小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

走り初め

2010年01月06日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 
 1/4に、B.C.poterのnoriさん、きぃちゃん(実は1/3のツーリングが走り初めの筈だったンですけど、寝坊しました!スミマセン。初寝坊です。”初”が早すぎ・・・)と、SJさん、tomoちゃんが、こっちローカルに遊びに来るとの事で、走り初めに行って来ました。
 
 駐車場でSJさんtomoちゃんと合流すると、早くから走ってたnoriさん達が戻ってきました。
 
 ん・・・あれ?きぃちゃんの名車キャンディスターが・・・。
 
Dscn6814
 
 
 
 なにやったンですかー!
 新年早々おどかさないで下さいよ~。
 
 遊びながら、ゆっくり1本下って、午後は押し上げ部です。
 
 ↓Luxさんを撮ったつもりの、新セクション。
 
Dscn6815
 
 ↓noriさん。今度はシャッター早すぎた・・・。
 
Dscn6816
 
 ↓再びnoriさん。センターに納まらない・・・。
 
Dscn6817
 
 ↓期待の新星、たべっち。今度はシャッターが遅い・・・。
 
Dscn6818
 
 やっぱり動いてるモノを撮る事は出来ません。ムービーで撮った方が良かったけど動画機能がショボイ5年使ってるカメラ。そろそろ買い換え時期だけど、まだまだ使います。
 
 年末買い物しちゃったし・・・
 これから買いたいモノもあるし・・・
 
 皆さん、本年も宜しくお願いします。
 


2009年 走り納め

2010年01月03日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
4223057624_9a8af02e8a_b
phot by エネさん
 
 あけましておめでとうございます。
 
 走り納めの記事を書く間もなく、実家で年越しをして人生最大の体重になって帰ってまいりました。
 
 走り納めは、久々のエネさんとご一緒しました。エネさんは噂の20mmアクスルMTBではなく33rpmです。はじめてのドロップ、ジャンプでも、下見だけでサラリとこなしてくれました。私が勝手に思うには、前に書いた「下見⇒イメージ⇒実行」の流れがシッカリできているのではないかと。これがBMXスキルなのか~。
 
 GRデジタルⅡ(リンク先はLuxさんの)で見事な写真を撮って貰いました。
 
 また、ご一緒しましょう。
 
 下の写真は、Luxさん。
 
4223056832_b7e278edaa_o



バックカントリーDHコンぺ

2009年12月29日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 前々回の記事の「ここどこ?」の答えは・・・華蔵寺公園です・・・。ウソです。東武動物公園です・・・イヤ、小山遊園地・・・ではなくて、カッパピア・・・。
 
 なんて、ローカルなボケコメントを期待していたンですけど、正解自体が分かり難かったようですね。
 
 正解は、旧名「相模湖ピクニックランド」の「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」です。
 去る12/20(日)に、ここで開催されたB.C.porter(ビー・シー・ポーター)さん企画の「バックカントリー・ダウンヒル・コンペティション」に参加してきました。
 
Dscn6763
 
 ↓ライダーズミーティングの様子。
 
Dscn6749_2
 
 ↓練習走行時には、車で搬送して貰えます。
 
Dscn6750
 
 ↓ガタゴトガタゴト・・・。
Dscn6751
 
 コースは、B.C.porterさんらが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト内に整備しているコースで、シングルトラックのトレール風のコース。下るのに4~5分程度かかる結構長いコースで、かなり楽しめます。それ程難しいコースではなく、チャレンジングな初心者でも下れる程度だと思います。
 
20091222_1506516
 Phot:by B.C.porter
 
 このイベントの特徴は、タイムアタックではなく、自分の申告タイムにどれ程近いタイムで走れるか?を競うトコ。よって自分の体力に応じた走り方ができるので、体力、テクニックに自身がない人でも勝てる可能性が十分にあります。実際、私はこの日風邪ひいていたので、登りは全て歩きのタイムで申告しました。
 
 このルールは、トレイルにおける計画性の良し悪しの判定を狙ったもののようです。このほかに路面にダメージを与えないローインパクトライディングや、山知識クイズの評価を総合して点数付けされ順位が決まります。
 
 私の結果はどうだったかと言うと、惨敗。下り、ローインパクトライディング、山知識クイズは良かったのですが、登りがダメダメ。歩いて登ったので登りに30分程かかるのですが、本番はペースが上がってしまったようで申告タイムより2’30”も早くなってしまいました。漕いで登れば20分弱、速い人で12分(!!)。体力ギリギリで登った方が誤差が少ないのかも知れません。時間自体が短い方が、誤差も少なくなるし。
 
 優勝は、前回チャンピオンのウッチー!ディフェンディングチャンピオンとなりました。皆、彼のことをトレイルマスターと呼びましょう!(笑。
 
 商品もかなり豪華でした。
 
 ↓ジャンケン大会の賞品。アイアンホースのマークⅢ!
 
Dscn6746
 
 ↓これもジャンケン大会用。マングースのピスト風SS。アメリカンBBにコースターブレーキと言う面白い構成。
 
Dscn6748
 
 B.C.porterさんはじめ、スタッフの方々、楽しいイベントありがとうございました!
 次回を楽しみにしています!
 


ここどこ?

2009年12月21日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
Dscn6745
 
 昨日は、珍しく朝早く出発。お出かけしてきました。
 10年ぶりのスキーか?8年ぶりのスノボーか?(どちらも物理的にウェアーが着れません・・・)
 
 「DSCN6757.MOV」をダウンロード
 
Dscn6754
 
Dscn6756
 
Dscn6753_2
  
 見ての通り、3週間ぶりのMTBです。
 イベント的には、約2年ぶり。
  
 さて、ここは何処でしょう?
 
Dscn6759
 


2.35と2.0で開眼!

2009年11月30日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
Dscn6714
 
 前回の「押し上げガレ場抜き」に味をしめ、この前の日曜日も押し上げです。
 
Dscn6713
 
 ガレ場抜きだったら、メットは半キャップでよかったな・・・。押し上げてから気が付きました。
 
 ガレ場抜きなので、空気圧は2.4⇒2.0気圧に落としてみました。これがかなり効きました。26×2.35ミニオンの切り返しの軽快性と相まって凄いのナンの!
 
 「ぎゅぃん!スパン!ぎゅぃん!スパン!」って感じ。空気圧落としたのにスピード域が上がり、転がりが軽く感じる。
 内脚の膝裏と腿がサドルにピッタリくっつくぐらい倒し込め、お尻がRタイヤの上くらいにあるイメージなのに、腕には余裕がある。
 肘も膝も、肩も股関節も、手首も足首も自由に動き、とてもバイクがとてもコンパクトに感じる。
 Rタイヤを支点に曲がっている感覚。
 タイヤが滑る気がしないのではなく、滑っても対応できそう。
 切り返しの際にブレーキングができて、スピードコントロールも自由自在。余裕を持ってコーナリングの体勢が作れる。
 
 いやぁ~!こんな感覚は初めて!
 SJさんに色々教えて貰ったけど、分かっていたようで分かっていなかった!
 これが「曲がる」と言うことなのですね!
 
 てな調子でアドレナリンに身を任せ、岩ドロップ~3連ジャンプ手前の中盤6本、後半のスイッチバック6本を押し上げました。前回の各7本より1本少ないのは、「乗れてる時は最後の1本が危険」の法則に基づき最後の1本を削ったから。
 
 かなり好印象の2.35ですが、デメリットもあります。前に書いた通りガレ場が今まで以上に怖い!慣れてないだけかも知れないけど、2.5を履いていた1×1よりも怖い感じ。そんなことはない筈だけど、2.5の安心感はそれだけ大きいってことです。
 
 体も暖まるし、しばらく「押し上げ部」をやろうかな。
 
Dscn6715


脳内麻薬を出してみよう!

2009年11月23日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 実は、地味に変更を織り込んでいる我がヘックラー。
 
 ↓ 変更前
 
Heckler090628_01
 
 ↓ 変更後
 
Dscn6508
 
 
 ↓ 変更前
 
Heckler090628_02
 
 ↓ 変更後
 
Dscn6509
 
 
 結構、重要なところが変わってます。
 さて、どこが変わっているでしょう?
 
 正解はコメント欄まで!
 
 当たっても景品とか出ません。
 でも、分かった瞬間、ドーパミンとか出るかも。
 ドーパミンは、脳内麻薬じゃないけど・・・
 




少しスリムになりました。

2009年11月21日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 そんなことはなく、夏以来、コーラショックにハマってしまい、メタボまっしぐらです。これってカロリー高いンですよね。ゼロの方は何故かタダのコーラ味だし。
 
Dscn6676
 
 ところでこのヘックラー、先週から少し変更されてます。
 
Dscn6679
 
 さて、先週とは何が違うでしょう?
 
 ヒントは、少しスリムになったトコ。
 
     ぴっ・・・
     
     ぴっ・・・
 
     ぴぃ~ん!
 
 正解は、タイヤです。
 
Dscn6691
 
 さて、このブロックパターンは何でしょう?
 ヒント。かなりメジャーなタイヤだけど、私は使うのが今回が初めて。なぜならリアにもFを使っているから。
  
     ぴっ・・・
     
     ぴっ・・・
 
     ぴぃ~ん!
 
Dscn6681
 
 正解は、マキシス ミニオンR。
 ミニオンFばかり使っているので、私には馴染みのないパターンです。勿論、前にはミニオンFを使っています。
 
 このミニオンは、26×2.35のワイヤービード コンパウンド60a(だったかな?)。フリーライド向けの軽くはないが重くもない私ら向けのタイヤです。
 
 使ってみた結果は、かなり良い!まあ、主に軽さの点でですけど。
 グリップ、安定感、安心感は、当然2.5に負けます。
 
 先ず、質量自体が軽い。今まで1kg超えのDHタイヤを使ってましたから、当たり前です。
 それから、転がりが軽い。走行時は勿論、押し上げ時も軽くなったのは、大変ありがたいです。
 そして、倒し込み、切り返しが早い!軽やか!気持ちイイ!
 まあ、これはタイヤの銘柄と言うより、太さの違いによるものですけど。
 
Dscn6686
   
 このような安定した路面なら、倒しこめばグリップします。コンパウンドではなくてノブが喰い込んでる感じ。切り替えしが軽やかなので、とても楽しい。
 ここのスイッチバックと、中盤の岩ドロップ~ジャンプ間、各々7回以上押し上げて遊びました。 
 
 しかし、ガレ場は怖い!
 石がタイヤの下で動く所や、岩や根っこを斜めに横切るような所は、タイヤまかせでは突っ込めません。馴れてないだけで、突っ込んでも大丈夫なのかも知れませんけど。ときかく2.5のような安定感、安心感はありません。
 中盤以降を押し上げてたのは、ガレ場が怖かったからです。
  
 それから、コンパウンドが硬くて’もち’が良さそう。
 トレイルは、このくらいのタイヤが良いですね。
 
Dscn6688
 
Dscn6690


もう、ぱっつんパッツンです・・・

2009年11月08日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 ゴロ・・・
 
Dscn6657
 
 ゴロゴロ・・・
 
Dscn6658
 
 ゴロにゃ~ん
 
Dscn6659
 
 ノラ問題はビミョーなので、ノーコメント。
  
Dscn6660
 
 夏休み以来のMTBです。
 もう、ウェアーとかパッツンぱっつんで大変です。
  
Dscn6663
  
 久々に見るヘックラー。なんか、あか抜けた?
 
Dscn6662_2
 
 ヘックラーのヤツがパナクロから取り上げたサドルを壊しやがったので、chargeのサドルを新調してあげました。
 
Dscn6666
 
 白ですが、なんか汚れに強そうな予感(別に根拠はない)。
 重力技研さんで絶賛販売中!Web通販もやってます。安い!
 
 今日は、D5さんとノムさんと一緒です。
 4ヶ月ぶりなので、私は一番後ろからスタート。
 
 途中で、トレイル整備をしている4103と会いました。いつも整備ありがとうございます。今日は丁度、Sさん顔着ドロップを休ませる為のエスケープが完成してました。詳しくは4103のブログで。
 
 久々にLaxさんとYukkinにも会いました。私は無事ですよ~。
 
 いや~4ヶ月のブランクは大きい。全く狙ったラインを走れません。岩に乗り上げたり、木にぶつかったり・・・ガレ場を抜けるまでに5、6回コケました。
 マジで一年分コケました。もうダメぽメダボ・・・。
 
 フロントが、パッツンぱっつんでライン外しまくり。
 
 え・・・パッツンぱっつん・・・。前にもあったような・・・。
 山を下りてエア圧を測りますが、全くの正常。ああ~これは・・・。
 
 とりあえずガレ場より下からは如何にか走れるので、下から押し上げる事にしました。
 押し上げの為に、Fフォークのストロークを縮めると、アレ?ストロークしない。
 
 あれ~?あれれれれ~?これは・・・・。
 やっぱり、コンプレッションの調整レバーが動いちゃってました。
 
 ああ・・・無駄にコケた~。久々に乗ると色々チェックすべき事を忘れてますね~って最初に気付けよ。
 
 コンプを全開にしたら、絶好調でした。


虹とスニーカーの頃

2009年07月25日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
Dscn6477
 
 白ぉいスニーカ♪ 汚さないように♪
 裸足ぃで、雨の中♪ 僕らは歩いたぁ~♪
 
 マジで撤収時には履く靴がなくなり、裸足で駐車場を歩いてました。予備の靴は持っていくモンです。
 
 さて、前回の全日本戦DH決勝の翌日。
 
Dscn6470_2
 
 下は晴れてたので雨具を着ずに上に登ると、微妙な空模様。
 でも、雨は全く関係ありませんでした。
 
 Cコースを下ると、パシャパシャのユルイ泥。コレは良いです。しかし、最後の1kmはネトネトの粘土のような泥。コレが色んなトコにくっついて始末が悪いです。
 
 と言うわけで・・・
 
Dscn6468
 
Dscn6472
 
 1本下っただけで、こんな状態に・・・。
 
 もうこうなってしまえば、じたばたしても始まりません。お蔭でカッパで暑い思いをせずに快適に走れました。
 今シーズンに入ってゲレンデではマッド続きだったので、泥も嫌いではなくなって来ました。B下とか行かなければ結構楽しい・・・。
 
 しかし、後片付けがねぇ・・・。通常の2.5倍掛かります。ウェアーについた泥染みって落ちないモンですかねぇ~。
 
Dscn6473
 
 70Lの大型ビニール袋が大活躍です。
 そうそう、ヘックラーはペダルを外すと、こんなにコンパクトに積めることを発見しました。
 
 
 前々回の記事で不調だったFサスペンションですが、重力技研さんに直してもらって快調に走ることが出来ました。全日本前の忙しい時期だったのに、ありがとうございました。
 
Dscn6475


タイヤぽこぽこみポコポコ

2009年07月14日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 この前の日曜に久々にヘックラーで、地元トレイルに行ってきました。カメラからバックまで、一式忘れたので写真はありません。
 
 DAKINのバックを貸してくれたChiyさんありがとうございました。コンパクトに見えて意外と容量があるのでビックリしました。丈夫なだけに少し重いけど、剛性がある為か背負った感じは重さを感じさせません(プロテクターの上から背負った場合)。洗濯させて頂きましたけど、ポケットの数が半端じゃないですね。デニムっぽい生地の割には意外と早く乾きましたよ。
 
 それから、え~ちゃん。詰め合わせギフトセットを頂きありがとうございました。ありがたく使わせて頂きます。私の場合、半年以上もつでしょう。
 
 キクリン、TRDのモトパンありがとう!でか過ぎると思ってたら、ピッタリでした・・・。ヤバイ・・・(汗。お互い頑張りましょう。
 
 前回のポコポコ現象を解消すべく、タイヤの空気圧を200kPa(約2気圧)にしてみましたが、ポコポコ、パツパツは解消されません。前に荷重するとFtが滑るし、後ろに乗るとFtの接地感がないです。
 
 タイヤの空気圧疑惑は間違いでした(汗。
 
 スプリングエアを90psi⇒85psiにしてみると、多少改善されます。更にリバウンドダンピングを全開から0.5回転閉め⇒3回転閉めにすると、これまた若干ですが改善されます。しかし、コレはこの調整の副次的な効果であって、根本的な改善とは思えません。なにせエア感バリバリ。エアサスが出始めた頃の懐かしい感触です(笑。
 
 全く分からないので、重力技研さんに電話で聞いてみると・・・ああ、なるほど。まったくもう、マ○○゛ッキなんだから~(笑。
 さすが重力技研さん。頼りになります。「マなんとか」(複数)、とか「5なんとか」(なくなっちゃたけど)に限らず、サスペンションは、サスペンションのことが分かっているショップさんで購入するのがオススメです。
 
 ところで、今週末は富士パノの全日本戦を観戦に行くかもです。
 ヘックラーで、富士パノ初出撃となります。


虫注意報

2009年06月29日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
Heckler090628_01
 
 久々にローカルのトレイルに行きました。
 草が青々としてすっかり夏の雰囲気です。
 虫も出てきました。夏こそ短パンなのですが、私の場合刺され易いので危険です。虫除けも有効ですが、刺されたら直ぐムヒを塗るのが効果的。虫ことを忘れてたので、足とか首の後とか刺されまくれました。次回は忘れないようにしないと。
 
 で、久々のヘックラー。ジェミニに乗ってばかりいたので、すっかりトッチラカッテしまいました。
 やっぱり、ジェミニは良い!私にとっては、かなりの高水準で煮詰まりまくってます。
 
 ヘックラーはチューブドなので、パンクを恐れて220kpaぐらいで乗りますが、久々に乗るとパッツンパッツン。逆に久々にチューブレスに乗ると、馴れるまで「あ、しまった。パンクした!」と何回も勘違いしてしまいます。
 
 と言うわけで、タイヤに馴れないままで、Fフォークの感じは掴めずじまいでした。タイヤも含めた感触だとパツパツ跳ねる印象。リバウンドが速いか、バネ定数が高い感じを受けますが、150mm状態でストロークは使い切っています。やっぱり、タイヤがパツパツしててFtの接地感を薄く感じてしまいます。
 
 それから、久々にここでヘックラーに乗ると、前に乗るクセがモロ出ますね。前に過荷重してるから滑るのかもしれません。
 
 次回はタイヤを210kpaにして乗ってみたいと思います。
 
Heckler090628_02


Hecklerセッティングデーター(090531)

2009年05月31日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
 最近ヘックラーの登場がありませんでしたが、実は入院中でした。
 
 Hecklerセッティングデーター(090419)の記事をアップした翌朝、重力技研の萩さんから「それ、ちょっとオカシイから見せて貰えませんか?」との電話を頂きました。え・・・これってオカシイんですか?まったく気が回らなかった・・・。
 
 それで重力技研さんに見て貰って、メーカーの初期不良らしいと判明。早速重技さんで修理(メーカー不良なのに重技さん持ちでやって貰いました)。急いで直して貰って、連休明けには帰ってきてたのですけど、雨、草津走行会とヘックラーに乗れないでいました。で、やっと今日乗ることができました。
 
 結論から言うと、OKです。
 
 サスペンション等この手の機材は重力技研さんのようにキチンと見て貰えるお店で買うのがお勧めです。まあ今回のマ○○"ッキも○thも(伏字の意味がない・・・笑)、重技さんだったから買ったンですけどね。
  
【09.5.31 ・セッテイングデーター:里山トレイル】
・体重:72kg
・Fフォーク:マルゾッキ55ATA2
 リバウンドダンピング:全開から3.5回転閉め
             ⇒全開から2/3回転閉め
 
 今日は搬送無しなので、Luxさん、Yukkinと、いつもとは違うトレイルに行きました。
 
Trailrun090531_06
 
 先ずはジープロードを自走。下りはこんな感じ↓。
 
Trailrun090531_05
 
 暫く誰も通ってないので、最初の1本は、倒木に気を付けながら下り、どうしても人力では退かせない倒木があったので、ノコを取りに車に戻ります。しかし、車にあったのは糸鋸のみ。車を買った時にどこかに無くしてしまったようです。携帯スコップはあったのに何処にやっちゃったンだろう?
 
 車まで無駄足を運んで(私が運ばせて)、またジープロードを自走して2本目。3本目は雨が本降りになったのでトレイルを押し上げました。
 
 路面はフカフカの落ち葉で、まだ腐葉土になっていない状態。湿っていると超グリップします。道の断面はUの字でそれが左右にクネクネと続くボブスレーコースのような比較的滑らかなトレイル。なので、いつものトレイルほどサスペンションは動きませんが、ブレーキング、コーナリングも含め、ネガな挙動はありませんでした。おおよそ、イニシャルのイメージです。
 
 自分の乗れてる感じも含めて、一番良い感じが前回の4/19の状態なので、今度あっちのトレイルでそれが再現できるか試してみます。
 
 話題一転、新機材投入!
 
Trailrun090531_01
 
 リコーGRデジタルⅡ!
 
 って私のではないけど。
 これ、色んなニュアンスの写真が撮れてかなり面白いらしいのですが、カメラ、映像おんちの私にはまったく分かりません。(エネさんの「Enegraphix」を拝見するとKUmokumokuとか面白い写真が撮れるンですね。)
 このカメラのオーナーとなったLuxさんは、色々な設定で楽しんでいるようですが、まだ自転車撮影のベストセッティングが出ていないようです。
 
 そこでGRオーナーのエネさん!教えて下さい!
 動いてる自転車(BMX)を撮影する時、エネさんはどんなセッティングですか?宜しければ参考までにコメント頂けませんでしょうか?ヨロシクです!
 
 ところで今回気が付いた最大の問題点!
 連休で増えた体重2kgが減っていない!
 四年前に対して+6kg。昨年に対して+2kg。会社の健康診断で、「肝機能の低下要因は色々ありますけど、貴方の場合は典型的な肝脂肪です!体重を減らして下さい!」と断言されてしまいました。
 いよいよ、なんとかしなければ・・・。


Hecklerセッティングデーター(090419)

2009年04月19日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
Trailrun_090419_15_r
 
【09.4.19 ・セッテイングデーター:4103トレイル】
・体重:70kg
・Fフォーク:マルゾッキ55ATA2
 リバウンドダンピング:全開から0.5回転閉め
             ⇒全開から3.5回転閉め
 
 SJさんとLuxさんが、「リバウンド速すぎじゃないですか?」ってことで、このくらいかなってところに調整してもらいました。
 これが当たりで、かなり良い感じになりました。何がどう良くなったか説明できないですけど・・・。
 なぜがブレーキが全然良くなりました。もうチョット欲しいなと思っていたリアも全然問題なし。どう言う理屈かリアが良い感じになったンですよねー。不思議ですよね~。
 
 近々ブレーキ関係で重技さんに伺うと思っていたのですが、これでブレーキで伺うことはなくなりました。買いたい物もあるので別途取り置きして貰っているDVD(キズありでも可)を取りに伺います。
 
 上の写真は兄弟車のゆっきんのバレットと。似ているようで、並べて見ると違いますね。
 
Trailrun_090419_16_r
 
バレットはやはりゴツイ。カッコええナ~。
 
 では、いつの間にか始まった「みんなの荷室を見せて下さ~い」コーナー。
 前回のキクリンの初代スッテップワゴンに引き続き、今日はラックスさんのファンカーゴです。
 フリーライドバイクがそのまんま2台入っちゃいます。高さ方向にまだ余裕があるので、DHバイクも載っちゃいますね。
 こう言う車、復活して欲しいンですけどねぇ~。
 
Trailrun_090419_17_r


プチ・リジット祭り

2009年04月12日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
Trailrun_090412_01_r 
 
 いつもの道です。
 満開は先週の半ばでしたね。あっという間に葉桜になってしまいました。
 
 リジットは、バイク操作の基本がダイレクトに分かるということで、
 
Trailrun_090412_04_r
 
 Chiyさん、リジットバイクのみで登場。
 
 そんな流れで、
 
Trailrun_090412_05_r
 
 キクリン、ジャッカルで登場。
 
 私の1×1はヘックラーに化けてしまったので、私は当然、
 
Trailrun_090412_06_r
 
 ヘックラー。
 
 リジットは、スキルアップに効きますけど、相当体にも効くようで・・・。
 
 キクリンのジャッカルにチョット乗させてもらいました。見た目と違ってかなり重厚な乗り味。いや見た目通りか?「ゴゴゴゴゴォ~」と戦車のように突き進む感じ。足裏に相当な塊感を感じます。これは私にはキツ過ぎます。
 
 私はリジットのキツさと別れを告げ、安楽な道を進ませて頂きます。

 でも、ここ2週間ぐらいこんなのに興味があったりして・・・。
 
</object>
 
 ↑クリス・ホルムの結構前のビデオ。大分前にNHKでも放送してましたね。
 
 ところでヘックラーのブレーキですが、とても調子良いです。でも体力がなくなってくるとリアが足りなく感じるのも確か。あと1ヶ月程この状態で乗って、どうするか見極めたいと思います。
 
 今日あらためて思ったこと。
 初代ステップワゴンの積載力は素晴らしい!!↓
 
Trailrun_090412_03_r


ヘックラー2ndインプレッション

2009年04月05日 | MTB[SANTACRUZ ヘックラー]
090404_trail_01_r
 
 今朝起きたのは10時過ぎだったので走りに行くのはあきらめ、TVを着けたら例の飛翔体が発射されたとのニュース速報。すかさずNHKにチャンネルを回すと、「破壊処置は実施されず」とか「追尾を終了」など政府発表そのままの全然噛み砕いてないアナウンスに、「これがLIVE情報と言うものか~」とリアルに感じつつ、通常番組に戻るまでTVの前から動けませんでした。
  
 と言うわけで、今日はこれにて終了。
 
 ではなくて、昨日4103トレイルを走ってきたので、ヘックラーの2ndインプレッションです。

 1stインプレッションでダメダメだったブレーキ(サーリー時代も含めて私のセッティングがダメダメだった)を、重力技研さんにセッティング&リア7inローター化+αして貰ったので、ブレーキメインでインプレします。シェイクダウン後、何回か乗ってるので2ndって訳ではありませんが。
 
 結論から言うと効きます。オールマウンテンとして、またLXとしては十分な効き。これ以上の効きを求めるのは贅沢と言うものでしょう。
 途中遊びながらダラダラと下る(止まって、押し上げ、下りを繰り返す)シュチエーションでは全く問題なし。強いて言えばレバーがもう少し近くなれば言うことなし。
 
 しかし一気に下るとなるとリアが足りなく感じてしまいます。あくまでジェミニのガッツンブレーキに対してですが。
 8inローターにすれば物理法則からして効きが増すのは確か。しかし、これ以上効くようになってもRサスの動きを阻害してグリップを失うだけのような気がしますが。
 
 パッドが減って、もう少しレバーが近くなれば感じも変わってくると思うので、もう暫くこの状態で乗ってみたいと思います。
 
 ちなみにトレイルのコンディションは、こんな状態。
 
090404_trail_03
 
 動画↓
 「DSCN6153.MOV」をダウンロード
 「DSCN6154.MOV」をダウンロード
 
 動画はChiyさんです。動画の見た目より、結構斜度があります。
 バイクとメットのカスタムペイントは、Z-WORKSさん
 
090404_trail_02_r