小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

ワーイ!初めてのトラックバックだぁ!

2005年05月10日 | MTB[ライテク]
 「チャリブログ」さんから初めてのトラックバックを頂きました。うれしぃ~!私の「グリップの握り方(ガレ場の下り)」の視線の置き方を参考にして頂いたようです。はずかしィ~。 「チャリブログ」さんを読ませて頂きますと(スミマセン。斜め読みです。)、こちらの管理人さんは、若きロード乗りでMTBにもお乗りになるようです。MTBに乗ってくれる人が増えて、これまたうれしいィ~!
 あらためて「グリップの握り方」を読んでみると分かり難いですねぇ。「グリップの握り方によって、バイクの乗り方が大きく変わる。」ってところが、私にとって「目からウロコ」的だったンでこのタイトルにしたンですけど、本来「楽な下り方」と言うべき内容でした。記事の流れとしては、

 「柔かいグリップの握り」→「肘、膝など柔かく出来る(体かカチカチにならない)」→「路面の凹凸を吸収しようとするバイクの動きを阻害しない」 また、「積極的に衝撃を吸収する体の動きがとれる」→「バイクが安定し、心と体に余裕が出来る」→「視線を更に先に持っていける」→「より自然に体を柔かく出来る」

 という良い循環で、楽に下りのスピードを上げられる。って内容にしたかったんですけど、全然そんな記事になってませんね。申し訳ないです。私自身は「シーズンIN 初富士パノ」に書いた通り絶大な効果がありましたンで、間違いではないとは思うンですけど。もう少し検証したら、あらためてもう一度記事にしてみます。

 ところで、私が勝手に想像するに「チャリブログ」の管理人さんは、MTBの方はクロスカントリー系だと思うのですが、登りを優先したクロカンバイク(つまり、タイヤもポジションもサスも下り向きではない機材)で下る場合、更に効果があると思いますよ。クロカンでタイムを詰めるのは飽くまで登りで、下りは体力を温存する所と聞いております。その下りで疲れたら勿体無いですもんね。
 私の書いた記事の内容は、ダウンヒルのエリートライダーに聞いた内容ですが、基本の部分ではクロカンに共通する部分も多々あるかと思います。そのエリートライダーの方が言っていたのですが、「バイクの乗り方は人それぞれなので、色んな人に乗り方を聞くといい。その中から自分に合った乗り方を選べばいい。」とのことです。

 以上、余計なお世話だったら、ごめんなさい。