goo blog サービス終了のお知らせ 
ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




今夜を共にした皆の記憶に、そんな風にいつまでも残るでありましょう、とんでもないライブになりました。

いつだって全力、いつだって一生懸命。やる方も見る方も。

でも、時々音楽の神様の気まぐれか、こんなマジックが起きる事もあるんです。

何もかもが、いい方へばっかり転んでいく。行きつく先は、当然「最高」。

いゃー、すごい。面白かった。気持ち良かった。素晴らしい体験でした('-'*)。

---追記。---

「楽しいライブ」って、皆さんにとっては、どんなライブでしょう

ヒット曲満載のライブでしょうか。上手な演奏や唄が聴けるライブでしょうか。アーティストを間近に見れる、めずらしいモノ見物的なライブでしょうか。

僕は、「一体感」というものこそがライブの醍醐味だと思っています。・・・誤解を恐れずに言いますが、ライブってね、結局は「雰囲気」なんです。

演奏の完成度や細かいミスなんか、唄のピッチの多少の高い低いなんか、リズムの揺れやヨレなんか、実は「良いライブ」にとっては大した問題ではないと思っています(もちろん、それらの精度が高いに越したことはありませんが)。大切なのは、会場中の皆の一体感。

今日のライブは、そんな「一体感」で全てが埋め尽くされた、そういう意味で、とにかく最高に楽しいライブでした。一晩寝てから冷静に録音を聞けば、それなりに色々あるでしょう。でも・・・まさに、今は♪そんなの関係ねぇっ!って感じですかね(笑)。実は今も今夜の録音を聴きながら書いているんですが、・・・まだまだ泣きそうな位、最高です。あはは(笑)。

まだライブ4発目。ツアー開始から5日目ですから、まだまだ序盤です。でも準備段階から含めてここまで、もう、いろんな事がありました。でも、そんな「いろんな事」がなけりゃ、今夜のあの一体感は絶対に得られないものだったんです。全ては必然。今までも、そして、きっとこれからも。それは誰にとっても、きっと同じなのではないでしょうか。

繰り返しますが、僕らも毎回これを求めてます。どこの、いつのお客さんだって皆さん、楽しみたくて楽しみたくて、ウズウズして会場にいらっしゃることでしょう。でも、だからと言って、こういうマジックは毎回出るもんじゃないんです。これも、ライブならでは。生の音楽は、生もの、生きもの。トレイに乗せれば毎回同じ音を聴かせてくれるCDとは、そこが歴然と違うんですよね。でもだからこそ、ライブは面白い。そして、いつ大当たりが出るか、大当たりをも飛び越しちゃうのか、もしかしたらツアー全部が大当たりの超最高だらけになっちゃうのか、これは正直、その時になってみないとわからないんです。だからこそ、面白い。「何月何日のライブはどんなライブ」なんて、前もって判ってたら、これは・・・多分つまらないですよね(笑)。

とにかく、今夜は、俊くん最高、バンドメンバー最高、全スタッフ最高、そして、お客さん最高!の夜でした。どうもありがとうございました

さて、さらにどんどんいきますよ~

ではー。



コメント ( 43 ) | Trackback ( 0 )