goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




ラーメンを食べました。

わざわざ”食べました”と書くくらい、久しぶり感はありますが、

でも、月に1~2度は食べてますので、少なくともないですよね。

一番食べていた頃は、毎日のようにだったりもしますので、それからしたら、ということですね。

 

でもやっぱり、ラーメンは美味しいですよ。

今さらながら、素晴らしい食べ物だと思います。

大好きなタマゴも、海苔も入っていますしね(笑)。

 

さて、今日も長い一日でございましたが、お陰様でオルガンの講義も無事に終わりまして、一安心。

でも、本物のハモンドと本物の(大きな)レスリーが、やっぱり欲しいですねえ。

クローンだと、ちょっとどうしても余計な力が入ってしまうのですよね。

本物だと、何もしなくても、間が持ってしまうのと、出音の高低のバランスが良いので、音がまとまるのです。

特に音域によるボリュームのバランス感は、本物は一体どうなってるのかと思うくらいに自然なのです。

 

下記の動画は、オルガン奏者トニー・モナコによるジャズオルガンプレイですが、

本物のハモンドのサウンド、ドローバーによる音色の変化がとてもよくがわかります。

Tony Monaco Hammond B3 Settings and Sounds!

グルーブも最高ですね!

いやはや、ハモンドオルガン、素敵な楽器です

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


« ちょっとがだ... ドリームパン... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (よう)
2019-06-28 00:37:14
ラーメンは夏でも食べたくなりますね🎵
札幌ラーメンなら味噌、旭川はやはりちょっと濁りのある正油ですねぇ。
もぐら?天金?
新規開拓でしょうか。

ハモンドオルガンの音色、本当に素敵です。
昨年、大野雄二さん率いるルパンテックジャズライブで、若い奏者宮川さんの演奏の素晴らしさに感動しました。
今年は日程の都合が付かず、泣く泣く諦めたのですが。
大野雄二さんも、80オーバーとか( ゚□゚)
ケンさんも目指してくださいね。
ちくわエネルギーの証明になりますよ(^○^)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。