坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

第398回 アスリートの風 無事終了

2012-05-25 18:15:46 | SWAC札幌

Bahbb1shogzmikpozwdhlziwmtivmduvmjuvmdavmdyvntavnteyl2m5ytnlotblnwu0odu4zjy1odbhm2y1mdrmyjvmy2e4ymm0nde2zjdbcdogcdokdgh1bwiidtuwmhg1mda+

 

 

行ってきました。


FMアップル  「アスリートの風」

(提供:アスリートクラブ、北海道ポッカコーポレーション、北海道ガス)


まさか自分が出演することになるとは思っていませんでしたから・・・・・はい、目一杯緊張してました。


昼間から仕事がまともに手につきません。


夕方5時半すぎるともうそわそわ。


打ち合わせは本番20時の30分前ということなので、7時半にきてくれればいいと、FMアップルのN社長。


「えっ、そんなんでいいの」・・・・・不安、不安、不安。


7時半までにいくには、会社を7時過ぎにでれば十分。でも6時50分には出てしまった。


平岸駅へは7時ちょっと過ぎに到着。(そりゃそうだ)
あまりに早すぎるため、すぐ近くのサンクスに寄って立ち読み(サンクスさんごめんなさい)
普段はコンビニで手に取らない「世界遺産」などという雑誌を手に取り15分。時計は7時15過ぎ。


「5分、10分前行動は基本でしょ」


と勝手に理由をくっつけ、いざFMアップルへ。


スタジオがあるビルへ到着すると、いましたパパラッチ・・・・ではなく、こまっちとぐるちゃん。
緊張でぎこちないおやじスーツ姿を、ここぞとばかりに激写。(日頃の行いだよ。)


一人ビルの階段を上り、おそるおそるスタジオの入口へ。


ドアは開きっぱなしで、その向こうにはスーツ姿のN社長。挨拶を交わして第一関門突破?


スタジオ内に迎えてもらうと、打ち合わせテーブルには、

たなゆらんの仲間からサプライズ。 緑さん、あずささん、wakameちゃん、みちこちゃん、いけぽん、はるみちゃん。

Thanks

N社長曰く、今まで招待選手(ゲストをこう呼んでいます)に花束は何度もあったけど、果物は初めてだとか。

そしてその中にはしっかり SAVASも・・・いかにもランナーらしい気遣い。

ぞくぞくやってくるスタジオ応援団。
SWAC札幌のN代表も奥さま同伴でいらしてくれました。

人の緊張は無視して、勝手に盛り上がる応援団。
でも、自分だったら同じことしてる。(笑)わいわいがやがや。

時間は打ち合わせ時間の7時半をまわっているに、肝心のDJ HITOMIさんがいらっしゃらない。


「また、HITOMIさん遅刻だな」とN社長。・・・・・あ~いきなり本番スタート?


と心配をしているうちにHITOMIさん登場。すぐに打ち合わせスタート。

番組の流れに沿って、N社長が陣頭指揮。
ちゃんとコーチも登場してくれて、これでSWAC札幌の紹介は私の手から離れたと一安心?

本番まであとわずか。高まる緊張。
とはまったく縁のない応援団はお気楽モード?



と、ついに本番スタート。

DJ HITOMIさんの軽快なトーク。

いつ振られるのか身構える招待選手(私)


いよいよプロフィール紹介。


打ち合わせ通り進行してくれるHITOMIさん。


しかし、・・・・・・・・・・・


ベストタイムを聞かれ・・・・別海パイロットマラソンの・・・・ん?なんか空気変?


やっっちゃいました。


その後はつっこみの嵐?


極めつけはリクエストで出した、ゆずの「虹」。


曲が始まる前に選曲理由を聞かれなかったから、「あっ! いいんだ。」と勝手に思い込み。


頭はすっかり次の工程へ。


曲が終わった途端にHITOMIさんから「選ばれた理由は?」


「なんのことでした?」


すっかり舞い上がりました。そして再びHITOMIさんから激しいつっこみ。


0524033.jpgその後は、コーチによるSWAC札幌の紹介です。

さすが元・・・・・HITOMIさん、斉藤店長ともうまくかみ合い、流れがスムーズ。


そして最後に斉藤店長によるシューズ診断。


一昨年まで履いていた「ターサー・アリビオ」をみてもらいました。
右のかかとの最外が一番減っている?
気をつけているようで偏りがあるんですね。気がつきませんでした。


そんなこんなであっという間の1時間。(本場では「長い1時間でした」と嘘いいました。)


多くの友人から応援FAXを頂きました。この場をかりて御礼申し上げます。

ありがとうございました。

またユーストリームによる視聴が過去最高を記録したようで。
数字を聞いても何をいっているのかさっぱり見当がつきませんでしたが・・・・・・


慣れてきたころに終わってしまい、もっといろんなこと話したかったぁなんて。


いつかまた機会があったら。


終了後の打ち上げはからふるへ。


笑って、しゃべって、飲んで、食べて。


ランの話は尽きることがないですね。みんなすごいエネルギーです。


責務を果たしてどっと疲れが。


SWAC札幌   6月2日のオープニングイベントにてスタートです。

  

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ヒラオカのゲン)
2012-05-29 10:41:06
KENさん、これだけ文字にできるなんて、緊張どころかいたって冷静だったじゃないですか。
人柄がにじみ出た1時間、楽しく拝聴させていただきました。
是非また出演して、余裕の語りを聴かせてください。
〒ヒラオカのゲンさんへ (KEN)
2012-05-29 15:29:32
コメント、そして拝聴ありがとうございます。

極力平静を振舞いましたが、ぼろが出ました。(笑)
まだまだお話したいことなどありましたが、いつかまたチャンスがあればと思います。
!(^^)!

post a comment