっとになっています。
最初の頃は40度近くまで上がってビックリしました。
これだと上がりすぎですね。

先日、採取したイタリアンナスの発根が見られます。
なかなか動きがなくて、心配しました。
結構、発根まで10日以上もかかったような気がします。
これで今回採取したイタリアンナスの種も大丈夫です。
安心しました。

こちらは何でしょう?
昨年の夏に購入したセルフィーユです。またの名は
チャービルとも言いますね。
一年草なので買ってから使う事もなく、花が咲いて
枯れてしまい残念な事をしました。

その後、可愛らしい双葉になりました。
種を取っておいて良かったです。
実は昨年の秋にも種を蒔いて苗を作ろうと
試みたのですが、水やりで失敗しました。
これで苗を作って、大きくしたら小さな葉を
使えそうです。

このセルフィーユの葉って、洋菓子に使われるのです。
ケーキやゼリーの上に飾られています。
今回、種をパラパラ多めに蒔いたのですが、
今の所あまり発芽していませんね。
これからどんどん出てくればいいのですが。


【食用ほおずき】

2014年08月10日 | 植物関係

 

予約更新しています。
という事は以下の記事は書いているのは昨日という事になります。

 

台風の影響で各地に大雨の被害が……。
交通の影響も沢山あり、夏休みに出かける人達も
二の足を踏んでしまいますね。
雨もひどく降っている地域のを、こちらにも少しは
分けてくれたら被害も少なくなるのに。
このところさっぱり雨が降りません。
東京では、東京都のHPに行くと東京アメッシュがあり
雨の降っている状況が分かるのですが、
私の住んでいる所は雨雲が避けているみたいです。
大雨が降りそうな雨雲が来そうだと思っていたら
上の方に抜けてしまって、がっかりです。

畑もカラカラです。と思っていたらパラパラと
雨が降ってきました。このままザァーっと降り続いて
くれるかな?なんて、期待しています。
今年初めて食用ほおずきを育てています。
まずベランダの食用ほおずきです。

植えかえていないのでビニールポットのままです。

アップした食用ほおずきです。

まだ小さいのにかなりの実をつけています。
畑の方といえば、こんなです。

葉っぱがかなり虫に食べられて可愛そうです。
ベランダの葉っぱは綺麗なのに、畑は虫の天国です。
ウリハムシやごく小さくてぴょんぴょん飛ぶ虫が
葉っぱを食べています。
食用ほおずきはターゲットになっています。

実の方は食べられていませんから良かったです。
しかし畑はカナブンなどもいたり、スズメも沢山
来ています。虫が多いせいでしょうね。
畑に来ると、昔子供の頃住んでいた庭の情景を
思い出します。その時も虫がいて怖がっていました。


【サフランの花は何時?】

2012年11月09日 | 植物関係

夏ごろ買っていたサフランの球根をすっかり忘れていました。

10月20日に気がついて、大丈夫かよく見てみると・・・。

今だったら何とかなるかもしれないと思い立ち、植えてみました。

結構、入っていますね。

早速植えてみましたが今朝、写真を撮ってみました。

お陰様で、全部芽が出ていますね。良かった~。

でも発芽の仕方が、色々ありますね。

一つの球根から、2つの芽が出ている者や

この様に、1個しか出ていないものもあります。

又、別の容器に植えたものはと言うと・・・。

まだまだ緑色の葉っぱが出てきていません。

一緒に植えたのに、置き場所によってなのか?

それとも狭い所に、押し込んだように植えたのが悪いのか?

きっと可愛らしい花を咲かせてくれると思っています。

その花の雌蕊を取っておかなくては。

サフランの雌蕊って、パエリアを作るのに必要なんですよね~。

とっても楽しみです。

 

 

最後まで読んで頂き有難うございました。
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。
とても励みにしております。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村

 


【姉の菜園・ゴーヤ】

2012年09月18日 | 植物関係

ゴーヤがすごい事になっている。
姉の一階に植えてあるゴーヤの事だけれど。
もう二階のルーフバルコニーまで、届いて周りの木々の
枝にも絡みついている。

窓にグリーンカーテンを毎年のように昨年から植えているが
今年も同じように勢いを増している。
最初の頃は、実も少なくて連作障害か?なんて言っていたのですが
八月に入ってから、時に後半からの勢いが増したようだ。

下の方にもぶら下がっている。
あっちこっちに、ゴーヤがぶら下がっている。
面白いように沢山実がなっている。
昨年のゴーヤの種からだそうな。

あっちにも、こっちにも並んで実がなっている。
そろそろ秋の気配も感じる?頃だけど、このままでは
まだまだ実がなっていて、いつ撤収するのだろう?

二階のバルコニーまで届き、其方の方にも大きな実がなっている。
そろそろゴーヤの料理も飽きてくる頃じゃないのかな?
私も頂いてきましたので、ゴーヤの料理を色々しました。
白いゴーヤも苗を買ってきて、植えてあるそうなんですが、
実がなっているのが解りませんでした。
この多くの葉っぱの中に隠れているのでしょうか?
もっとたくさんの白いゴーヤもぶら下がっていると、コントラストで
綺麗だろうな? なんて思いました。
来年は白いゴーヤの種を取っておいて、緑色と白いゴーヤがぶら下がった
姿を見たいですね。

 

最後まで読んで頂き有難うございました。
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。
とても励みにしております。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村