歩時レネさんの個展にお邪魔してまいりました。
素晴らしい芸術家になられて、本当に感激でございます。
・・・お判りでしょうか。
レネさん・・・えーっと、レネちゃん(笑)は、
我が師匠、厚見玲衣さんの、お嬢様でございます
。
勿論の事、もう小さな頃から知っておりますし、
例えば安全地帯さんの2010年のライブもご両親(厚見さん!あ、みんな厚見さんだった(笑))とともに観に来てくれて、
武道館のステージで、海月とも一緒に写真を撮ったのは、もう15年前のこと。
沢山の思い出がございますが、この2月から緑ちゃん倶楽部のレッスン室になりましたCRIMSON STUDIOにも、やはりご家族で遊びに来てくれたこともありまして、
お昼は僕のお勧めのお蕎麦屋さんで一緒にお蕎麦を食べて、夜には、タコパして、日本の昔のロックバンドの動画を観まくって盛り上がりましたね(いや、本法にすごいことでございます。わが家の食卓に厚見さんが三名とか

)。
VOWWOWのライブでは、昔からいつもナレーションでも大活躍の可愛いレネちゃんが、今はプロの芸術家、そして音楽家。もう、先生なのですよ
。
CRIMSON STUDIOの玄関、そして室内に、レネ先生の今回の個展で販売されていた素敵なポストカードを飾らせて頂きましたので、レッスンでお越しになられた際には是非ご覧になって下さいね
。
いやー、感慨深いです・・・。素晴らしすぎますよ、ほんとうに。
あ、先日の格付けチェックもご覧頂き、しっかり当てて頂いたとのこと
。
「うちの家族皆んな大好きなあの番組に出るとは!でも、カワムラちゃん(昔から、師匠と同じくこう呼んでくれています
)のキーボード、すぐ分かりましたよ!確信をもってAでした!」
とのこと、嬉しいですねえ(師匠も当ててくれたかな(笑))。
さて、STAYCHILLのHP内「CHILLING ROOM」では、サブスク会員様限定コンテンツにはなってしまいますが、PODCAST(トークですね)が公開されております
。
先日3/30にはトップバッターとして僕のトークが公開されまして、そして、本日からは矢萩さんのトークがお聞き頂けます。
動画はメルマガなどでよく撮っていますが、マイクに向かって喋るのは、そうですねー、なんだかラジオみたいですが、また新鮮で面白かったです
。
よろしかったら、是非お聞きくださいませー
。
さて、明日は朝からMPAの調律師さんが来てくださいます。
一日、張り付いて勉強させて頂きます。楽しみです~
!
緑ちゃん倶楽部会員の皆さま、明日の調律でばっちり仕上がったシゲルカワイのSK-3、是非、美しい音を聴きに、弾きに、是非ぜひ、いらしてくださいね。
ではー。