はい、どうもですー。
お陰様で、韓国より無事に帰ってまいりましたー。
ダライラマー
。
・・・なつかしいのだが・・・もう、古いのか
。
とにかく、おかげさまで、ライブは大成功
。
時には、日本では見られないようなものすごい盛り上がりを見せるシーンもありました。
やはり、韓国に限らずですが、海外の方々のほうが、感情表現がよりストレートなんですよね。
バラードのイントロが流れた瞬間にどよめきがおこったり、泣き崩れるとか。
これは、やはりステージから見ておりますと、正直、盛り上がりますよね。反応がよりわかりやすく、ダイレクト。
でも、日本人のお客様だって、それと同じか、それ以上に楽しまれている、ということは、僕も客席から音楽を聴くことのある一人として、良く分かっております。
日本は、良い意味で、奥ゆかしいところがありますからね。
・・・でもまたこれが、多くの海外アーティストが口にする
「日本人は、世界で一番、僕たちの音楽にちゃんと耳を傾けてくれる」
という評価につながっていたりするので、ステージのみならず、客席というのも、きっとお国によってさまざまで、面白そうですね。
勿論、世界ツアーなんてのはしたことがないのですが、きっと面白いでしょうねえ
。
さてさて、ともあれ。
本当に大歓迎でした。
音楽は、そのまま伝わるものでした
。
「安全地帯」と書かれたオリジナルの旗を持っている方々も沢山おられましたし、
「音楽の神様 玉置浩二さん!あなたに すでに 惚れてしまった!」というプラカードも見ました。
一曲ごとに、楽しそうに笑ったり、一緒に手拍手をしてくれたり、日本語で歌って下さったり。
新しいアルバムの曲でも凄く盛り上がってくれましたし、どの曲でも、すごい声援も頂けました。
一言で、“熱い”ライブでした。
是非また、お邪魔したいです。
音楽は、誰も傷つけませんしね。
一つの音楽を一緒に楽しむことで、心が一つになれるということは、少なくとも、近づく、ということは、必ずあると思うんです。
音楽は、素晴らしいです。
短かったですが、そんなことを、再確認させてくれた良き旅でした。
・・・ただし。
いわゆる、“焼肉”は、
今回も、食べられませんでした
。
ええ、お見せしましょう、
僕が韓国で食べたものは、おいおいですが、全て。
今日は、一つだけ、行きの飛行機で頂いたものを一枚。

はい、キムチです。
そしてこの先、キムチは、全ての食事に、必ず出てまいります
。
ではー。
いつも笑顔のKenちゃんでも、見えない所で
修羅場だったかも ですが...(略)
ちょっとの間ですがユックリ休んで
東京公演、跳んで下さいね!
素晴らしいライブだったんですね
日本とはまた違った空気・・・でも心は同じです。
みんな安全地帯が好き
嬉しいですね
私も、一度でいいから、安全地帯の海外ライブに行ってみたいな
違う空気、肌で感じてみたいです
それはそうと、
のですか??
ブログ更新後、
残念でしたね
すっごくかっこいいっ!
安全地帯のライブでお目にかかったのは、完全復活のDVDでした。
あの後ろでキーボードやってるの、誰???
2010年のグランキューブ大阪で見て、感動しましたよ!
すっごくいいですねぇU+1F493U+1F493
6月16日も行きます。
今から、ワクワクそわそわしてまぁすU+2728U+2728
韓国公演もお疲れ様でございます。
焼肉残念でしたねU+1F4A6
川村ケンさまのお姿拝見楽しみにしていますからU+2728U+1F4AB
いつか、ひとつになれる。
必ずや、いつの日か。
韓国公演大成功、おめでとうございます!!!!(^_^)
素敵な素敵なステージだったみたいですね
音楽は傷つけない…。力を何十倍にして与えてくれるし 癒しにも 元気にも 勇気にも 沢山形をかえるものですね♪
韓国はキムチが必ず付いてくると聞いてましたがやはり。
食レポも楽しみにしていますが まずはゆっくり休んでくださいね。(忙しいケンちゃんだから、難しいかなぁ)
安全地帯の音楽が、国境を越えて愛されているのは、とても嬉しい事ですね。
韓国は、食べ物も美味しそうですし、ケンさんが召し上がったのはどんなものかな?、興味あります。
先日のBSイカパー…あっ!スカパーの放送を観まして、感動を新たにしました。
ケンさんの、ケンハー演奏が見れたんですよー。嬉しかったなあ。すごく良かったです。ジーンときました。
なんか、オープニングから泣けてしまって、「何回泣くんだよぉ自分!」と突っ込む始末。
本当にいいライヴだったなあと、改めて思いました。
録画もしたので、またしばらくはHAPPYでいられます♪
旅のお疲れは出ていませんか?
どうぞ、ご自愛下さいませ(^-^)
海外では別の楽しみ方が
あるのですね♪
今回迷ったのですが、
次回、韓国公演があったら
参加してみよう♪!って思いました^^
フォーラム楽しみにしてます♪
韓国……国と国との関係がどうであっても、
音楽というのは、「ぼくらをひとつにしてくれる」ものなんですよね。
Twitterにも、玉置さんはじめメンバーの皆さんへの感謝の気持ちがたくさん並んでいるそうです。
土日は、おとなしく風邪を治しながら(てか、気管支炎になっちゃったから、金曜日までに咳を止めないとフォーラムに行けないよーと焦ってます
韓国だけのバージョンになるのかな……生で聴きたいと思った曲もありましたねー。
フォーラムでも聴けるといいだけどな。。。
それでは、韓国グルメツアー続編(違うってば)を楽しみにしております
あ、基本寝てましたけど、ちゃんとピアノの練習はしましたよー
韓国公演最高U+203C
どこにでも追いかけていきたいです*\(^o^)/*
素晴らしいと感じる心が一緒なら、きっと仲良くできるし、たくさんの笑顔が生まれ平和の輪となって大きく広がっていくと信じています。
昨日、仙台では俊くんのliveがあったのでおじゃましてきました♪いやぁ~こちらも真夏の夜のような熱い熱いliveでしたよぉ~。
初めての生金髪建さんも超かっけー超ロックな男でした!(^^)!
素敵なステージだったことは何よりでした。
今回は行きたかったけどぐっと我慢になってしまいました。
アップしないでいいですよ。
本場韓国の「焼肉」は日本の「焼肉」とは違うものだった?松田さんの「日記」からもそれは伺えます。ってこと?
早速 たくさんの業務連絡やら、ブログアップやら
学校のご準備やら お忙しいのでしょうね
少しでもお休みできますように
韓国の観客の盛りあがり 凄かったんですね
海外ともなれば またその空気感は
国ごとに違うのかもしれませんね
いつか体感してみたいです
念願の韓国焼き肉・・・
行かれなかったなんて・・・
今回こそは
どうも・・・そるともでら~とな韓国料理メドレーだったとか・・・
あぁ・・・もう焼き肉
日本で思う存分召し上がってください
liveを目にする機会が少ないだけに、もっともっと待ち焦がれていてくれたかもしれません
なんだかとても嬉しいです。「イイものはイイ。」想いはきっと伝わる、ですよね。
日曜の朝、ウチの②のすけが寝起きに伸びをしながら「あんにょ~」と言ったので、びっくりしました
そしてまさかの焼肉に辿り着けないままの帰国…。ココロはまだ韓国に…なんて事は無いでしょうか!?(白目のケンさん。)ケンさん、しっかりしろ!気を確かに持て!!
お疲れ様でござる。
うおぉ!
ストレート
「焼肉」を食べれなかったのですか?
もしかして、腹が減りすぎてて、焼くの忘れて、生でパクパク食ってしまったとかですか?
今日は、「キムチ」で一節♪
「月に濡れたキムチ」
「つりさがったキムチ」
「いつもキムチのそばに」
・・・また怒られるだろな~?