こういう、鍵盤でぐるっと回りを囲むセッティングを「要塞型」とかっていうのですが(しかも今は結構レアかもです)、
今回のツアーでのセットです。ちょっと手前にある機材が見えておりませんが、そちらは、またいずれ
。
僕は昔からこの形(コの字型、とも言います)が好きで、まあ、憧れていた師匠を始め、かつては多くのキーボーディストがこの形だったからなのですが、
その後、デジタル化の波で鍵盤無しの音源が流行ったりして縮小方向にいったこともありました。
一時は、キーボード1台だけで色々な音も出しながら演奏する、なんてのがかっこいいとされていた時期もあります。
これは逆に、色々事前準備が難しいですし、思いつきで自由が利かないのが難点です。
ということで、僕は、そちらにはいきませんでしたねえ
。
むしろ逆に、可能ならもう、これにあと2~3台くらいは足したいくらい、ずっと要塞型が好きなのです(笑)。
だってほら、名前の通り要塞ですからね。
なんといいますか、安心するのですね。
といいますか、楽器に囲まれておりますと、幸せなのです(笑)。
そして、ずーっとここが居場所でしたので、写真を見るだけでも落ち着きます(落ち着いてないのか)。
そうですねえ。
なんなら、ここに布団敷いてくれたら、よく寝れたりして
。
(暑いですね。寒いですね。蚊も来ますね
。)
そうそう、かつてエイジアというバンドが来日した時に、4~50台くらい、横に(!)並べてライブをやってましたね。
Asia - Asia in Asia: Live at the Budokan Arena, Tokyo, Japan (1983)
ちょっと憧れたりもしましたが、実際にはこれは大変ですね。もう、何もかもが
(笑)。
ではー。
この要塞が本当に大好きで、いつも開場したら早めに入ってずーっと眺めていましたし、
個人的に厚見さんと重なるなぁ、と思うようなシーンがあって、毎回目に焼き付けていました。
過去の見た事のないライブ映像でも、遠目にセットが映っただけで、これはケンさんだ…!!と分かるくらい、ケンさんといえば、なセットですし、見ていても落ち着きます。
この機材の、この個体のこの音が好き、というのが私は結構たくさんあるので、あれもこれもある…よかった…!と安心したりもします😂(笑)
UNITEの時からずっとですが、ここでハモンドを弾きながら客席をきらっきらの笑顔で見渡してくださっているのが、嬉しくて楽しくて最高でした。
4~50台の鍵盤が横に並ぶ景色、見てみたいですが、横移動が大変どころの騒ぎではないですね…映像を見て、反復横跳びを思い出しました(笑)
ではー。
ケンさんノリノリだから狭くはないですか?
このように見えてるんですね
会場、本当に広いですね
スタジアムツアーになってからケンさんがなかなか見えない場所だったので画面をしっかりしっかり見ておりました。
素適な笑顔でピョンピョン跳ねて。髪をなびかせ全身で弾いてるケンさんが大好きです
囲まれていると安心するのはよく分かります😊
私は9/21に参戦してました
龍神様に盛大に祝福され雷雨⚡
靴の中に水が溜まったり色々大変なライブでしたが最高なライブでした🌟
ケン坊さんはかっこいいし面白いそして太陽みたいです
今回のライブではNATIVE DANCEの時のケン坊さんが1番好きでした😆(曲違ってるかも😅)
またB'zのお二人、サポメンの皆さんそしてケン坊さんと会えるのを楽しみにしています😊