goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




明日は、椎名へきるちゃんのマンスリー・アコースティック・ライブ、二回目がございます。

一昨日のブログでも書きましたが、先月のライブとは、一曲も同じ曲がございません(笑)。

 

しかも、もともとは、バンドのみならず、豪華なアレンジでCD化されているものを、

僕とギターのJAKEさん、二人だけでアレンジし直しての演奏となります。

・・・10人くらいで持ち上げていた何かを、へきちゃん含め、3人だけで持ち上げるような感じかな(笑)。

 

幸いにも、僕たちの使っている譜面には、基本的にコードしか書いてありません。

音符が無いので、コードを頼りに、いくらでも変えられるのです。

(勿論、原曲の良さは、可能な限り、しっかりと大切にしつつですよ。)

 

K「さて、お次。この曲は、どうしましょう」

J「そうだなー、まずテンポを」

K「たとえばこんなイントロに変えてみたり」

J「そこのコード、ちょっとこっちに変えてくんない?」

K「はいー。この部分も、ちょっと考えないとですねえ」

J「そこはさー、前のコードをそのまま、こう、三拍伸ばして」

K「このソロは、じゃあこんな感じにしてみましょうか。サイズ変わるけど」

J、K「ところで、へきちゃん、これでも歌える?」

H「大丈夫!」

 

こんな会話がありながらの、怒涛のリハーサルでございます(これ、まだまだ、毎月続くのです)。

休憩時間は、バンドの時と比べて、三分の一以下でしょうかね、

 

でも、ゆーてもアコースティックなんだから、リラックスした感じで、演奏は楽なのでは、と思いますよね、

 

・・・普通は(笑)。

 

しかし、へきちゃんの曲は、アコースティックでやっても、やっぱり大変さはそんなに変わらず(笑)。

むしろ、ドラムやベースがいない分、むしろ、

いつもより体力勝負なところがあったりもして

 

ということで、少し涼しくなってきたところではありますが、

明日もきっと(いや、間違いなく)、汗だくライブになることは、間違いなしでございます。

 

あと、やはりアコースティックですので、生音、かつ、音が少ない分(少ないかな(笑)分、むき身での演奏になります。

わずかな音の違いなんかも、全部そのまま音になってしまうので、そういった意味でも、神経を使います。

 

それが、2ステージ、ですからね。(しかも1ステージ目が終わって、次のステージまで、あっという間だった)

 

とにかくもう、

 

学校や家には~♪

 

じゃない(笑)、

 

しっかり食べておかないと

 

ということで、こちらはトムヤムクン・ヌードル。

なぜか、普通でもすごい大盛りだったのは、僕の念力が伝わったのでしょうか(笑)。

 

明日、お会いできます皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

前回同様、「まさかあの曲が、こんな!」というアレンジも聴けると思いますので、

応援の程、どうぞよろしくお願い致します(色々な”応援”も、今回も大歓迎でございます(笑))。

ともあれ、とびきり、楽しい時間にしましょう

楽しみです

 

ではー。

 



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )