食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【畑のイチゴ】

2017年06月09日 | ベリー類

今回は畑に植えたイチゴを紹介します。
今年の4月に畑の更新があった為に
新しくイチゴの苗を植えました。
それから2か月たって花が咲き、イチゴの実も
なり始めました。嬉しいです。

畑のイチゴ全体の写真は撮ってなかったですね~。
畑のイチゴは元々スーパーで買ったイチゴから
採取した種から育てたイチゴだったのですよ。
それの子供、孫とひ孫とずっと苗を採り続けています。

このイチゴの形はちょっと期待が持てそうです。
横に広がっていて、大きくなりそうですね~。

こちらは普通の形のイチゴです。

もう少しで食べられそうです、楽しみですね~。

早く赤くな~れ!!

まだまだ花芽もないイチゴがあります。
どうしたことでしょう?
今咲かないと、もう実は採れないのかな?

今回収穫できたのは3個だけでした。
でもとっても大きなイチゴがありましたよ。

25グラムありました。嬉しいですね。
この畑に植えたイチゴはマルチにしてありますが
イチゴのクラウンにアリが土を盛ってしまうのです。
行くたびに水をかけていますが、また土をクラウンに
乗せる繰り返しです。
アリをいなくさせる為にどうしたらいいか?
ネットで調べて、重曹とパウダーシュガーを混ぜて
近くに置いておいたのですが、ダメでした。
以前、効果があるというゼリーも買って置いておきましたが
効果なかったです。
行くたびに水をジャージャーかけるしかないかな?

で、イチゴの味はと言うと丸かじりしましたが
甘くて香りの良いイチゴでした。
ベランダのイチゴは酸味が多かったですが、畑の方は
甘みのほうが勝っています。肥料はどちらも液肥では
万田アミノアルファを使っています。
あとは「あま~いイチゴ」の肥料です。
アミノ酸入りがイチゴを甘くするとか。
あとは太陽光の力ですね。
今後、沢山のイチゴを収穫したいです。



【ベランダのイチゴ】

2017年06月08日 | ベリー類

関東地方も梅雨に入ったとか。。。
これからジメジメした日が続くのですね。
梅雨が明けたら明けたで、暑い暑い日がやってくる。
今年はどうもイチゴの収穫が遅くなっています。
昨年の夏にベランダではイチゴにカイガラムシが
増えてしまい枯れていったからです。
一応、苗はとって置いたので全滅とまではいかなくて
良かったです。
先月に苗を植えこんで、株が充実してから
花が咲くのを待っています。

ベランダの手すりにイチゴの鉢をかけていますが
どうも元気がありません。大丈夫かな?

中でもお気に入りのピンク色のお花が咲く桃娘が
2株だけになってしまいました。

唯一カイガラムシから勝ち残ったイチゴがあります。
あまり大きくはないですが、実がなっています。

イチゴがなっていると、何故か幸せな気持ちになります。

ヒヨドリに狙われないように網をかぶせています。
写真を撮る時だけ外すのですよ。

今回はこれだけ収穫がありました。
とっても嬉しいです。大体2~3個の収穫だけでしたから。
苗をもっと早く植えておけば、もっと収穫があったのかも。
畑のほうも4月に苗を植えたので、やっとイチゴの実が
でき始めています。
後日に畑のイチゴも紹介したいと思います。



【イチゴの最盛期】

2016年05月22日 | ベリー類

昨年、畑に植えたイチゴの苗が大きくなって
沢山のイチゴを実のらせてくれています。
まさかこんなにも大きな実ができるなんて
想像を超えた嬉しさです。
大体3日に一度の収穫ですが、こんなにも沢山の
イチゴが収穫できます。
しかし、その中には穴の開いたのも結構あるんですね。
畑の方はどうしても実が重くなると下に落ちてしまう為か
虫が食べてしまいます。先日なんか、ハサミムシの赤ちゃん?
小さいのが穴の中に入っていました。

昨日、畑で収穫したイチゴです。
かなり大粒のイチゴがまだまだ取れていますね〜。

アップしてみましょう、すごいデカイチゴですね。
あまりも大きいので計ってみました。

凄い重さです。54gもありました。
卵と同じぐらいですよね〜。
ベランダもイチゴがなっています。

これは少し前に撮ったイチゴですが、他のイチゴも
今朝撮ってみると、赤く熟したイチゴがぶら下がっています。

ベランダの方は来年に向けての課題が出てきました。
昨年、購入した親の方はあまり実がなりません。
あとデ○○ンテの苗で、めちゃデカイチゴの方は
実のなり方がいいのですが、めちゃウマイチゴの方はと
言うと親も子も実があまりなり難いみたいです。
あとピンク色の桃娘も実のなり方がそんなに良くないです。
我が家のベランダのせいかもしれません。

こちらが今朝収穫したベランダのイチゴです。
来年は数を増やしたいので、めちゃデカイチゴの子供を
増やそうと考えています。

畑とベランダのイチゴを食べ比べしてみました。
取ってきたイチゴを見ると、そんなにも変りばえはしません。

両方とも美味しいイチゴでした。
ただ畑のイチゴの方はとっても甘いんですけれど酸味が少ない。
反対にベランダのイチゴは酸味が結構ありました。
太陽の力が関係しているんでしょうか?
肥料は同じものを使っています。
来年の2月までしか区民農園を使えません。
また区民農園が当たればいいのですが、外れたらイチゴは
無理ですね。
こんなにもイチゴが収穫できるなんて夢のようです。
おかげで毎日イチゴ三昧で幸せです。


【2016春・畑のイチゴ】

2016年05月01日 | ベリー類

やっと、やっとです。
念願のイチゴが沢山収穫出来るようになりました。
思えば、お店で売っているイチゴから種を取って
発芽させて株を増やしてここまで来ました。
しかし、思った以上にイチゴが大粒で驚いています。
それに食べてみると、甘いです。
お砂糖なんかいらないぐらい、甘いですね〜。

こちらが畑の全容です。植えた頃に比べると
随分とモサモサになっていますね。
中央にはニンニクを植えていて、だいぶ大きくなりました。
4月18日に初収穫したのは少しだけでした。

しかし大粒なイチゴにビックリでした。
味も甘くて美味しかった〜、なので鳥も狙っているのですね。

イチゴの粒が大きくて重たいので下に落ちているような?
葉をかきわけて見るとありました。

初収穫の日から10日後に畑に行きました。
もっと早くに行かなくては、なんて思いながらも
さぼっていたら、こんなにもイチゴが赤くなっていました。
キャぁー、嬉しいです。沢山のイチゴがなっていました。

しかーし、日数を開けすぎたんですね〜。
美味しいからか、いつくかのイチゴは虫も食べていました。
これからはまめに収穫に行かなくてはなりませんね。

1粒の重さが一番大きなもので21g、ありました。
年末にデパートで購入した甘王のイチゴとあまり変わらないような?
気がしました。娘の誕生日になにもしてあげられなかったので
何をしてほしい?って言ったら、お正月にイチゴが食べたいと言われていました。

 

このイチゴがデパートで購入した甘王です。
上に乗っている小さいイチゴが、ベランダで出来た冬イチゴです。
大きさを比較したところですが、畑に出来たイチゴと変わりない位に
なってきていますね。買った時は千円札が3枚以上だったかな?高いです。

大きなイチゴだけ集めて計ってみると94gありました。
収穫イチゴが何グラムあるかは、計ってなかったですね。
それから3日後に収穫に行きました。

先日、完熟してなかったイチゴが赤くなっていますね。
嬉しいですねぇー、お隣の方にも片手に乗るぐらいのイチゴを
食べてね、ってお渡ししたら、ナスの苗を下さいました。
それも9株もです。長ナス、千両2号、黒福?だったかな?
なのでその後、また少しだけイチゴをお渡しして。
エビで鯛を釣ったようになりました。

今回は194gの収穫でした。お分けしたイチゴを合わせたら
200gは超えていましたね。
今回も一応、筆でクルクルと受粉して、初めてアミノアルファを
薄めてあげてきました。
大きなイチゴはそのまま食べて、小さいのや形の悪いイチゴは
冷凍にしてジャムでも作りたいですね。
まだまだイチゴの収穫は続きそうです。
嬉しい〜!!
今回はちょっと長かったですね〜、最後まで見て頂き有難うございました。



【2016春・ベランダのイチゴ】

2016年04月29日 | ベリー類

今日はみどりの日?それとも昭和の日?
祝日の日が変わったり、何の日か名前が変わって解りません。
けれど昭和天皇陛下のお誕生日って事だけは解ります。
日本は祝日の数が多いとか?良いですよね〜。

ベランダのイチゴは冬の寒さを乗り切って、
元気に実を付け始めています。
葉も青々して、イチゴ用の肥料もあげました。
先日は液体肥料(万田」アミノアルファ)を1000倍に
してあげています。
実を付け始めたら、マメにあげないとドンドンと
流れて行ってしまうと思っています。
イチゴの様子はこちです。

ベランダの手すりに掛けて、お日様をできるだけ当てています。

お布団を干すのが大変なぐらいです。
既にお花は咲き、実を付け始めています。

このイチゴはあまり手入れをしていません。
株が大きくなりすぎて、実を沢山つけすぎていますね。
このイチゴは‌ヒヨドリ狙われました。

網の上からかじっています。どんな具合にかじっていたのでしょう?
網とイチゴがぴったり付いているとかじるようですね。
かじられたらもう食べられません。

このぐらいの実はまだ狙われません。
実が大きくなりかけて、赤くなる前にかじられます。
なので、大きくなりかけたら排水口に使う網を
被せるようにしています。

こっちも網をかけています。

そろそろ赤くなりかけています。ヒヨドリが狙いそうだな〜。

こちらは昨年末に大きな実を付けていたイチゴです。
3月ぐらいにも花芽がありましたが、蕾を制限しました。

おかげでもう一つのイチゴの方はと言うと
立派な花芽を付けています。
これだけ太く大きな花だと、大きな実が期待出来ます。
花芽の数も蕾の大きさによりますが、細くて小さな蕾は
可哀想ですが、摘んでしまっています。
それの方が大きな実が期待できますね〜。
しかし今回はあまり手をかけていませんでした。
これから愛情を注いで、立派な実を付けてくれるように
したいですね。