「和こるまアンサンブルコンサート」
いやはや、僕が想像していたよりも沢山のお箏、尺八のオーケストラでした。
尺八だけで6名、お箏も6名様だったと思います。
大学の後に行ったのもあり、渋滞も凄くて、超ギリギリに着いたのもあり(すみませんでした・・・)、
指揮者もおられる本格的なリハーサルの雰囲気に、圧倒されてあまり見れていないのですが・・・たぶん。
とにかく豪華でしたよ。
そしてここに、本番前日の最終リハーサルでは、三味線、和太鼓、コーラスも、それぞれ複数名の方が参加されるとのこと。
すごいー
。
いやー、こういった種類のリハーサルは、ある意味初めてのことでして、めっちゃ勉強になりました。
いつものドラマーのカウントで入るのと、指揮者の合図で入るのは、全然違うのですよ。
音を止めるところも、逐一、指揮者の方のタイミングで止まるのです。
他にも色々と初めて体験がありましたよ。
いやー、本当に頑張りましょう。
とはいえ、楽しいですねー
!
次回のリハ、そして本番が楽しみです。
どうぞよろしくお願い致します。
緑ちゃん倶楽部も、なんと今日から14年目に突入です。
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ではー。