食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【ベランダで白菜栽培】

2017年11月25日 | 葉物野菜

買置きしていたキムチ白菜の種が残っていたので
10月下旬にすべて蒔いてみました。
10月31日にこんな状態で発芽状態はスカスカ状態。
これで発育できるか、少し心配でした。
まあ、畑にも一応5株ぐらいは植えてあるし、
このまま様子を見ましょうって事でした。

これでも結構な種を蒔いたつもりです。

発芽した白菜の赤ちゃんを大事に育てたいですね~。
急に寒くなってきたので、不織布をかけることに。

これで少しは夜の冷え込みにも大丈夫かな?
ドンドン大きくなってほしいと思いながら、
今日で1か月近くになりました。

白菜がだいぶ大きくなりました。近い場所に2本ぐらい
生えていた白菜は鉢植えにしました。
プランターには大小で4株になりました。

プランターの白菜です。

こちらも大きく育ったプランターの白菜です。

3株目のプランター白菜です。

最後の4株目の小さなプランターの白菜です。
この小さな白菜は大きな白菜の陰に生えていたので
植え替え大きくなるようにしました。

大きな白菜の近くに生えていた白菜を鉢植えに
した1つです。
頑張って大きくなってほしいです。

この白菜も鉢植えにしたのですがビニールで覆ってあげます。

鉢植えにした一番大きな白菜ですね~。
でも白菜ってもっと早くに種を蒔いて大きくしなくては
いけないと思っていませんか?
そうなんですよね~、どうも私はやることが遅くて。
でも良いんです、前にもそうでしたが、遅くても
葉っぱはどんどん出てきます。
白菜の中心部分が巻かなくても、外側の葉をかき取って
使えるから便利なのですよ。
大きく育った葉をひき肉で蒔いて、ロール白菜にしたり
味噌汁、鍋にも使えますから。
来月ぐらいには、少しは使えるかな?



【ほうれん草の発芽がやっと】

2017年11月19日 | 葉物野菜

一昨年の自家採取ほうれん草の種を蒔いても
一向に出てこなくて心配しました。
一応、種はトゲトゲした種です。
1日水に浸してから蒔いたほうが発芽率が
良くなるだろうと思いました。

蒔くのも遅かったと思いましたが、やっと
1つだけ発芽したのを見て、寒かったのかと
思いました。
だったらビニールをかけてあげればドンドン
発芽するだろうと思って、以前ネットで購入した
大きいビニールをかけてトンネルにしてみました。

この後、すごいことにドンドン発芽したんです。
種が一昨年のもあって、発芽率も悪いと思い
沢山蒔いてみましたら、結構出てきました。

 

全体的にはこんな感じです。
ちょっとまばらにもなっていますが、今年は
寒さが早く来たせいか、生育は遅いですね。
トンネルにしたのももっと早くした方が良かったです。

最初に蒔いた処は、きちんと1粒ずつ蒔いたのですが
種が余ってきたので、途中からドボッドボッって
蒔いたせいかかたまっている状態の所がありますね。

こんな感じです。

 

こんなにもかたまって生えたら、お互いに
生育にも影響しますね。
かたまった所を抜いて、畑に移し替えて
育ててみようかな?
そしたらベランダでも畑でも今年はほうれん草が
食べ放題になるかも・・・。
見果てぬ夢でもみて楽しまなくっちゃ。