goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今日は爆発的に暑かったですねー。信号待ちでふと横を見ると、カラスが歩道橋の日陰で、口開けたまま、固まってました。ハァハァ、アッチィヨーッ・・って声が聞こえてきましたよ(笑)。絶好の洗濯日和でしたね。できなかったけど(笑)。

---追記---

「生姜焼き平和運動」の一環として。

昨夜、対馬丸記念館のホームページを紹介したのが、深夜0時近くでした。その時、ホームページのカウンターはちょうど5000程でした。その後のほんの十分足らずで、30ほど廻っていました。そして今朝見てみたら、5150に。そして今、5570を超えています。僕がここで紹介したことと直接関係があるのか、本当の所は判りませんし、「まさか、そこまで・・・」とも思っていますが、でも、もしも、僕が書いたことが、少しでも子供達からのメッセージを読んでもらえるきっかけの1つになってたんだとしたら、これはとってもとっても、凄いことですよね。ここを教えてくれたNちゃんに、そしてもう一度改めて、僕に対馬丸のことを教えてくれたMちゃん、そして読んでくれた全ての方々に、感謝です。

このブログは、大体、毎日1000人くらいの方からアクセスを頂いているようです。でも、携帯からの方には、ホームページは見ていただけませんよね。パソコンを仕事部屋に、仕事用、一般用、と2台、そしてリビング用、と普段から計3台使ってる僕にはちょっとビックリな話だったのですが、今は、インターネットにアクセスするのに、パソコンよりも携帯からの方の方が多いんだそうですね。

なので、携帯からご覧になっている方にも、どうしても読んで欲しいな、と思って、以下、引用させていただきます。

「今を生きているきみへ」  

 

 
 「今を生きているきみへ

 

ぼくらは、いまから60年以上前、戦争ばっかりの時代に生まれたんだ。

 

沖縄が危険になって、九州へ移動しようとしたんだけど

 

そのとき乗った船「対馬丸」は、アメリカの潜水艦に攻撃されて

 

沈んでしまった。

 

海にほうりだされたお友だちのなかには、なんとか生きた子もいたけど

 

波にのまれて、力つきて、海の底へ沈んでしまったぼくらのような子が

 

ほとんどだった。

 

ぼくたちは60年前のあのときのまま、

 

今もきみの目の前に広がる海の中にいるんだ。

 

ぼくたちはどうして死ななくちゃいけなかったの?

 

ぼくたちは、なにか悪いことをしたのかな。

 

 

ぼくらのような思いをする子が、もう二度とでないように、

 

今、ぼくらに約束してほしいんだ、平和に生きるって。

 

 

みんなは「平和」ってどんなものだと思う?

 

 

アイスクリームみたいに甘くて、おいしいものかな。

 

大切な友だちがいつもそばにいてくれること?

 

妹となかよく遊ぶことかな。

 

朝日にてらされながら学校に行って、

夕日にてらされながらお家に帰ることかな。

 

好きな子に「ぼくも(わたしも)きみが好きだよ」って

言ってもらったときかな。

 

 

きみがその「平和」を感じているとき、

 

この地球にくらす、たくさんのほかの子たちは、

 

「平和」を感じているかな。

 

今でもまだ、世界では

戦争で多くの子たちが悲しい思いをしているのかな。

 

想像してみて。

 

 

今、ぼくらに約束してほしいんだ、

 

きみが、平和な地球をつくるって。 」

 

※ 対馬丸記念館ホームページ(http://www.tsushimamaru.or.jp/)より引用させていただきました。

 

海の中の子供達へ。

僕が「平和」を感じる時のひとつは、誰かが心から笑っている顔を見れた時、です。だから僕は、きみ達の笑顔が、見たかった。

そしてきみ達にも、きみの大切な誰かの、お父さんやお母さん、友達や兄弟、そして、大好きな人の笑顔を、もっともっと見せてあげたかった。

暗い冷たい海の底に置き去りになんかして、ほんとうに申し訳ないのだけれど、せめて、せめて安らかに、眠って下さいね。

君たちのメッセージを、絶対に忘れないし、こうして誰かに伝えられて、僕は少しだけ、ほんの少しだけだけど、いいことが出来たような気がしています。

そして、戦争で亡くなった、全ての子供達へ。

本当に、ごめんね。もう、僕達は二度と戦争は、しません。誰かがすると言っても、僕達が、絶対にさせませんから。

そして世界中の無意味な戦争が、一刻も早く終わるように、僕なんかができることなんて、本当に小さいことかもしれないけれど、でも何か、ちゃんとするからね。安心して、眠っていて下さい。そして、そのうち、会いにいくからね。その時は、一緒に遊ぼうね

 

では。



コメント ( 53 ) | Trackback ( 0 )


« カラっとした... このー花なん... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (データあきこ☆)
2006-08-18 21:12:33
カラスも暑かったんですね(笑)なんたって光を吸収する黒い色してますしね(笑)ケン坊の地域は(あれっ?なんか日本語おかしいですよね?笑)、ケン坊が住んでいる地域は、洗濯日和だったんですかー。わたしのところは土砂降りすぎでした(笑)雨で洗濯できそうな、ある意味洗濯日和でしたよぉ(笑)
 
 
 
暑いね~(^_^;A (ちは)
2006-08-18 21:17:53
毎日暑い日が続いてますね(^-^;カラスも暑くてバテちゃったのかな(^o^;)鳥達も暑くて大変ですよね^_^;こんな暑い日はやっぱりアイスですね(^o^)ついさっき食べました(*^^*)夏は暑いけど、毎日青空が見れるので幸せです(*^-^*)今日は朝起きた時、雲一つない真っ青な空でした(^-^)
 
 
 
ありゃりゃ (みっきー★)
2006-08-18 21:19:26
待ちに待ってた、お天気だったのに

選択できなかったんですか



残念でしたね。



私も今日は色々仕事でトラブルあったけど

がんばりましたっ



明日も仕事だ、

がんばるぞぅっ!
 
 
 
カラス (ペポン)
2006-08-18 21:34:03
あたしも今日の朝カラスを見ましたカラスって世間では割と忌み嫌われている鳥ですが、よーく見るとかわいいですよね☆嫌う理由も、人間のエゴなんですけどね(´⊇`)



明日も暑いのかな~仕事がんばりまっしょい☆



ケン坊大好き♪
 
 
 
爆発的!?笑 (すなちん)
2006-08-18 21:43:37
ケン坊こんばんは★

ヤバイです、私の携帯、今マムシドリンク中です(笑)早くコメントしなければっ☆

この暑さじゃーそりゃあカラスだって弱音吐きたくなりますよねぇ(^_^;)?

ケン坊もくれぐれも体調を崩されませんように☆

では♪
 
 
 
ダァー (ごん)
2006-08-18 21:48:00
ケン坊さん久しぶりです。



洗濯日和でしたか。いいですね☆

でも暑いのは嫌です。(笑)

こっちは台風直撃のせいで

・・・というのは軽い冗談で。(笑)

暴風だったので一日中ゴロゴロしてましたよ・・・。



洗濯したい!! 
 
 
 
いいな~お天気★ (ともみ)
2006-08-18 21:51:55
いい天気うらやましいです



こちら福岡は台風のため今日一日ずーっと雨でしたよ



こんな日は外にも出れないので家での~んびり過ごしました



たまにはこういう日もいいですね
 
 
 
雨降り。。 (M&M)
2006-08-18 21:55:41
私の地元は台風の影響からか大雨&雷の一日でした。。。今は何とかやんでますが…最近ずっと暑くてイヤだなぁ!!と思ってましたが。。こんなに大雨もイヤなものだなぁ↓↓↓各地でも大雨で影響を受けたみたいだし…。このケン坊ブログを読んでいる皆さんの無事を祈っています☆彡
 
 
 
日本も広いですね (ピロリン)
2006-08-18 22:05:49
こちらは、台風で船は欠航お陰で男達は 仕事休みとなりました。雨が降るとカラスは鳴きません が 蛙の合唱の 始まりです。 洗濯物は ためないほうが いいですよぉ~
 
 
 
雨。雨。そして雨。 (グッちゃん)
2006-08-18 22:19:08
関東地方は暑かったんですねこっちは雨で一日中ジメジメでした今からお仕事なんで、雨の中行かなくちゃいけないのがちょっと・・でも    ぞっ。ケン坊も、皆さんも暑さや台風に気をつけてね~
 
 
 
空を見上げることできず(笑) (せつこ)
2006-08-18 22:33:38
ケン坊さん、こんばんは。昨日のブログに続きもう1コメント!!



カラスくんも暑くてキツカッタんでしょうね~こちら九州は大雨これからが風と雨との勝負みたいです・・・嵐の前の静けさなんです



明日はお洗濯できるといいですね~
 
 
 
お疲れ様でしゅ (レイナ)
2006-08-18 22:45:16
カラスが『ぽかーん』としてる所は見たことないです

攻撃された事はありますけどネ

b( °∇^)怖かったョッ

どうも☆彡レイナですッ

ヾ(⌒∇⌒ヽ)

ケン坊さんは電化製品購入の際にはポイントは貯めてるのかな?私はポイント命で1店舗に絞ってるためにかなり貯まりました☆彡

乾燥機付きいいな~

(´ー`人)ではでは♪♭
 
 
 
夏バテ……?? (みき)
2006-08-18 23:14:37
ケン坊サン、こんばんは☆



私は事務仕事なんで、外に出る事が殆んど無くて、雨が降っていたのかも分からない(?_?)

けど、家に着く間際にザァーって降ってきて危機一髪でしたε=(^o^;)

洗濯かぁ~明日出来るかなぁ~(^。^;)
 
 
 
クーラー病 (マユマユ)
2006-08-18 23:32:00
ケン坊こんばんは。

私は一日クーラーの中でお勉強…



クーラーのせいで身体がだるいです~





やっぱり暑くても夏は夏らしく過ごしたいですね。
 
 
 
幸せだと思うこと (ぎんなう)
2006-08-18 23:43:17
blogが素晴らしい毎日で感動しております

幸せだと思うことを一つ一つ大切にしたいとやっと思うようになりました

当たり前のことを忘れないようにしたいですね
 
 
 
今を生きているきみへ (すなちん)
2006-08-18 23:43:54
私も携帯からしか見られないので、近いうちにパソ\から見ようと思っていました。わざわざ載せて下さりどうもありがとうございます。

ケン坊ーーー(;_;)☆

私、胸や心が痛いです。読みながらいっぱい泣いてしまいました。うまく伝えられないけど…知る事が出来て、こういう気持ちになる事が出来て…今回は沢山の事、勉強させて頂きました。

世界中の人々が心から笑顔になれる日が、どうか、どうかきますように…。
 
 
 
ケン坊ありがとう(^^) (マユマユ)
2006-08-18 23:46:22
ケン坊、追記ありがとうございます!ちゃんと、ちゃんと心に届きました。ありがとうございました。

実は私、携帯っこなので、読めなかったので、、気になってはいたのですが…



世界中のこどもたちがこれからの未来、心から笑える世界でありますように☆

戦争は絶対させません!

今、これから私たちにできることはケン坊のように声に出して伝えること、愛する人たちの笑顔を思い浮かべることなどですね!
 
 
 
こんばんは (もっち)
2006-08-18 23:46:25
今日も暑い1日でしたね(汗)なかなか洗濯物も乾かず…ハァ~(笑)



いつも携帯からのアクセスなので「いまを生きているきみへ」を読むことが出来て良かったです。私も二度と戦争をしないように誓います。「平和」にはいろんな意味がありますよね。また平和について考えることが出来ました。今度PCからホームページ行ってみます。では☆
 
 
 
私も知ろう! (Seko)
2006-08-18 23:47:26
昨日、今日とブログを読んで、思いました。私の周りでも、一人でも、多くの人に知ってもらいたい。小さな小さな発信だけど、きっと大きな『平和』への一歩だから!!
 
 
 
すみません… (Seko)
2006-08-18 23:52:35
一昨日からですね…頭が暑さボケです(ただ勢いで書いてしまったミスです…)スミマセン
 
 
 
平和な世界へ… (ちは)
2006-08-18 23:58:35
追記読みました。私は携帯しか持ってないので、追記に文章を載せてくれてありがとうございました!! 読んでとても胸が苦しいです…。海の中に置き去りにされてしまった子供たちのことを思うと、とてもとても苦しい…。こんな悲しい出来事をもう二度と繰り返してはいけない。犠牲になった子供たちは、世界中が平和に暮らせることを願っていると思います。

ケン坊が昨日のブログに書いてたように、平和を愛する心を忘れずにいようと思いました。正直、ケン坊のブログを読んでなかったら、戦争のことや平和について考えることがなかったと思います…。考えるきっかけを与えてくれて本当にありがとうございました!!
 
 
 
平和のために (かなえ)
2006-08-19 00:06:34
読んでいて、涙が止まりません。

でも知れてすごく良かった。ケン坊に感謝です。



実際戦争があった当時のことはわからないけど、映画やドラマを通じて「絶対にやってはいけないこと」ということは私の中で強くあります。

今も戦争をしている地域が世界中にはたくさんあります。そして、傷ついている子供たちがいる。私より小さな子供たちがいる…。



そんな大人の勝手なケンカなんて早く終わらせて!!そして、世界中のこどもたちが笑顔になって欲しいです。



今私にできること...考えてみたいと思います。

 
 
 
優しいケンさんへ☆ (メグ☆)
2006-08-19 00:30:49
子供達へのメッセージ、ケンさんのとっても優しい言葉と想いが伝わってきます

ここ何日かで私が思った、ケンさんのギャップはなくなりました
 
 
 
今日2回目の書き込みです。 (ともみ)
2006-08-19 00:31:17
追記についてどうしても一言書きたかったのでもう一度書き込みます



「今を生きている君へ」

ホームページと今日の追記とで読みました。

いろいろ考えさせられますね。

というか考えないといけない、忘れてはいけないとても大事なことだと改めて思いました。

私は実際に戦争を体験したわけではありませんが、おじいちゃんやおばあちゃんから話を聞いたり、他国の紛争の様子をテレビや今ではネットを通じて知ったりしてきました。

今私たちにできることって「伝える」ことじゃないかと思います。

そして「考える」こと。



ケン坊伝えてくれて、そして考えるきっかけをくれてありがとう

 
 
 
追伸。。。 (メグ☆)
2006-08-19 00:38:31
生姜焼き大好きも、

ラーメン大好きも、

平和を願う優しい心も、

誰かの笑顔を見るのがとっても大好きな事も、

ぷしゅー大好きも・・・きっとその全てから、

キーボーディスト・川村ケンの優しい音は生まれるんですね

来月の公演、楽しみにしております
 
 
 
いまを生きているきみへ。 (みい)
2006-08-19 00:41:10
私もカウンターを回した一人です。

流れるメッセージ、胸に響きました。

私にとっては対馬丸もそうでしたが、まだまだ

世に知られてない悲しい現実は沢山あるんでしょうね。

社会に出てからはあまり触れる事のなかった悲惨な現実、

ケン坊のblogをきっかけに改めて痛感しました。

一度しかない人生、辛いより楽しい方がいい、

世界中のみんながそんな気持ちになってくれたら

争いも無くなるのにね・・。



携帯からのアクセスが多い、私も両刀ですがメインはPC、

いや・・ケン坊のPC3台もビックリでした!

そして、カラスのハァもビックリ(笑)。

こっちは台風の余波で吹いたり降ったり。

爆発的な暑さではなかったけど、蒸し暑かったぁぁ
 
 
 
読ませていただきました (スマイル)
2006-08-19 00:43:38
私、夜はケータイからアクセスしているので、ケン坊に感謝です。ここに載せてくれてありがとう。



読ませていただきました。言葉になりません。。。涙がツーっと頬を伝いました。

私達は平和を願っているだけじゃダメなんだ。自分達の力で世界を救わなければいけないんだと考えさせられました。海に眠る子供達の分も平和にしていかなければ…。



平和に繋がるように一日一善を心がけようかなぁ。
 
 
 
度々すいません (みき)
2006-08-19 00:46:55
私はPCを持っていないので今日、会社のPCからこっそり見させてもらいました。

朝、会社に着いて直ぐに……。

『今を生きてる君へ』を読んだ時、泣いてしまいそうでした。

私達は何をやってるんだろぅ……って。。。

無力な自分が情けない…。

色々と考えさせられるサイトでした。

ケン坊サン、教えてくれてどうもありがとうございます。

世界が平和になる様に、海で眠る子供達が安心して眠れる様に、考えていかなくちゃですね。
 
 
 
☆こんばんわ☆ (秋色)
2006-08-19 00:53:57
久しぶりに動物(今日はカラス)の代弁してくれましたねv

カラスも固まる暑さ… 家の方は夕立が降ってジメッと暑かったです(^-^;)

あのアングルを見ると車の中からピロリーンですよね?

いつもながら、すごーく上手に撮れてますね♪





。。。。。

パソ\コン持ってなくていつも携帯からです

「今を生きているきみへ」書いてくれてありがとうございます

とても辛い言葉がたくさん並んでいて、悲しくなりました

今を生きている私達よりも、海の中で泣いている子供達の方が、平和を願っているように思えました・・・



約束します

心から笑って、人を愛して、命に感謝して、自然を守って、平和に生きて、平和な地球をつくる…

ホントの事言うと、最後のはちょっと難しいけど…でもきっと何か出来るはず!

こんな気持ちにしてくれて、本当にありがとうございます

ケン坊の言葉には「力」があります

対馬丸記念館HPのカウンターが増えたのも、絶対ケン坊の影響ですよv(^-^)v

明日はお洗濯出来ると良いですね

ではでは



 
 
 
初コメントですv (ちータロウ☆)
2006-08-19 01:11:01
いつもケン坊のブログを覗かせて頂いてました今回が初コメントです!

ケン坊のブログはいつも色んな事が書いてあってすごーく好きです

対馬丸の話…小学校の時に平和教育でこのアニメを見ました;凄く印象的で、今でも覚えています。広島っこなので、平和教育は学校にいる間ずっとしてきたんですが、大人になって改めて考える事の大切さを感じます



これからもケン坊の日記楽しみにしてますv

あ、食に関する日記も☆
 
 
 
心から。 (rinrin_hiro)
2006-08-19 01:27:03
本当に心から平和であることを祈ります。

ついことばが過激になってしまう性分なので、ケン坊氏のように静かに力強く人に話す事が、わたしにはなかなか難しいテーマです。

歴史で学んだように、、日本は二度と暴力で問題を解決してはいけないと、今一度、ひとりひとりがあらためて心に言い聞かせねばと思います。

(平和のために暴力で国を守る、、なんてありえない)

娘とも、テレビのニュースを見ては、、いろいろ話をしています。

正しいと思う事を堂々と発言する、ケン坊を尊敬します。

 
 
 
わかりやすいけど奥深い・・・ (豆。)
2006-08-19 01:40:49
ケン坊こんばんは☆

追記読みましたやっぱり戦争は絶対にしてはいけないことですよね!!わかってはいましたが、ここ数日で再確認しました

『今を生きているきみへ』は、とってもわかりやすい文章で、小学生でも理解できます。ですが、すっごい重みのある、奥深い文章だと思います。小学生が読むのとうちらが読むのとでは捉え方がまた違ってくるとは思いますが、強いメッセージは間違いなくうちらの心に響いてきました

ケン坊のブログとはあまり関係がないのですが、HOME MADE 家族の『アイコトバ』という曲も世界平和を唄った曲です歌詞を読む度に、唄を聴く度に考えさせられる曲です★機会があれば是非聴いてみて下さいね

それではまた。。
 
 
 
感動・・・(泪) (やよっぺ)
2006-08-19 02:11:32
先程、対馬丸記念館のHPに再度行ってきました。更にカウンターが増えていて、もうすぐ5700になろうとしていました。きっとケン坊のブログを読んで、『知る』・『考える』・『伝える』ために行かれた方が多かったんでしょうね。

たったひとりでは何も出来ない、大したことは出来ないと思いがちですが、こんなに多くの人の心を動かすことが出来るんですね!

感動しました



そしてケン坊のメッセージ。。。ケン坊は本当に心の温かい人なんですね。今日も泪です



台風の影響を受けている地域が多いようですね。被害が出ないことを祈るばかりです。

では。
 
 
 
夜分に失礼致します (沙知)
2006-08-19 02:18:23
私も戦争は絶対にさせません!!

小さな事で不満を言ってる事に情けなくなったり、すごく申\し訳ないと思った。ホンマに私にも何か出来る事があるはず!絶対にするから!そして、私も平和を感じる時は、当たり前のように生きて毎日を過ごして、みんなで笑い合って、青空を見上げた時、あぁ、平和やなぁって感じるよ。ケン坊書いてくれて有難う!改めて命の重さを今日実感してました。今日突然知り合いが亡くなったので、その人の事を今考えてる時に、このblogを見て、ホンマに今生きてる、神様に生かされてる事に感謝して、生きようと思いました。有難うございました(^_^)
 
 
 
衝撃でした (みず)
2006-08-19 02:36:11
対馬丸の存在、初めて知りましたが非常に衝撃的でした。。「今を生きているきみへ」 を読んで胸を締め付けられる思いで、涙がこみ上げてきました。軍国主義の時代を通ってこなければ今の日本はなかったのかもしれない、でもやはり戦争が生み出すものは悲しみ、苦しみ、憎しみだけだと思うのです。今も世界中で争いが起きて、私一人のちっぽけな存在ではどうする事もできませんが、無意味な争いを否定する強い意志を持つ人が一人でも増える事が

素晴らしい未来に必ず繋がると信じてやみません。対馬丸の存在を教えてくれたケン坊とお友達のNさん、ありがとうございました。
 
 
 
ありがとう。 ()
2006-08-19 02:47:39
最近なかなかPCを開けず携帯から見てたので

HP見れてなかったんです(-.-;)

内容にもかなりぐっとくるものがあったけど、

ケン坊の心遣いにも心が温かくなりました。

戦争はもうしない、平和な世界を作っていく

一人の小さな気持ちも、集まれば大きなものになるし

戦争をしない事、繰り返さない事が亡くなった方への

1番の供養になるんじゃないかと思います。





そーいえばガタガタとうるさかった風の音も

だいぶ落ち着いてきました(^-^)

台風も通り過ぎて明日の空はきっとキレイだろうな♪
 
 
 
約束ね! (にょみこ)
2006-08-19 02:57:36
ケン坊の言葉、海の中の子供達に届いて、子供達がケン坊の見たかった笑顔を見せてくれてるような。うん、きっと笑ってくれてる!そうだといいな。



戦争のせいで、長い間死に別れてしまった、親や兄弟、友達、大好きな人達と、もう天国で再会できた子もいるよね。



でも、61年前に確実に生きていた自分達の存在が忘れ去られてしまう、自分達の犠牲が無駄になってしまう。

それじゃあ、せっかく天国で愛する人達と逢えても、安心なんかできませんものね。



私は今更だけど、知る事ができました。

これからなにが出来るのか分からないけど。

みんなの犠牲を無駄になんかしないよう、ずっとずっと絶対に忘れません。

そして、二度と戦争はしないって、平和な地球をつくっていくって、私も約束します!



平和の尊さを、教えてくれてありがとう。

どうか、安らかに眠ってください。

 
 
 
ありがとう (さっちょん)
2006-08-19 03:09:06
私も携帯しかないから、読めなかったんだ。でも、けん坊サンのおかげで知ることができました。感謝です。戦争ってなんなんだろう…世界中の武器を消してしまえたらいいのに。どれだけ時間がかかっても話し合えばいいのに。みんな同じ人間なんだから、笑い合えたらいいのに。そんなに難しいのかなぁ。同じ地球に住む仲間なのにね。
 
 
 
いらだち (みかわ)
2006-08-19 03:33:28
引き寄せられたんでしょうか。海を見た後に、子供たちのメッセージを見ました。



力が強いものの圧力でいろんなものが奪われ・失われている事実に言葉が出ません。力だけでは何にも解決できないどころか傷つくだけ。



ケンカはダメって小さい頃よく母ちゃんに言われたな…。
 
 
 
ほんの少しずつでも (かっしー)
2006-08-19 05:45:14
一人一人が皆に対して優しい気持ちを持っていれば、思いやる気持ちを持っていれば、世の中は変わっていくんだと思うんだけどなー。人に対して、モノに対して、もっともっと愛情を持って接していきたいと思うんだ。

平和のために、私たちは愛を持つこと。そして優しい気持ちでいることが大切なんじゃないかな。

なんて、日々思ってます。

そうやってみんながつながっていけたらうれしいなぁ。
 
 
 
心臓がイタイです。。。 (ぴこ)
2006-08-19 06:10:00
紹介してくださったホームページ、

数時間かけて、じっくり じっくり読みました。

今からは、自分に何ができるか、どうすればいいか、じっくり じっくり考えて、そしてすぐ行動したいと思います。



“戦争”から目を背けず、逃げず考えよう!

そんな考える時間を作ってくださったケン坊さん、ありがとうございます。



そして、遅ばせながら、、、こうちゃんのママ、ありがとうございました。



ケン坊さん、Mさんに伝えてください。

今はまだ、子供のいる自分は想像できないけれど、この先、私もお母さんになることがあれば、Mさんのように思いやりのある母親を目指し、そしてこのビデオを子供と一緒に絶対に観ます。ありがとうございました。と…。
 
 
 
続けていきましょう (miyu2)
2006-08-19 07:24:52
生姜焼き平和運動!!

みんなで続けていきたいですね。みんなが心から笑っていられるそんな世の中であって欲しい、そう思います。

生姜焼きだけではなく、ラーメン平和運動!!etc・・・ココが食べ物ファンブログであるかぎり平和運動は続くでしょう

また美味しい画像をお待ちしております
 
 
 
私も…約束します (みっきー★)
2006-08-19 07:31:23
おはようございます

朝からけん坊の追記読んで涙がとまりません…



なんで子供たちが死ななければいけなかったの?



今も色々な事件・戦争で罪のない人、子供達の命が奪われていますね



理由もなく他人に自分の未来を希望を奪われて、いったいどんな気持ちだったでしょう



できることなら、過去を書き換えてあげたい…

でも私は神様ではない。自分の事もままならない弱い人間です



私にできること

君達に起きた残酷な出来事を忘れないこと

そして子供たちに言い伝えて行くこと



昨夜も姪にこの船の話をしました

まだ幼いので、あまり伝わらなかったみたいだけど、絶対ビデオをかりて一緒にみます



そして、一緒に考えます

絶対に戦争を繰り返すことのないように…
 
 
 
皆が幸福になりますように (レイナ)
2006-08-19 07:50:42
カスタム好きな知人からPCは2台頂いた物があるのですが1つは仕事用、1つは家族で使用しているので夜は主人が使用していまして私は携帯でピコるしかなくサイトは拝見出来ませんでした。携帯は普段会えない距離の人と数分でも時間あう時に外でもTV電話出来るので、より便利です。パケット代も固定なので。



本文の引用、ありがとうございます

大人同士でラチがあかないからと弱いものへ攻撃は本当に腹立だしい。弱い者に勝って当然。言葉の暴\力もいけませんよね。人が幸せと叫ぶ時に同時に泣いてる人もいる。私もいつかその子達に会う時に一緒に遊び学び美味しいものを食べさせてあげたい。
 
 
 
 (gyouza)
2006-08-19 09:29:11
一晩にして平和な世の中にはできないけど、

こうして少しずつ平和の輪が広がって大きな平和になると信じてます。



この輪に入れたこと感謝します。
 
 
 
きっと届くはず (グッちゃん)
2006-08-19 09:36:19
ケン坊のブログで教えてもらったこと、考えたこと、感じたこと、ずっとずっと忘れません。子供の笑顔を守るのも私達の大切な役割ですよね。戦争なんて絶対起こさない。おっきな地球にしてみれば小さな一歩、小さな声かもしれないけど、私達なりに精一杯がんばればきっと届くはず。がんばろうね。進め「生姜焼き平和運動」
 
 
 
できること。 (ひろこ)
2006-08-19 10:14:20
考えてると、自分は一体何から始めたらいいのかわかんなくなってしまいます。

前に行ったライブで一青窈さんが、

「自分の好きな人のそのまた好きな人の幸せまでを願えたら…」っておっしゃって、ハナミズキをうたってくれたのを思い出しました。

ことばで言うのは簡単だけど、でも、いちにちも早く、みんなが楽しく暮らせる世界になるといいな、と思います
 
 
 
Unknown (ピース)
2006-08-19 10:48:00
このブログを世界中の権力者達に、大人に、子供達にも読ませてあげたいです。争いの世界から助け合いの世界に変えたいです。今日から、当たり前な事、正しい事をきちんとやる人になります!そして過去の戦争がなぜ起きたのか、深く勉強します。そして過去から学びこれからの世の中どうすればいいかを考えます!
 
 
 
60年たった今も (Tまゆみ)
2006-08-19 12:28:11
川村さんのブログ読んだ人は確実に対馬丸のHPに足あとつけてると思いますよ。私も見てきましたから。

普段の私達の生活って、ホントにめぐまれてるもので、「戦争」って真剣に考えることなんて、あまりないんですよね。

こういうきっかけで、戦争の真実を知るって大事なことだと思います。

日本の戦争は60年前という感じで、過去のものにされてしまいがちですけど、現在も世界のどこかしこで、その60年前と同じ状況が繰り返されているんですよね。



「今、ぼくらに約束してほしいんだ、きみが、平和な地球をつくるって。」



今、戦争が起こっている地球で、この言葉に対して、私は何ができるんだろう。

・・・・・・・・・・・・。

でも、平和になるように自分のできることは何かを考えることが平和をつくるための第一歩なのかもしれませんね。
 
 
 
がんばってみるよ。 (ムツミ)
2006-08-19 13:25:44
たくさんの笑顔を奪ってしまう戦争。

戦争なんて、もうしない。させない。終わらせたい。

思いやり、優しい気持ち。

少しだけ勇気が必要かもしれないけれど、それだけでも、ちょっとは変わるのにね。



昨夜は、ケン坊の追記を読んだ後、会社の書庫に籠って本を読んでました。

絵本なんですけどね。「さようなら沖縄」も読みました。

久しぶりに読んだ「りゅうのめのなみだ」。やっぱり良かった…。

思いやる気持ち、優しい気持ちを、どんなときも忘れずにもっていたいなぁ、と。

絵本を読み漁ったあと、友人や仕事関係者にメールを送ってみました。

対馬丸記念館のサイトのURLも載せて。



今、自分にできること。本当に本当に小さなことかもしれない。

でも、私なりに、私たちなりに一生懸命考えて、がんばってみよう。

一人のチカラは小さいけれど、そのチカラがたくさん集まれば、

きっと何かできる。伝わる。つながっていく…。

そう信じて、がんばってみます。



知る、考えるきっかけをつくってくれたケン坊に、改めて、ありがとうv
 
 
 
平和ボケ (ちいの助)
2006-08-19 16:15:23
投稿するの 久しぶりです。

ケン坊さん 戦争について 語って頂いて,有難うございます。昔から 父が、戦時中は・・・と説教じみた話はするわ,戦記物のTVばかり見せるは,で 大嫌いだった。けれど 結婚後に,広島で暮らし,戦時中を知る事が出来ました。写真見たりしましたが,当時生きてきた方で,無いと,理解できませんよね。本当の恐怖と悲しみは。 先日、男達のヤマト見ました。戦争・・・何故にあんなに犠牲を出さなくてはならなかったのでしょう。



ケン坊さんが,火垂るの墓(漢字違ってましたらすいません)コメント書かれてましたよね? あのアニメ子供達が見て,どう感じてるのでしょうね? 伝わってるのかな。



広島の話に戻りますが、八月六日平和公園に行くと、小学生が ,ノートに感じた事を記していました。平和継承者で有って欲しいですね。
 
 
 
久しぶりだ… (ミキ坊)
2006-08-19 18:23:20
ケン坊のこのブログを見てすごく心が打たれました…平和ってなんだろうって自分でも考えてみました。

今こうして当たり前だと思ってる事が実は当たり前じゃなかったり…三食ご飯が食べれて当たり前、服を着てて当たり前、快適に住む家があって当たり前…私たちにとっては当たり前なのかもしれませんが、当たり前じゃない人もたくさんいます…。当たり前っていう事はなぃんだってすごく考えさせられました。

では。☆もちはだ☆
 
 
 
追記を読んで (まゆみかん)
2006-08-20 22:47:45
戦争は何のためにするのか…国と国、地域と地域、人と人との問題を解決するための方法なのでしょうか…でもどうしてその解決に'武力'を使うのでしょうか。

自分(自国)の言うこと聞かないからミサイル撃っちゃう…ってそんなことでいいのでしょうか??!その結果巻き込まれるのは一般市民…そんなことが続く限り人と人とが憎しみ合う鎖は永遠につながっていくのでしょうか。

'憎しみ合う'気持ちが世の中から無くなってみんなが穏やかな気持ちで過ごせれば、絶対争いなんて起きないのにと思う反面、毎日の生活の中で'憎しみ'まではいかなくても、街を歩いて電車に乗っても(仕事してても…;)腹を立てている自分がいたりします。心にゆとりを優しさを持っていなければと反省。

過去のたくさんの戦争の犠牲の上に今の生活が成り立っていることを忘れず、そして感謝し、戦争の犠牲で亡くなった人たち子供たちの分まで毎日を精一杯生きることがいまの時代に生まれた私達のできることなのではないかなと思いました。

今年の夏はケン坊のブログをきっかけにいろいろ考えられました。

たくさんの人達にメッセージを発信できる立場にケン坊みたいな人がいて嬉しいです。ケン坊やケン坊のブログとの出会いに感謝です☆彡



ケン坊の言葉、ケン坊の優しさにふれ泪があふれました。

これからもケン坊のブログのカウンターを回し続けます♪

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。