食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【収穫した野菜を使ったサラダご飯】

2012年07月31日 | うちごはん

昨日、ささやかに収穫した野菜を使ってのランチです。
何しろ、皆小さめのお野菜です。
暑い日に、あまり火を使いたくないし……。
麺類が続いてばかりでもね~~。
でね、たまにはこの様なご飯でもいいかな?
と思って、サラダご飯にしました。

まず、キャベツ、胡瓜の塩もみ(ショウガ入り)が冷蔵庫に
作ってありましたので、それを細かく切り、小さな
ズッキーニを輪切りにして、塩を振り暫く置いて
おきます。
ハムも細かく切って置きます。
炊いたご飯に、オリーブ油をたらして、水分を絞った
野菜を入れます。混ぜてから塩麹もスプーン1杯だけ入れて
塩コショウ、ガーリックペッパーも入れました。
最後に香りの紫蘇を千切りにして、入れて終わりです。

ご飯はこんな感じですね。
野菜をたっぷり入れていますから、さっぱりしています。
此処にワインビネガーがあれば、入れても良かったのですが。
今回は入れないで作りました。

冷蔵庫に塩麹にまぶしてあった鶏肉も焼いてワンプレートに
しました。
レタスの葉が柔らかくて、ふわふわでした。
そうそう、二十日大根も添えましたよ。

 

夏の暑い日は、キッチンで火を使いたくないでしょう?
野菜は食べた方が良いし、サラダとご飯をドッキングしちゃえば
良いなんて、簡単に考えました。
そう言えば、サラダうどんとかもありますね。
中に入れる野菜も他にも色々あって、バジル入れてもいいし
中の野菜によって、香りも味も変わりますね。
今度は酸味を入れたサラダライスを作りましょう。
美味しかったですよ~~。ご馳走様でした。

 

最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【少しの収穫でした】

2012年07月30日 | 植物関係

夏野菜は我が家のベランダでは難しい~~。
トマトもなかなか、赤くなるのに時間もかかるし。
ズッキーニは今年も、難しいかも。
先日、授粉したのに一向に大きくなりそうもない。
で、小さくても枯れるよりは食べてしまおうと思って
収穫しちゃいました。

胡瓜ではありません、ミニズッキーニです。
このままにしていたら、萎んで黄色く枯れてしまいます。
2本だけ採ろうと思っていたら、もう1本も花がぽろっと
取れてしまって、3本になりました。
何とかして食べちゃいます。
種から少し大きくなった、レタスです。

柔らかそうな葉ですね。
味のアクセントとして、紫蘇も少し収穫しました。
使いたい時に、採ってこられるのは良いですね。

もうどの位、月日がたっているのでしょう?
二十日大根と言っても、1カ月以上になっています。
1ヶ月半以上になりますか。
どうなっているか、大きめのを採ってみました。
夏場は大根類は難しいですね。

これら全部の収穫です。

少しずつですが、色々とささやですが収穫できました。
これで、何か料理を作ってみたいと思います。
毎日暑くて、火を使うのも嫌になる季節ですよね。
しかし、体の為に簡単なものを作りたいですね。
またそれは続きで書く事にします。

 

最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【凛々子さんを収穫】

2012年07月29日 | トマト

ベランダの中でやっと夏野菜のトマトが紅くなりました。
色づくまでに、随分とかかりました。
先日、傷だらけの凛々子さんを採ってから、別な1個が色づいてきました。
1個採ったら、また1個とかなりスローペースです。

傷だらけの凛々子さんを採った後に、ちょっと色づいてきました。
それから何日たった後に、こんなに紅くなってきました。
実がついていなかった、蕾も少しだけ大きくなってきています。

写真を比べてみると、違いが解りますね。
ほんと、私って暇人ですよね。
毎日、紅くな~れって思っているんですよ。
もう、この位紅くなっていれば大丈夫でしょうか?
ちょっと、廻してみてみようかな?

取れましたよ~~♪
廻してみたら、ぽろっと採れました。
嬉しいですね~~。
姉の所では、いまの季節トマトがどっさり採れるみたいです。
メールで送ってきてくれた写真です。

これらのトマトは、全部 種からのものです。
立派に育っていますね。
我が家のトマトは、これからです。
お店で買ったトマトより、完熟したトマトを味わえるなんて。
こんな嬉しい事はないですね。
義兄もトマトが美味しいね~、という感想だそうです。
作る人にとっては、嬉しい言葉ですよね。
作りがいがあるというものです。
今度、この凛々子さんを使って、生で食べてみたいと思っています。

 

最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【大変な事が起きてしまった】

2012年07月28日 | 生き物関係

ベランダのプランターの周りには、どうしても小バエや
ハエのようなハモグリバエが、どうしても気になっているので
ハエ取り粘着シートなるものを100円ショップで見つけて
割りばしなどに張り、あっちこっちに挿しています。
挿してから、小さな小バエや虫など沢山とれます。

先日なんか、ヒヨドリまでくっ付いてしまったようで
尾羽が何本かくっ付いていました。
しかし、先日の事、ふと見ると何かがついていました。
最近は殆ど、見かけなかったヤモリの赤ちゃんです。
もう頭が、真っ白になってしまい、可哀想で直ぐに助けないと
と思いました。

まずは水道の蛇口から、チョロチョロ水を出しながら
粘着シートから、ヤモリを取る事に成功しました。
おとなしくしているヤモリです。

手や足などには、粘着のネバネバがくっ付いていて
体にもついているので、手足が体についています。
このままでは死んでしまいます。
このネバネバは取らないと、いけません。
どうしたらいいのでしょうか?
小麦粉など振りかけて、ネバネバは少しでも取れるでしょうか?

ヤモリの赤ちゃんは、なすがままです。
諦めているのでしょうか?
何だか、この画像だけを見ると小麦粉をはたいて
料理をするみたいですよね。
あくまでも、ネバネバを取るのに使っただけですよ。
でもなかなか上手くいきません。
ティッシュで拭きとってあげたり、麺棒を使って手足の
所のネバネバをちょっとずつ取ったりしました。

ネットでも調べてみました。
やはり、ヤモリがゴキブリホイホイにかかった、という記事を
見ました。
油を使って粘着シートから取り除いたと書いてありました。
私も最後はオリーブ油を麺棒につけて、体、手足をこまめに
拭ってあげたところ、少しはとれたようです。

この写真は最後の頃です。もう色々と30分以上はかかったと
思います。
その間、ヤモリの赤ちゃんは、口を大きく開けて威嚇したりも
していました。精一杯の仕草なのでしょうね。
「解ったから、もうちょっとよ、我慢して」なんて私も
ヤモリの赤ちゃんに話していました。(笑)
テーブルの上に置いておくと、動きだしました。

急いで私が手に取ると、腕の方まで動きます。
あぁ、これだったら大丈夫かな? なんて思い
ベランダに連れて行き、離してみた所、ちょこちょこと
急いで逃げて行きました。
私もほっとして、力が抜けました。

一時はどうなる事かと思いましたが、元気に動き出したのを見て
少しずつ粘着のネバネバも土に擦れて取れていく事でしょう。
でも、困りました。
あれから、そこの所には粘着シートは使えなくなりました。
大体、出そうな場所は解りますから、又くっ付かない様に
そこには置かない様にしました。虫は元気に飛び回っています。
困った~~。

 

最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村


【傷だらけの凛々子さん】

2012年07月26日 | トマト

カゴメさんから頂いた凛々子さん、やっと赤くなりました。
まだかな?なんて手で回してみたら、ぽろっと取れました。
写真も撮っていませんでした。
採れた、傷だらけの凛々子さんです。
尻腐れ病ですね、後はこすれた傷もあって痛々しいです。

カゴメさんの成長日記では、かなり尻腐れ病になっていても
中身は大丈夫だとか。
で、私も赤くなるまでぶら下げていました。
中を切ってみると、三つ葉の形をしていました。

重さは少なかったです。46グラムでした。
尻腐れ病ですので、今回は生では食べずに料理に使いました。
塩麹漬にしてあった鶏肉を小さめに切り、ズッキーニ1/3
ナス1個、玉ねぎ1/4、シメジを少し、ニンニク1片で
ニンニクをみじん切りにして、オリーブ油で炒めてから
材料を全て炒め、白ワインを少々振りかけて、塩コショウ
最後に同じように切った凛々子さんを入れて、蓋をしただけ。
プロヴァンス風の野菜料理です。

 凛々子さんの味はと言うと、酸味があって炒めた野菜の中で
きちんと主張していました。
美味しかったです。
この次は、生で食べてみたいですね。
この傷だらけの凛々子さんを採ったら、次の凛々子さんが
少し赤くなってきました。

他の凛々子さん達は、尻腐れ病にはなっていないようです。
ホッとしていますが、次の凛々子さんは何時収穫できるのでしょうね。
楽しみに待っていますよ。

 

最後まで、読んで頂き有難うございました。
この記事が良かったと思って下さったら、
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村