goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




昨夜のブログ消失事件のショックの為、と言えばいささか言い訳がましくなるのですが(笑)、映画を観ても一向に眠くならず(新幹線の中で少し眠ってしまったのがいけなかったらしいのですが)、結局、朝も5時を過ぎてしっかり明るくなるまで、ずっと夜勤をして、いや、こういう言い方は本当に働いている方に申し訳ないですね、えっと、の、飲んでおりました。いつものお茶割りを。

しかしあんた、一体何してんの、そんな朝まで。と思われるかも知れませんが、特にライブの後は、そう簡単にクールダウンできないんですよね。手に残った鍵盤の感触や、お客さんの笑顔や拍手がリアルに残ってて、色々思い出しちゃったりもして。あー、もうこんな時間だなぁ、って時計見て思うんですけど、でもなんか寝るのが勿体無いっていうか、もっと余韻を味わっていたいなぁって、思っちゃうんですよ。と言って、ケーブルテレビの音楽番組なんかを、ボーっと観てるんですけどね。

あー、あとほら、照明。アレって、お客さんからはとっても綺麗に見えると思うんですけど、ステージにいる僕らには実際あんまりどうなってるのか、わからないんですよ。ビデオとか観てみないと。ただ、すぐ傍にあるライト達がものすごい光と熱で「ビカビカビカッ!」って光るんで、「おわっ」とかは思うんですけど。

で、明るさっって、太陽と昼、夜の存在からも分かりますように、明るければ起きて、暗くなると人間って自然と眠くなるようにできてるんで、ステージで、夜に、あんなに明るい照明にギラギラ照らされますとですね、まるで深夜に照明を当てっ放しにされてるビニールハウスの植物みたいに、「わー、起きなきゃ、なんかしなきゃ!よし、育つか!」って思うのと一緒っていうか。あ、「えー、そぉ?」って顔したでしょ、今。まぁ、苦しいかもですね、この言い訳は(笑)。でもまー、とにかくですよ、寝る前何時間かから、部屋は少しずつでも暗くしていった方が、良く眠れるっていうのはホントなんですよ

さて、写真は牛タン弁当です。昨夜車中で頂いたのは、駅で売っている、紐を引っ張ると中のカイロが発熱して暖かくなるタイプのではありませんでした。あの上げ底のものすごいやつも結構美味しいですよね。知らない方の為に簡単に説明しますが、見た目は普通にドンブリくらいの大きさなんですが、食べてると、器の半分ほどでお箸が止まってしまうんです。下半分はカイロなんで。わかってるのに、いつもその「コツン」で、ちょっと損をした気になるんですよ、僕は(笑)。あ、二つ食べればいいのか

牛タンって、高蛋白、低脂肪で、これまたオイシー&ヘルシーな食材なんですよね。麦飯も、甘くて美味しいし。「南蛮(唐辛子の味噌漬け、本来は山形産の大きーいのを使用)」も大好き

元々、戦後にアメリカ人(米軍)が仙台にも大勢入ってきて、牛肉をやたら沢山消費したんですが、彼等はタン(舌)とテールは習慣として食べないので、とあるお店のご主人が、「これを利用できないか」と、タンを塩味で焼いて出したのが最初なんだそうです。ナイスアイデーア。

なので、そもそも「仙台の家庭料理」ってワケではないので、仙台の方も家で食べたりはあまりしないそうです。むしろ、僕ら訪れる旅行者の方が、食べる機会が圧倒的に多いのでは、とのこと。

ちなみに、仙台の牛タンは元々の発祥からもおわかりになるかと思いますが、9割がアメリカ産の牛です。脂肪の割合が多くて柔らかい、のがその大きな理由だそうで、その上、国産牛より安いし。でも、最近の輸入禁止問題では、随分お店も打撃を被ったとか(泣)。こんなに美味しい牛タン、絶対に無くさないで欲しいでーす。無くならなくても、値上げも反対です。だって、たくさん食べたいから

えー、また、ね。自分で書いてて、こう、なんと言いますか、食べたくなってきてしまいました(笑)。よし、まだ最終間に合うし、行くか、仙台!いやいや、さすがにそれは(笑)。

「大好き!牛タンタン(牛タンイメージソング)」視聴できます。なんか微妙で良いんだなぁ(笑)。はいご一緒に「アム・アム・アム・アム!」(笑)。これ、振り付きで聴きたいです。

http://www.bh-net.co.jp/pages/gyu/cd.html

今夜は、うーん、じゃ何食べようかなぁ(ニヤニヤ←これ考えてるとき、かなり幸せ)。皆さんも、美味しいお食事を。モノが美味しく食べられるってことは、心も身体も健康ってことですからね

ではー。ぐー。



コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )


« ライブではな... 二重アゴ防止... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
パク パク パク ごっくん (ピロリン)
2006-10-26 20:08:06
恥ずかしながら、牛タン タン タン

小生1度も、食べたことないのであります。



ライブ後なんて、興奮してなかなか眠れ

ないであります。

寝るのも勿体無い感じであります。

頭の中が、音と歌と笑顔とライトが

『おじや』みたいにまぜまぜに なってネ。



ホント ライブいいなぁ~~~







 
 
 
ご飯食べてますかぁ? (データあきこ☆)
2006-10-26 20:20:12
こんばんはー。



昨夜は夜勤お疲れさまでした(笑)ブログ消しちゃったから、やけ酒飲んでるのかなぁって思ってたんですが(笑)、余韻に浸りながらのお酒で安心しました(笑)



わかりますよー。わたしもライブ観たあとはなかなかクールダウンできませんもーん。なんか、心がいっぱいになっちゃって・・・お腹はぐーって鳴いてるんですけどね、お腹は正直ですから(笑)

だから、それがステージ上にいる皆さんはもっともっと興奮が冷めないですよね。

でもそのギラギラしちゃってる時間が大好きです。



この牛タン美味しそう~。うぅ・・・ヨダレが(笑)あっ、一応もう夕食すませちゃったんですけどね(笑)牛タンは別腹~?!(笑)

さぁ、ケン坊も仙台へ再びGOですよー(笑)

今日は何食べるのかな?ケン坊のニンマリ顔が浮かんでくるようです。

美味しいご飯を食べられるってほんと幸せなコトですねっ☆
 
 
 
頭の中をぐるぐるぐるぐる~ (グッちゃん)
2006-10-26 20:38:06
牛タンの唄がまわって、モ~困っちゃう(笑)牛タンでビールも最高だし、白いご飯もナイスカップリングですよね。あ~んっ!焼肉行きた~い「アム・アム・アム・アム!」
 
 
 
ぎゅっぎゅっぎゅ~♪ (みっきー★)
2006-10-26 20:53:32
かわいい歌ですねっ♪

こんな歌があったとは~~



はりきってたくさん書いた時ほど、消してしまうものなんですよね~~

私もよくあります・・・

もう一度なんて・・・無理だぁ~



本当に、燃え尽きますよね・・あの瞬間。



今日は、心も体も健康!!ってことで、おいしくごはん食べれました

毎日こうだといいのになぁ~
 
 
 
塩タン大好き♪ (さくら)
2006-10-26 20:55:14
焼き肉屋さんに行くと必ず塩タン食べるんですが、仙台の牛タンはタレの味が付いてるんかな??写真の牛タン弁当、すごくおいしそうです仙台には行ったことがないので、いつか食べてみたいなぁと思います♪

今夜のメニューは決まりましたか?ちなみに(余計ですね☆すいません)今日のうちのメニューは豚しゃぶのお鍋でした

最後の文章の、モノが美味しく食べられるってことは心も身体も健康ってところにかなり納得です!昨日は頭痛がひどくて晩ご飯が食べれなくて…すっかり元気になった今日は昨日の分を取り戻すかのように(笑)食べ過ぎましたでも健康だからこそってことにしておきます(笑)それでは美味しいモノを食べて(美味しいぷしゅもですよね♪)今日はゆっくりおやすみしてください



 
 
 
牛タン・牛タン・牛・タンタン・・・(笑) (もっち)
2006-10-26 21:02:59
牛タン弁当美味しそう・・・ 

私も牛タン大好きなんですよね ・・・ケン坊のブログ読んでるとやたら写真に載ってる物が食べたくなるんですよね(笑)不思議ですよね。きっとケン坊の写真の撮り方が上手なんですね!!また名産物特集待ってます

では~もちはだ
 
 
 
こんばんは。 (すみか)
2006-10-26 21:09:29
仙台市民のすみかです。

だいぶお久しぶりにコメントさせて頂きます。

ずっと仕事が忙しくて毎日読んではいたんですが、なかなかコメントできないでいました。



昨日、ケン坊が牛たん食べずに帰ってしまったことがショックでショックで‥‥‥寝込みそうでした。(泣)

私は仙台市民ですが、よく牛たん食べますよ!月1くらいのペースで。

牛たんを愛する気持ちはケン坊にも負けません!

今度、ケン坊の分まで私が牛たん堪能してきます!任せてください!



カイロタイプの牛たん弁当もよく食べます!

出張で新幹線に乗る度に食べます!

来週も出張あるので食べながら行こうっと♪
 
 
 
仙台名物(^o^) (ちは)
2006-10-26 21:49:34
ライブの後って見に行ったほうも頭が興奮して眠れないんですよね(^o^;)

ステージに立つ側のケン坊頭の中でいろんなことが蘇って、頭が冴えちゃうんでしょうね^ロ^;

今日はしっかり寝てくださいね(^-^)



昨日はせっかく書いた文章が消えちゃって残念でしたね(/。\)またいつかキーボードのお話聞かせてくださいσ(^-^)



牛タン弁当、おいしかったみたいですね(o^∀^o)

ケン坊が、山形の南蛮が好きって書いてくれて、山形人の私はすごく嬉しかったです(●^ー^●)機会があったら、山形にも遊びに来てくださいね(^-^)
 
 
 
谷村新○ではなかった(笑) (せつこ)
2006-10-26 22:45:13
ケン坊さん、こんばんは。昨日は長文ブログが消えちゃってさぞかしショックだったことでしょう消えた時のショック。。。私はメールで経験ありますよ。最高な文が書けたときに限って、、、



牛タン宣伝部長なみの活動ですね~イメージソング・・・思わずクリックしちゃいましたよ(笑)ラップが最高~YO!!YO!!

ジューCー・ヘルCーお腹も減るCー

なぜこの歌があることをケン坊さんが知っているのかソレが不思議でなりません!!作詞作曲。。。一瞬、谷村新○さんかと思ってしまいました(笑)



ライブ後、寝るのがもったいない!!と言うのは見る側も同じです寝たら”過去”になっちゃうのでなんとなく寝たくないんですね~では、今夜は徐々に暗くしながら睡眠へ~ちなみに明日は某2人組のライブなんです。だから明日の夜は興奮してると思います(笑)



では~高鳴るC~
 
 
 
牛タ~ン!!大好き~~~!! (豆。)
2006-10-26 22:58:32
ケン坊こんばんは

昨日の追記見ました

それめっちゃショックじゃないですかぁ

うちもやっと書き上げたものを投稿しようとクリックしたら・・・『サーバーが見つかりません』ってなったときにゃあ・・・

もう同じものを書く気になれませんからね



話は変わって、うちも牛タンめっちゃ好きなんです

牛タンでごはん2杯はいけますね~

あぁ・・・おなかが減ってきたでもここは我慢の子です

明日の朝食が楽しみだ
 
 
 
うぁ (ペポン)
2006-10-26 22:58:58
あたしも食べたいです牛タン弁当…

昨日は…災難でしたね…たまにそーゆー時ありますよね…その時「自分ってなんていらんことしーなんやろ…」て惨めになりますよね…

あたしが昔よくやったのはプリクラの落書きを書いたあと消してしまったり…今は進化して、もし消してしまっても『戻る』で元に戻せる機械が多いですが…



あたしは昔仙台に行った時、牛タンをスモークして真空パックにしたやつを買って帰りましたが、父がとても喜んでくれたのを懐かしく思います。。おいしかったですよ~

結構\日も持ちますし☆

オススメです♪

でわ~
 
 
 
寝てください(笑)。 (みい)
2006-10-26 23:01:25
今日、昨夜の追記「仕方ないので、映画でも観ます。」

って一文を読んで、ケン坊いつ寝てんの?って

真剣に思ったんですよ。

ショック・・ちゃう、余韻、そーゆー理由なんですね(笑)。



私牛タン好きですが、写真のようなステーキっぽい

牛タンは食べた事ありません

ペランとしたのが牛タンだって思ってましたから(恥)。

過去にケン坊blogで見た牛タン写真、正直衝撃でした!

これ・・何枚分だ!?ってね
 
 
 
今晩はー (Na)
2006-10-26 23:14:37
なるほど…

そうですよね

ステージでの

丸見え生ケン坊さん素敵ですYO



自分を画像越しにしか見れないとは…かっちょいいのに…

鏡張りにしたら…



なんつって



私は当店オリジナル!の文句につられ

晩ご飯は

特製キムチ

味付けぶた肉にしました



気合いや

その人の意気込みに弱いな~私なんて思いながら。

すごく美味しく頂けました

後であむあむをPCから見てみますネ



ではでは~日ハム万歳
 
 
 
何処で探してきたんですか! (恋心)
2006-10-26 23:15:17
こんな唄があってのですね

何んとも可愛い牛タンちゃん。。。(微妙)

それに解りやすい牛タンソング

1回聴けば耳に残りますね

うち多分牛タンって食べた事無いと思うんです!

だから写真見ても「何これ?おでん?」って

お馬鹿な発想してしまいました

興奮が醒めないのは解りますが

体調管理の為に体は休めて下さいね
 
 
 
心も身体も健康、バンザイ!! (やよっぺ)
2006-10-26 23:39:18
牛タン、美味しそうですねー。やよっぺはまだ仙台に行ったことがないので、本場の味にめちゃくちゃ憧れます

カイロのお弁当は、近所のスーパーが駅弁祭りをしているときに買って食べたことがあります。本当にほっかほかになるんですよね。自宅で食べても十分美味しかった(笑)!



ライブの後の余韻を大切に味わいたい気持ち、とてもよくわかります。そしてなかなかクールダウンできないことも

楽しければ楽しいほど・・・ね

今日は昨日の分もゆっくり寝て、次のライブに備えてくださいね!



今日のお給食はけんちん汁と煮魚、そして夕食は豚汁と煮魚でした。ビミョーにかぶったぁ(笑)。でも健康体ですからしっかり美味しく頂きましたよ~

ではー。アム・アム・アム・アム!(頭から離れなーい・苦笑) 
 
 
 
☆牛たん、牛たん☆ (ツボ)
2006-10-26 23:58:24
こんばんは!

昨日のブログ消失事件、私もたまに似たようなことがあるので、わかります。フニャって脱力感が…

ところで、何、この牛たん弁当!スゴクないっすか?

まず牛たんが厚い。私、ペラペラなやつしか食べたことないのでビックリです!!食べてみたいな…仙台で☆

あと弁当の中にカイロがあるんですよね?テレビで見たことあるけど実物も見たいなぁ。いつか出会いたいものです!では!
 
 
 
☆こんばんわ☆ (秋色)
2006-10-27 00:21:46
昨日の追記のお話、今度聞かせて下さいね(^0^)

その時は間違って消さない様に、ぷしゅは我慢して下さい!(笑)



観てる方も、ライブの夜は興奮してて、眠れないですよ~(*_*)

前日もドキドキワクワクで眠れないんで、寝不足はしばらく続くんですけどね…

でも、そんな寝不足なら大歓迎(≧▽≦)/



ビニールハウスの植物みたい…分かりますよ~!

でも、ケン坊は出たり入ったりするから、辛いですよね~

いっぱい食べて、呑んで、大きく育って(?(笑))下さ~い



牛タン弁当…紐を引っ張るとカイロが発熱? どんぶりの下にカイロ??

なんじゃそりゃ~( ̄□ ̄;)!!

スッゲー 見てみたい!紐引っ張りたい!勿論、食べてもみたい!

仙台、行った事…行く用事、ないもんなぁ~(;_;)

あ~ でも、発祥地じゃないなら、わざわざ仙台に行って食べなくても良いって事か・・・(笑)



今夜は、身体は健康で、美味しいおでんを食べました

心は健康じゃないんです…

食べたのは味噌おでん…そう…愛知県民なんです…



日本ハムの皆さん、ファンの皆さん、日本一おめでとうございます

うぅ(;_;)(;_;)(;_;)

ではでは



 
 
 
美味し~!は幸せだね! (にょみこ)
2006-10-27 00:27:03
もう「ごちそうさま」をして、ぷしゅをしている頃でしょうか



ニヤニヤ考えた末、何を食べたの~?今日私はねぇ、ちょとスペシャルな感じですよ~!お寿司と(ヘイチンロウの)エビときのこのXO醤炒め!エビ、プリプリっ。美味しかったわ~。いいでしょ~(笑)。

なんて、自分で作りもせず・・・

だって、自分で作るより美味しいんだもーん!(開き直る)



はっ!でも私、イタリアン系の某お店で出してるハンバーグ!いつか絶対同じものを作れるようになりたいんですよ~。

ハンバーグは誰でも作れるけど、意外と焼き加減とか難しくないですか?アノ味、アノ柔らかさ!うーんしかし、何度食べてもわからんっ!!!ので、また(研究の為にー)買いに行くべしっ!!

そういえば、もう随分ジンギスカンを食べてないなぁ・・・。

地元でも、一人暮らしではなかなか・・ね



さて、明日は郡山に移動ですか?私は月1の会議!先月はものすごい寝坊でタクシー出勤してしまったので、明日はしっかり早起きしまーす

ではー。
 
 
 
ノンアルコール (みかわ)
2006-10-27 01:14:44
今日も宵っ張りかな?

眠れないのならたまにはあったかいお茶にしたらどうでしょう。ほんわか電球のあかりに、キースのピアノ聞きながらなら…気持ち落ち着きませんか?あたしなら寝ちゃいますね(笑)。
 
 
 
牛タンラップ (Na)
2006-10-27 08:28:24
おはようございます

朝からノリノリになってしまいましたよ



牛タンラップに何だかわからない気持ちの高ぶりすら感じました

感動
 
 
 
妙なテンション。 (ムツミ)
2006-10-27 09:11:39
ライブの後って、観てる側もなかなかクールダウンできません。

余韻を味わっていたい、って気持ち、すごくわかります。

何をするわけでもなく、ただぼーっとしてるんですけど、ね。

も、もちろん、飲みながら・・・(笑)。



牛タン。仙台で初めて食べた時、あの分厚さにビックリでした。

薄~いのしか知らなかったので、いかにも舌!って感じでテーブルに運ばれてきた

牛タンを見て、一瞬固まりましたょ。美味しかったんですけどね…。



昨日は、ニヤニヤしながら考えて、夜ご飯なにを食べましたか~?

私は、友人が来ることになっていたので、居酒屋一品料理チックなものを、

ちまちまセカセカもりもり(笑)作りました。豚の角煮が好評でございましたv

…で、さきほど、皆さん帰宅(出勤…笑)していきました。何やってんだぁ(笑)?

で、ケン坊のブログ見たら「アムアムアム」。何じゃこりゃー(笑)?

今、自分のテンションが微妙です・・・。



さっ、おべんと作って出勤しよ(眠)。

ミョ~な歌を口ずさまないよーに気をつけなきゃ(笑)。

ではー。
 
 
 
BIGニュースですよ~~~ (ピロリン)
2006-10-27 16:13:09
ホロビッツが愛用し続けたピアノ

(スタインウエイ製のピアノ)が

披露されて希望者には実際に弾くことも

できるのだそうです。



公開されるのは43年のピアノだそうです

11月16日~20日まで(am10~pm6)

「馬車道ピアノサロン」



是非是非是非 試し弾きして下さい。



音色の美しさを、その指で奏でて来て・・・

でもナァ 強行なスケジュールですよね。

ウー 代われるものなら変わってあげたいョ

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。