皆さま、ご無事でしょうか。
やはり被害がでてしまっており、本当に心配です。
僕たちの住む街に、降ると想定していた雨量を、いとも簡単に超えてしまう雨。
土手の決壊、河川の氾濫、家屋、道路の水没、停電、陸海空の交通機関の停止。
都会では、またもや帰宅困難者の方が沢山出ましたね。
いつもなら15分のところを、数時間とか。
雨の中、4時間待って、ようやくバスに乗れたとか。
本当に大変なことです。
お風邪など召されませんよう・・・。
先日、アメリカを襲ったハリケーンでは、
米政府が前もって外出禁止を発令したことで、こういった人の移動などに被害は最小限に抑えられていたようです(それでも死傷者は出てしまっていましたが)。
日本も、「最大級の警戒を」という規模の台風が来ることは、事前に分かっていたのに、
それでも、こうなってしまうんですよね。
これだけの災害大国ですから、備えを、まるでしてないというわけではないでしょうに、
やっぱり、想定外のことがおこってしまっているのでしょうかね。
でもね、とにかく、いくら気になっても、
大雨の時は、
・・・川とか、田んぼの様子は、見に行かないでほしいです。
全ては、命あってのもの。
荒れ狂う台風のさなか、大きな大きな、川や田んぼに対して、ひと一人の力では、何か有効な手が打てるとも考えづらいですよね。
身の安全を、第一に・・・。
間もなく、台風一過。(←昔は台風一家、だとおもってましたー)
台風は、かならず過ぎ去るものです。
外が荒れてる時は、
餃子でも食べて、やり過ごすのが一番かと(まあ、一番でなくても、ともかく)。
僕たちが、これからいくら力を持ったとしても、決して自然には、敵わないのですから。
といって、全員が餃子食べてればいいということもなく
、
専門家の方には、是非とも、色々と打つ手を考えていただければと思います。
もういいよ、と思っても、
また、来ますからね、台風も、地震も。
---
幸い、ツアーの方は、今回の台風は安全に避けた形になりました。
明日は、安全地帯、東京国際フォーラムです

。
でもね、気負うことなく、とにかく、“一本”。
いつだって、ライブは、一期一会。
いつもどおり、明日も、全力で、がんがります
。
会場でお会いできる皆さん、どうぞよろしくお願い致します。
最高に素晴らしい時間を、一緒に作って、一緒に、
・・・ガッシガシに楽しみましょうね

!
きっと起きたら、このあたりは、空もバッチリ晴れ渡っていることでしょう
。
楽しみです






。
ではー。
なーんも影響が無く
うちは、地で鹿が住んでいないので
正直、台風の被害がどんなものなのか・・・
想像できず
田んぼのど真ん中で育ったあたしにとっては
田んぼを見に行く気持ちはすごくわかる
自分のことより、田畑のことが心配な人ばかり
大切だから、利益が無くても田んぼはやめられない人が多いのです
ケンさんが
地震のゆれから機材を守ろうとしたのと同じ気持ちなのです。
なんだか書いてて泣きそうになるので
このへんで辞めます
ケンさん、
観る側なのに今から武者震いする。
安全地帯に明日逢えるんだな。
ホントにホントにそれってすごいことだな。
最大限のエネルギーを受け止める準備をして、明日を迎えますよ!
音で、ぶんなぐってください!
前回の台風の時もそうでしたが…今回の台風も、ニュースで見ていて、心が痛くなりましたね。 避難されている方も多くて、本当に心労が溜まるのではないかと…皆様の事を思うと、涙が出ますね。言葉も失います。 今回の台風で被害に遭われた方がいらっしゃいましたら、心からお見舞い申し上げます。
もう、東日本のみならず…今年は西日本も大変な事に遭われています。日本全体で災害続きで…とても悲しくなりますね。
我が家は(一部修理したけど?)久しぶりに今、雨漏りが…。一晩起きて?様子見といった所です。
東北北部、北海道方面?の進路にあたる地域の方々。朝方まで、お気をつけてお過ごし下さいね☆
~安全地帯コンサート~22日…影響無く!?開催できるかな。(全国各地のファンが来るかも…なので)皆さん、会場に無事に着けますように♪
私の家はちょっと多めの雨ですぐに冠水する道路の前にあるんですよ。
なのでお昼で帰りたいと上司に言ったら「酷くなるのは夕方でしょ?」って。
酷くなったら帰してやるってことかい?
普通、酷くなる前に帰すものでしょう?
結局物凄い仏頂面で「じゃあいいよ!」って言われたんで帰って来ました。
そうしたら1時間もしないうちに電車止まっちゃったみたいですよ。
携帯の、私のしつじくんがお知らせしてくれました。
何でしょうね~、この考え方って。
3.11の地震のときも、電車止まっちゃってバイトは帰れなくなったのに
自分はさっさと車で帰って行く社員たちに唖然でしたよ。
警戒を呼び掛けられてもこんな上司のいる職場じゃ、どうにもなりません。
安全地帯の国際フォーラム2Daysは無事に出来そうですね。
世間では23日から3連休の方も多いようなので、遠征して来られる方も
結構いるのではないかと思い、良かったですよね。
それにしても今年は地震やら台風やら、天災が多くないですか?
うちのほうでは亡くなった方もいらっしゃいます。
ニュース見てたら近い場所だったんでビックリしました。
さっきも地震、ありましたね。
自分の身は自分で守らないと、「他人事思考」な人って割りと多いですから。
あ!私も小さい頃は「台風一家」だと思ってました。(笑)
(^-^)/と言っても…
わかりませんよねf^_^;
昨年の安全地帯ツアーからケンさんの事を知り(#^.^#)
渋谷のクリスマスライブも参加させていただきました(^-^)/
妻とのスリーショットの写真は今も大事に飾っていますo(^-^)o
昨年は富山行きの飛行機で偶然に会い
会場に向かうタクシーに乗られる時にも挨拶ができ、
素晴らしい想い出になりました(^O^)/
今年も初日、フォーラム二日間、
大宮、文京、江戸川、最終日旭川とo(^-^)o参戦いたします(^-^)/
富山を予定しているのですが…まだ予定なので、もし行けるとしたら(^_^)また偶然に会えるのを期待しちゃいますv(^-^*)v
最終日まで長い道のりですが、ケンさんやサポートメンバーのみなさま、
安全地帯のみなさま、そして玉置さんお身体に気をつけて最後まで頑張ってくださいm(__)m
フォーラム二日間、楽しみです(^O^)/
男の声で←あまり居ないと思いますのでf^_^;目立つかもですが、
声援をいたします(^-^)/会場でお会いいたしましょ(^-^)/
しかし、本当に大変なことばかり起こって、被害に遭われた方々を思うと・・・。
震災の被災地にもこの台風の被害が出て、ようやく少し落ち着いた生活を取り戻していたのに、仮説住宅からまた避難所に避難しなくてはならなかったり。
ほんと・・・辛いですね。
たび重なる災害に、何の被害も受けていないわたしでさえも、なんだか息苦しさを感じてしまいます。
明日は東京でコンサートですね!
こちらはきっと大雨・・・
台風一家・・・なんか、豪快で迫力満点な一家を思い描いてしまいました。
家族全員、鼻の穴が大きくて、お父さんとお母さんはパンチパーマ(母はちょっと長め)だね
・・・どうでもいい話、失礼しました
明日も楽しんで、がんがってきてください
ではー。
明日は一人での参戦ですが、7列目ということもありテンション上がり過ぎて寝つけずデス…汗。
玉置さん、ケンさん、メンバーの皆さんと素敵な時間が過ごせるのを心待ちに…眠る事にします~。
因みに我が家も夜ご飯『餃子』でした~(笑)
311からまだ一年も経っていないに
「首都圏で帰宅難民」この言葉を聞く日が来るとは…
あの日、もぉ帰宅難民なんて事は東京じゃ起こらないよね。
と心で思いつつ、いやいやまた近い内にあるかもしれないと思っている自分がいました。
もしも何かあった時にはとあの時を境に
家族とも話し合ったり、
まだあれから半年しか経っていないのに、
こんな事が起こるとは…
昨日、子供を預かる保育園では、昨日20時を過ぎても、園で父・母を待つ乳児や幼児がたくさんいました。
父・母は、交通麻痺でまだ帰って来られず、子供の事を思うと
なんとか帰らなくては!とヤキモキしていた事でしょう。
子供は「お父さん・お母さん、まだかなぁ~」と待ちわびていた事でしょう。
せめてもの救いが、昨晩の内に電車が再開した事で、少しホッと
さぁて
今日と明日
張り切って行っちゃいますよぉん
ワックワクだなぁ
今日もフルパワーで会場へ向かいますんで
どうぞよろしくお願いしまぁっす。
あっ
ケンちゃん&テルミン
イイです
そこにケンちゃんの髪が相まって
こちらから見るとサイコ~ですよん
今日もその姿を拝見出来るんですねぇっ
楽しみですぅ
南足柄では、興奮していっぱい動きまくって汗
今日は着替えを持って参戦しまぁっす
ではっ
昨夜は、震災時と同じく浸水の危険があったので、水が来ないか夜中まで監視をしていました。
結局、家の周りの道路は冠水しましたが、家には入ってきませんでした。
台風もですが、強い地震もありましたね。
「なんでこんな時に…」と胸が苦しくなりました。
(私のところもですが)まだまだ油断ができないところや、これから影響があるところにお住まいのみなさん、どうかお気をつけてください。
今朝のこちらは晴れです。
今日もいろいろと動くことになりそうです。
がんがります!
ケンさん、今日の公演に参加されるみなさん、素敵な時間を過ごしてくださいね。
お気をつけてー。
餃子は全国共通美味しいですからね!
昨日の台風怖かったですね。この天災続き、どうなってしまったんでしょうか。
先日のライブでは、こんな日本に元気を!という思いがビシビシ伝わってくるような内容でした。今夜のライブも成功されますよう…。
台風の日は外出禁止に日本全体がしたらいいのかもしれませんね。それはそれで困る人もいるのかもしれませんが…皆で餃子食べてても面白いですね(笑)o(^▽^)o
ライブ、1回、1回全力って素晴らしいことだと思います。沢山やるから毎回適当でいいやってならないとこがいいですね! 1回しか見れない方もいるし… そんな私は安全地帯さんのライブは行かれませんが(すみません)パワーはケン坊に送っておきますね♪(*'-^)-☆
台風通過のさなか、大きな地震まで来てしまい…。
自然には敵わないとは解っていても、苦しく、悔しい思いはどうしても…、ね。
今回は雨量、風、ともに酷く、怖い思いをして過ごした一日でしたが、今日は台風が過ぎ去り、とってもいいお天気ですね!!
今日、明日のフォーラム
ケンさんの全力のがんがり、応援しています
ケンさん、参加される皆さん、思いっきり楽しんできて下さいねー
ではー。
昨日の風はすごかった
窓の外を眺めていたのですが
風の流れが目に見えるんです向こうからきた風が
雨と一緒にバシバシと窓に直撃!風圧で窓は揺れるし
遠くでバリバリなってるし不安で不安で。。。
意外と早く台風は過ぎ去り、じっと家にいないで
ららPーとでも行って、3時間くらいブラブラしていれば、知らないうちに通過していたのではと。。。
一転、今日はあたたかい太陽が顔をだし
素晴らしいお天気になりました
たいよおさん~おはようさん
ケンさん!わたし、今日は緊張してません。
そんな事関係ないとは思いますがっ!!!
思いっきり楽しませてもらいますョ
ケンさんの長い腕大好きっ!!
2時間ぎっしりピュンピュンとび跳ねます
ケン坊、ご無事でよかったです(´ー`)。
今年は本当に災害が多く、その映像を見ては、いつももやもやしています。
駅前でバスやタクシーを待つ長蛇の列。
改札口付近で電車の運転再開を待つ多くの方々。
原因は違いますが、あの日のことや気持ちを思い出し、少し怖くなりました。
被災地にも台風の影響が出ていて、なんともやりきれない思いです。
被災者の方々の涙が、本当に、辛いです。苦しいです。
どうか・・・。
台風一家だと思っていた人、結構いますよね。
私の周りにもたくさーん・・・てか、私もです
で、そちらは台風一過、きれいな空が広がっていますか?('-'*)
国際フォーラム。
ケン坊も、参加される皆さまも、最高に素晴らしい時間を。
思いっきり楽しんできてください!
ケン坊、がんがってね。応援しています(・∀・)v
さっ、私もがんばんべー♪
では、今日も元気で。いい一日を(´▽`)ノ
明日は姪の運動会なので、台風が過ぎて良かったです♪
私も、小さい頃は台風一家だと思っていたので、
台風って、家族で来るんだ~みたいな(笑)
昨日、テレビを見ててビックリしたんですが
いつも行ってた王将のお店が、日本一の売り上げだとか!
最近は、あまり行く機会がなくなっちゃいましたが(笑)
座敷に座ってユックリ食べるのが好きなんです^^
☆ケンさん、今日は台風が過ぎた後で良かったですね^^
今日も頑張って下さいね!応援しています♪
ケンさん。安全地帯ツアー頑張って下さいね♪♪
って、今頃フォーラムではアッツアツな夜の真っ最中なのでしょうね。あ~、やっぱり行きたかった。行けばよかった。申し込んだのに、キャンセルしました。
今頃、会場ではどんなシーンなのでしょう?今日のお天気同様、身も心もハレバレしたライブとなりますように・・
報告を楽しみにしていま~す。
7列目、ステージのやや右よりでしたので、ケンさんがよぉ~く見えましたし…嬉。
素敵過ぎる時間でした。
今年は本当に災害続きで、どこかでいつも何かを心配しながらでしたが…
しばしの時間、無中になれました。ホントにありがとうございました。
盛り上がりつつ、途中いっぱい涙しちゃいました。
明日から色々頑張れそうな、そんな気持ちデス。
まだまだツアー序盤戦…ラストまでぷ
次回、江戸川は家族でいきます。
それまで…
…またね☆笑
また行きたい!
追加公演有ってほしいなぁ(>_<)
ああ、なんてすばらしいんだ!