食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【大山商店街に行った】

2015年01月31日 | スウィーツ

先日、用があって板橋区の大山商店街に行ってみた。
東京では戸越銀座商店街、谷中銀座とか砂町商店街など有名です。
最近では大山の商店街はハッピーロード大山と言う名前で
テレビにも頻繁に紹介されています。
入口?出口の方かな、こんなです。

東武東上線の大山駅から商店街が始まります。
商店街の中はこんな感じで雨の日でも大丈夫ですね。
自転車は降りて押して行って下さいという札を持った
ボランティア?が歩いていました。

でも自転車に乗ったままの人もいますね。
実際、人が多かったら乗ったままでは危ないです。
この日も地元?のメディアが取材していました。

この商店街はお野菜もとても安いです。
近くにこの様な商店街があったら、本当に助かるんですが。
他の所もそうですが、大型店舗が出来ると商店街は
すたれてシャッター通りになってしまうんですね。

和菓子屋さんが3件ぐらいあって、もっとかな?
駅近くの和菓子屋さんで和菓子を買ってきました。
寒椿の練りきりです。
私の近くでは洋菓子屋さんは沢山あるのですが、
和菓子屋さんが少なくて練りきりはないから。

この和菓子はミカンです。
ミカンの皮を剥いた所ですね。

細かいですよね~。
本物そっくりに作ってありました。
この和菓子と濃い緑茶で頂きました。
でも買った時に言われました。
冷凍ですがよろしいでしょうか?って。
練りきりって、普通はベテランの職人さんが作るんでしょうね。
しかし、今では大きな和菓子屋さんしかそのような職人さんが
いないのかも。
どこかでまとめて作って冷凍した和菓子を仕入れしているんだと
思いました。これもしょうがない事なんですね。


【苗の準備開始】

2015年01月28日 | 植物関係

いよいよ厳寒期の突入です。
東京でもそろそろ2月に入ると雪が降って積もるのです。
いつも私は人よりも遅れるので、今年は早々に準備を
始めようと思いました。
丁度使ってないガラスの容器があります。
それを使って温度も高くすれば苗を作れるかな?

大きさはあまり大きくはないのですが、私の子供の時から
この容器はありました。何に使っていたのでしょうね?
蓋がアルミか何かで、お菓子でも入れていたのかも。
金魚、メダカを飼っていた事も有りました。
中に金魚とかカメさん用の水を暖かくするヒーターを
買ってきました。ペットボトルの上を切って、水を入れて
温度がどの位まで上がるか?

しかしこれだけだと温度は思ったように上がりませんでした。
それでヨーグルトを作る牛乳パックに巻くベルトの様な物が
ありましたので、下に敷く事にしました。
昼間の太陽が出ている時は水に入れたヒーターだけで、
夜の間はヨーグルトのベルトを使ってみました。

温度は大体30度ちょっとになっています。
最初の頃は40度近くまで上がってビックリしました。
これだと上がりすぎですね。

先日、採取したイタリアンナスの発根が見られます。
なかなか動きがなくて、心配しました。
結構、発根まで10日以上もかかったような気がします。
これで今回採取したイタリアンナスの種も大丈夫です。
安心しました。

こちらは何でしょう?
昨年の夏に購入したセルフィーユです。またの名は
チャービルとも言いますね。
一年草なので買ってから使う事もなく、花が咲いて
枯れてしまい残念な事をしました。

その後、可愛らしい双葉になりました。
種を取っておいて良かったです。
実は昨年の秋にも種を蒔いて苗を作ろうと
試みたのですが、水やりで失敗しました。
これで苗を作って、大きくしたら小さな葉を
使えそうです。

このセルフィーユの葉って、洋菓子に使われるのです。
ケーキやゼリーの上に飾られています。
今回、種をパラパラ多めに蒔いたのですが、
今の所あまり発芽していませんね。
これからどんどん出てくればいいのですが。


【冬のイチゴ】

2015年01月24日 | ベリー類

冬になってイチゴも枯れさせないようにと
防寒を考えてみた。
2012年の2月にイチゴの種を蒔き、それから
育ったイチゴも枯れさせたくないし。
昨年購入した四季なりイチゴの桃娘も無事に
この冬を越させたいです。

今年も防寒を考えて、いつもの100均で
シャワーキャップを求めて被せました。
でもまだまだこれでは心配ですね。
2重にしないともっと寒い時には可哀想です。

こんな寒さの中、頑張って花を咲かせている
桃娘です。

秋に咲いた花に実がなっています。
でも小さいですね~。今から花も次から次へ
咲いていますが、実があまりにも小さいです。
小さい実は取った方がいいですね。

同じ桃娘です。これはランナーから増えた桃娘です。
シャワーキャップが半透明なので、
光が足りないせいでしょうか?
色が桃色だけでなく、緑色の花が咲きました。
でもこれも綺麗な花ですね。

最後に秋に咲いた花がこんなにも大きな実を
つけました。
しかしこの花だけが栄養分を取っているみたいです。
他には行きとどいていません。
イチゴ用の肥料をかなり頻繁にあげていたのに、
どうしてでしょうか?
イチゴの栽培って難しいです。


【源助大根で洋風おでん?】

2015年01月21日 | うちごはん

おでんと言えば、大根、昆布、はんぺん、卵、さつま揚げと
後は東京ではちくわぶとか入れます。
しかし、おでんの材料がなくて、家にあるもので作ろうと。
鰹節と昆布の出汁ではなくて、チキンブイヨンで作ってみました。
洋風おでんとでも言いましょうか? それともポトフもどきかな?

野菜中心の材料になりました。
源助大根は前もって、茹でておきました。
この中で我が家の収穫物は、源助大根と白菜だけ。
この白菜は畑で直播した間引き菜をベランダで空いていた
プランターに植えたものです。

普通の白菜のように巻きはしませんでした。
外側から掻き取って茹でて、ロール白菜にしました。
間引き菜も捨てるに忍びなく、貧乏性な私は使っています。

こんな感じですね。まだまだ白菜も沢山ありますから
ロール白菜とかスープにでも使えそう。
人参も畑で作っていたら良かったのですが……。

これが畑で収穫した打木源助大根です。
やはりトロトロで洋風おでんにも合いました。
もう美味しくて、もっと入れたらよかったです。
たまには和風も良いですが、洋風なおでんも良いと思います。
弱火でコトコト煮るだけで、簡単ですよ。

ジャガイモも入れて色々と野菜が取れました。
また違った野菜も入れてもいいですね。
和風のおでんには、我が家では里芋を入れるのです。
今回もサトイモにするか考えたのですが、やっぱり
ジャガイモにしました。
白ワインに良く合います。ご馳走様でした。


【畑の様子】

2015年01月18日 | 区民農園

畑では連日霜が降りて、午後に行くと
土が盛りあがっています。
きっと朝のうちだと土はぐちゃぐちゃに
なっているかも知れませんね。
遅く蒔いた大根や春菊があまり成長していません。

種を蒔いてから、ネコにぐちゃぐちゃにされて
一か所に込み合っていたのを、植えかえたりして。
マルチにしてから大きくはなってきましたが
対して成長してません。

聖護院大根です。

場所によって成長の度合いが少しだけ違っています。
上の方よりも下の方が少しだけ、大きくなっているように
見えませんか?
余ったマルチにしている不織布が、風で二重に被さって
いたためかもしれません。

こちらは紅芯大根ですが、やはり寒いせいでしょうね。
大きくはなかなかなりません。
それで考えました。
あまっている不織布を中にもかけてあげようと。

マルチの中にも不織布をかけました。
これで寒さを少しでもしのげるかな?
早く大きくなってくれないと、畑を返す
ことになるのですから。