「7月4日に生まれて」
オリヴァー・ストーン監督、トム・クルーズ主演の1989年のアメリカ映画。観たの3度目か4度目だと思うんですけれど、今夜が一番感動。僕にとって、観れば観るほど、って映画です。
家族愛、母子愛、父子愛、兄弟愛、地域愛、人種愛、人類愛、自己愛、愛国心。
友情、無情、愛情、非情。
悲しみ、蔑み、慈しみ、喜び。
そして、屈辱、恐怖、差別。
この映画のカット数が、幾つあるのかわかりませんけど、もし5000のカットがあったなら、その全てを5000枚のポストカードにして売って欲しい・・・くらい、全てのカットがもの凄く美しい。そして、こんな話を聞かせてくれるなら、丸一日スピーカーに頭突っ込んでいてもいい・・・と、思う位どんどん引き込まれてしまいます。やはり素晴らしい作品だと、あらためて思いました。
ーーーーーあーーーーー
でも、もしかしたら観た後、とっても「痛く」なる映画かもしれません。落ちちゃうかも知れません。昨夜挙げた言葉達に「挫折」と「絶望」という言葉を入れ忘れていました。
正直、かなり重たい映画です。人によっては重過ぎるかもしれません。なので、僕がここで話題にしてしまったことで、観てみようと思ってくださった方、素晴らしい映画であるということは自信を持って言えるのですが、その辺りだけ、ちょっと覚悟して観て下さいね。
ーーーーえっと。
今夜はこのまま、更新しないでそっとしておきますね。なんとなく。
たしかトムはこの映画に出たいが為に、監督に「お金なんていらないから、僕にやらせて下さい。」と頼み込んだとかいう話を聞いたっけ。僕は、そんなトムの役者魂を賭けたかのような凄まじい演技の余韻に浸りながら、一杯やるとします。
そうだね、「希望」と、それから「未来」を付け足して。
かなりの絶賛で…トム・クルーズ出演の映画をあまり見ないあたしですが、すごく興味がわきました!!!!
最近、洋画より邦画を見ることが多いのですが、さっそくTSUTAYAに行って探してみたいと思います(^∪^*)
そうだ!!来週は名古屋に初上陸するのですが、のんびり観光もする予\定なんです☆ケン坊サンにオススメなお店などを教えていただきたくて♪♪ちなみに蓬莱軒のひつまぶしはチェック済みです(^^)v
今日は早番なので、起きてからチェックしたら新たなブログが。
そんなにケン坊を感動させる素敵な映画、今度是非観てみたいです!
では今日はいい一日になりそうだ♪
行ってきまぁす☆
夜な夜な、この映画を見ていたのかなとひしひし感じていました
あたしの生涯一番好きな映画は…?!って聞かれたら、必ず『アルマゲドン』って答えるくらい大好きで、いつ見ても感動の渦ですね
でも、誰しもお気に入りってありますが好みは違うものですが、ぜひーーケン坊さんの最高に整ったスピーカーで『アルマゲドン』を見て、感動してみて下さい
思い出しただけで、こんな朝早くからビデオをごそごそ探し中です…
……まさかーーこれから見るのぉ。。。って自分を疑うくらい、見る気満々です(^∀^)
それではーーあたしはこれから映画を見てから寝まーーす
ケン坊さん、おやすみなさいませーーZzzz...
私も映画大好きです、観たことあったかな?
覚えてないので次借りてみます!
前に紹介されていた『セントオブウーマン』も観ましたよ!ケン坊ほど号泣はしませんでしたが『男泣きする映画』って言うのが分かった気がします。(こんな感想ですいません・・・)
好きな人の好きなものは、結構自分も好きになるものが多いですよね!
ちなみに今はバスケくんおすすめの『ピアノの森』というマンガに夢中です!10巻11巻借りてる方は早く返してほしいです!
これからも、色んなケン坊のオススメ、どんどん紹介してくださいね~。と、コーヒービーンズチョコを食べながら書き込みしてます(笑)
私も映画好きだけど、最近は忙しくてなかなか観てないなぁ。
「7月4日に生まれて」は、まだ観てなかった映画です。
ケン坊のコメントを読んで、ぜひ、観てみようと思います。
今日も一日がんばるぞー
ケン坊、行ってきまーす
では!
子供を送り出してからのPCのチェックは日々の習慣なのですが、こんな早朝に更新されているとはびっくりです
あまりにも感動が大きく誰かに伝えたかったのですね
この感動を受け止めて私も今日、早速見てみようかな
それにしても体を壊さないように気をつけてくださいね
残りのツアーもがんばってください
トム・クルーズ主演は
トップガンTop Gunしか観たことないんですよ
トム・ハンクスの映画は結構観てるんですけどね
私も熱くなって丸一日スピーカーに頭突っ込みたい
そんな衝動です今♪
いつも話題をありがとうございます
昨日あたしがよくみているゆずっこサイトの管理人さんが「話をきいてもらう」ってことはすごいことで素晴らしい環境にいるってことだって書いてました。ケン坊さんのブログは見ているとあたしもこんなことあったんだよ!って伝えたくなってついつい毎日…軽く勘違い交換日記状態です(迷惑な話です・笑)
昨日観た「リトルダンサー」、自分のモヤモヤを心のままにタップに乗せているのをみて、あたしはだからこの映画が好きなんだと気付きました。今までで一番クリアな気持ちで観てた気がします。
そろそろお目覚めでしょうか?広島は今日も
天気最悪です(泣)。
このDVD、GWに「1泊2日全品50円!」に
つられレンタルしたんだけど・・
一晩で2枚が限度・・結局観れずなまま
返却しました
リベンジします
キャメロン・ディアス主演の「IN HER SHOES」も
よかったですよ~!これは姉妹愛、絆?。
昨日「海猿」を観て泣きすぎて、今日は少し
目が痛いです
けん坊の、感動っっぷりがすごく伝わってくるブログですねっ
なんかわかるぅ!!
いろんな感情があふれ出てきてる感じが伝わって来ます
私もそんな風に感じる映画あったような・・・。なんだっけな?
う~ん(←忘れてるし
あ、そうそう!
「いまを生きる」
これを中学の時にみて、興奮して夜眠れなかったんだ~
今みても、あのときのあふれ出る感情の波は訪れるかな??
もう、あのときみたくピュアじゃないからだめかな~~
もう記事が変わってるぅ
こういう史実というか真実の・・・大好きです。
まだ随分若かった頃に見ましたが、カットの美しさを感じながらもう一度見直してみたいです。祖国の為に戦って、戻ってみれば非難を浴びせられ・・・何処も同じなんですね。
今年は硫黄島2本をすごく楽しみにしています。特にアメリカ側からの方を
さあこれからMOVIE TIMEです
とってもケン坊に影響されてるわ・た・し
すごく感動しました
痛い部分も結構\あるけど、すごく優しくて、人間っていいなぁって感じられた
映画で観たら本での世界観が壊れそう…
と敬遠してましたが素晴らしい映画みたいですね。
借りにいこう
あきちゃん・・なし?
(゜Д゜)≡゜д゜)、
なーんて(笑)
見てみたいです。私映画とか全然見いへんねんけど、見たい!!
(((人*´Д`)
会話の中でよく「1番好きな映画は?」って聞かれるコトあるんですけど、好きな映画=その人の感性って気がするのは私だけでしょうか…
ケン坊さんは、ステキなものはステキ
見習おっ
ケン坊の優しい「墜ちるかも…」という言葉にキュンときちゃいました。
人間、体の調子とかで、感じる心とか、考えとか、波がありますよね。
私は人より自分コントロールが下手なタイプだし、人に影響うけやすい人なんです。だから、いっぱいいっぱいのときはいい映画観るのもったいない気がします。
だから、じっくりみれる時まで「おたのしみ」にしておきます。
いろいろ苦しい時期だけど、今週末にパワーチャージするよていです♪
ほら頑張れそうじゃない?ケン坊に会える♪♪
うーむ・・・アメリカ独立記念日の日というタイトルですが、内容はかなりディープだった印象が重く考えさせられた映画だったと思い出しました。
私は、「フォレストガンプ」一期一会がすきです。トム・ハンクス主演映画です。
それから「パッチアダムス」って実在するお医者さんのお話の物語。薬治療だけではなく笑い笑顔で人の病も回復できるんだという映画で凄く心打たれました。
ヒューマン作品は考えさせられる作品が多いですよね。何か映画が最近見たらとネイルサロンで話して思っていたところで見たくなりました。
「アンジェラ」がお薦めだそうです。
本まで出版されてるとは知りませんでした
ハマりました....
恥ずかしいですけど
涙が止まりません
あと
役者魂とか熱い男性大好きです!!!
お金はなくてもあっても
心の貧しい人にはなりたくないなって改めて思いました
感謝です!!!
うぅ~そう言われると見るのに躊躇する臆病な私。見るとしたら覚悟して見ないといけないですね。
この映画じゃないですけど、以前友達が、ものすっごい重い映画を見た話をしていて、それがまた実話だから、映画の後はものすごい気分が沈んだって語っていたことがあります。
そのかわり、良くも悪くもゼッタイに忘れられない映画になったって言ってました。
映画でそういう衝撃を受けたら私、しばらく引きずっちゃいますからね~。川村さんのおススメの映画、見たいような見たくないような・・・。
私が今まで見た『重い』映画は「戦場のピアニスト」なんですが、でもあの映画、最後は「希望」で幕を閉じましたからね。だから何とか見れたんですけど・・・それよりも『重い』映画なのかな~?
もしそうだったら見る自信ないなあ。
と、そんなことを考え悶々しております。
ううう~む・・・・・・・・・・・
でも結論は・・・・
やっぱり自分が「見たい」と思ったものを見るのが一番かなあ。