食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【まるで宝石のような滴】

2011年11月30日 | カリフラワー・ブロッコリー

私は苗よりも種から大きくするのが、どちらかと言うと
好きです。
最初っから、自分で大きくしたいと思っているからかも。
その種も、自分の所で出来たら、なお良いのですが、
なかなかそうはいきませんね。
限られたスペースですから。

初めて栽培する、このパープルイタリアン。
種を蒔いてから、半分位枯れてしまって難しい。
環境も何も分からないですが、種を蒔いたのも少し
遅かったかも。(何時ものことですが)

やっと、ここまで大きくなりました。
この苗でも、大きな方なのですが、他のは枯れかかり
瀕死の状態を脱したかもしれません。
朝起きて、この苗を見てみると不思議です。
アップにしてみましょう。

ほらっ、葉の周りに雫がついています。
可愛いでしょう?
まだ水をあげていないのに、雫が出ています。
不思議ですね。
こちらの方が、見えますか?

葉っぱから、出てくるのでしょうか?
不思議ですし、朝早く起きたご褒美だと思ってます。
可愛らしくて、綺麗でまるで宝石をぶる下げたようです。

パープルイタリアンと言う名前ですが、
調べてみたら茎を食べる、ブロッコリーだとか。
おそらくスティックブロッコリーの紫色バージョンでしょう。
頭の先に出来た蕾を早めに取ると、下の茎から次々と
収穫できるとの事。
待ち遠しいですね。種を求めたのが、遅かったので仕方ありません。
来年あたり収穫できるのでしょうか?
楽しみです。


【冬に向って夏野菜の収穫?】

2011年11月28日 | 植物関係

初めて、大きなナスを収穫できました。
今までは売っているナスよりも小さなナスしか
収穫出来なくて、ベランダだからしょうがないと
思っていたのです。

今回は売っているナスと同じ位の大きさで嬉しい~~♪。
それも6個も一気に収穫出来ました。
イチゴの苗を以前買っていて、あまり実がならないうちに
枯らしてしまっていました。
で、イチゴの肥料も残っていたので、その肥料をナスの株元に
撒いたのが良かったのかも。
驚くほど花が咲き、実も沢山ついています。
まだ花も実もブラ下がっています。
その反面、ハダニもまだまだ一杯ついていますけれど。

そのナス6個と、小松菜、万願寺甘唐辛子の収穫です。
では見てみましょう。おまけに二十日大根1個です。

脇にある柿は、姉の庭でなった柿を頂いたものです。
万願寺もまだまだブラ下がっています。
嬉しくて顔がゆるんできています。
小松菜も大きくなって、毎週採れるようになっています。
先日はほうれん草も、今回初めて収穫して茹でて
お弁当に持って行く事も出来るようになりました。
葉物野菜はとても成績が良いです。
しかし、やはり時間はかかりますけれど。

万願寺甘唐辛子です。天ぷらにして頂きました。美味しいですよ。

小松菜も茹でて、お弁当に入れてます。

しかし、問題はありました。
ナスが2個、穴が空いていました。
一個は穴が2つもあいているのです。
見てください。

どうしてでしょう?
おそらく、ナメクジの仕業だと思います。
へたの所に、ナメクジの通った跡が残っていましたから。
今も小さなナスの一つに、穴が空いているのを発見しました。
きっと美味しいナスに違いありません。

まずは穴のあいている、ナスを使って料理してみました。
ナスと万願寺甘唐辛子と牛肉を使ったオイスター炒めにしてみました。
ナスがめちゃくちゃ美味しいです。
今まで食べた中で一番、といってもいいほど皮も柔らかくて
甘みもあって美味しいですね。
美味しさがギュッとしている感じがします。

アップにしてみました。
色々な葉物野菜も一緒に盛りつけましたが、
紫色の辛し菜は、あまり引き立ってはいませんね。
またナスにハムを挟んで食べました。
一応、写真を撮ってありますので見てください。
大した料理ではないけれど。

このナスも、とても美味しかったです。
トロトロしていて、こんなにナスが美味しかったなんて。
自分で栽培しているからかもね。
でも今回、ナスの美味しさを再発見しました。
元々ナスは大好きでしたが、来年も出来たらナスの栽培を
したいな、なんて思っています。
いやーーー、ナスがこんなにおいしいなんて、幸せでした。
本当に、ご馳走様でした。
自然の恵みに感謝です。

 


【イモ掘り】

2011年11月26日 | イモ類

先週の土曜日に芋掘りを予定していました。
19日の天気予報を見て(検索サイト)弱雨と書いてあったので
大丈夫かと思っていました。
姉の家で以前、苗を持って行っていたので掘り返そうと言う事で
予定通りに行くと言ったら、驚かれてしまいました。
その日は、かなりの風と雨だったのです。
ネットで見たのが、2日位前だったのでしたから。
毎日、テレビも見ることもなく出向いて行きましたが、しょうがないと
言う事でしたが、やはり大雨と夜にはかなりの風になってしまいました。

結局、その日は泊ることになり、次の日にお芋を掘ることにしました。
おかげで、色々と積る話も出来ました。
最近は朝、すぐには起き上げれないのですよね。
以前にも一回ありましたが、それがこの頃は毎日のようになっています。
すぐに立ち上がると、ふらつき目眩がするのです。
姉もそうだとか、最近は頭が痛くなることもあるとか。
結局は加齢から来るのだろうね、なんて話していました。

年と共に色々と出てくるのですね。
まだまだ若いと思っていても、体の方はそうはいかないものなんですね。

話はそれましたが、苗を持って行って植え付けたのが7月でした。
その時は、こんなでした。

それが、こんなになっていました。

さて、お芋は出来ているでしょうか?
ワクワクしますね。
前の日に、かなりの雨でしたので土がビチョビチョです。
まずはつるを切って、手を奥の方まで突っ込んでみました。
するとどうでしょう、お芋が出来ていました。ほら、見てください。

いい感じに出来ていますね。
姉の所は、ルーフバルコニーで太陽がサンサンと降り注いでいます。
それに引き換え、私の所は南向きですがやはりベランダでは限られていますね。
でも、私の袋に植えた方はというと、こんなでした。

ちょっと早かったのかもしれません。
ほそい、ほそいお芋です。
プランターに植えた方も、全く駄目でした。
お恥ずかしくて、見せられません。
来年はどうしようか?なんて、思っちゃっています。
何しろ、家に合ったお芋から芽を出して植えたのですから。
来年、植えるとしたら袋が良いと思います。
それともっと早く植え付けないと。

姉の所で、私が種を蒔いた人参とホームタマネギを植え付けたのを
収穫しました。
まずは人参です。かなり大きくなってきています。

掘り上げてみると、大きくなっていました。虫にも大分やられてしまいました。

ホームタマネギも一緒に。

私の所にも種を蒔いた、あやめ雪も収穫しました。
私の所は、まだまだだけどこんなのが出来るのです。
太陽に当たっている所は紫色になるのですね。
お味がどんなでしょう?
私の所のも出来るのが楽しみです。

茎の所もちょっと紫色になっていますね。
お店で売っていないお野菜を作るのも楽しいです。
又どんな味がするのかも、楽しみもありますから。

 

 


【またまたキノコが……】

2011年11月18日 | 日記

この頃は、このブログのgooに公開予約というものが出来たので
記事を書いて、公開する日と時間を設定すると、ちゃ~~んと
その日に更新されています。
私も少し前から、時々利用させてもらっています。

今回もその公開予約で日時を設定しております。
で、このキノコが出たのは先週でした。
以前にも、ご紹介した小指ほどのキノコの場所から
今度は前よりも大きなキノコが出てきました。

まん丸いキノコです。
何のキノコか? 図書館に行って調べてみました。
キノコ図鑑、世界のキノコ、日本にあるキノコなど
何冊も調べてみたのですが、よくわかりませんでした。


その後、みると傘が開いてきました。
傘が開いてから、図書館に行けばよかったのですね。
そしたら、ちょっとは解ったかもしれません。
今回は、何だか興味が湧いてきて、抜いて見ました。

中の方はどうなっているのでしょうね。

何だか食べられそうです。香りも良いです。
でも、解らないキノコは食べてはいけませんね。
何グラムあるか、測ってみましたよ。

11グラムありました。
思ったよりも、ありましたね。
傘の反対側は、何者かに食べられているのでしょうか?

随分と食べられています。
きっと、美味しいのでしょうね。
食いしん坊の私は、虫が食べられているのに……。
なんて、思っちゃいましたが、食べてはいけません。
実際、虫が食べられても毒キノコはあるとか。
ぐっとこらえて、手で裂くと縦に裂けました。
それを、元にあった場所に置いておいたのでした。
チャンチャン、おしまい。

 


【納豆のトースト】

2011年11月16日 | うちごはん

朝はいつもパン食が多いので、トーストにして食べるのです。
マヨネーズをつけて、ベランダで収穫したサンチュを乗せ
ハムやチーズや卵を乗せたりして、頂きます。
最近は少し思うところがあって、夕食を軽くしているのです。
ランチはお弁当を持っていくのですが、納豆が余ってしまって……。
この納豆をどうしようと、考えたら娘がトーストにすれば?
なんて、アドバイスしてくれました。

娘とスカイプで話しながら、どうしよう?発酵食品だし、チーズと
合わせても良いかな?なんて。
娘はマヨネーズが合うと思うよなんて、じゃあ作ってみようと
言うことになりました。
直接パンに乗せるのも??? 私は軽くトーストしてからが良いかな?
と思いながら、ちょっとネットで検索してみました。

結構、色々と出てきました。
でも、大体はパンに直接納豆を乗せて、チーズをかぶせて焼いていました。
私は、軽くパンをトーストしてマヨネーズをパンに塗り、納豆にお醤油を
入れてかき回しておきました。海苔をちぎりマヨネーズの上に乗せて
かき混ぜておいた納豆を乗せて、最後に溶けるチーズをかけて
オーブントースターへ。
出来たのがこれです。

そうそう、納豆についていたたれと辛しは使用しませんでした。
お醤油をいつもよりも多めで、チーズをかけたら胡椒でピリリと
させたのです。
アップにすると。


お味はというと、うぅーーん、どうなんでしょうね。
まずくはないし、かと言って、凄く美味しいものでもない。
これはこれでありかな?ッて言う程度でした。
納豆の大豆が柔らかくなり、以前食べた納豆のお好み焼きと
同じ歯ごたえ(感覚)だな、と思いました。
でもね、私は納豆はやはり、炊きたてのご飯に掛けた方が
何倍も美味しいと思いました。