今回の関西帰省のメインイベントである釣り。
甥っ子姪っ子のために、足場が良くて比較的近くに車を停められる場所を、ということで最初に選んだ場所は、姫路港の中島埠頭。
到着すると、もの凄い強風。
危なくて釣りにならないので、この場所は諦めました。
次に少しだけ移動して、妻鹿漁港。


こちらも強風でしたが、せっかくなので少しだけ竿を出しました。
「何でも良いので釣れれば」の思いで、サビキを投入しましたが、釣果は全く無し。
風も強くなってきたので、早々に諦めました。
ちなみに強風の中、同じように頑張っていた廻りの方も、何も釣れていませんでした。
帰りに、すぐ近くの「JFぼうぜ 姫路とれとれ市場」にも寄ってみました。

この辺りは「妻鹿漁港 フィッシュモール」と名付けられ、他にも魚介類を扱うお店があるのですが、他店はお休み・・・
姫路とれとれ市場の店内には、浜焼きバーベキューもできる食事処があり、GWの当日はかなりの混雑ぶり。
魚介類直売コーナーでは、地魚を扱うということで、生きた魚やタコも多くいて、子供は楽しそうに眺めていました。
刺身等も売っていますが、なかなか強気の値段設定のように感じました。
という訳で、今回は魚介類は買わずに、みんなでソフトクリームを食べたのみです。
せっかくみんなで出かけたのに、非常に残念な結果に終わりました。
でも天候ばかりはどうしようもありませんし、次回に期待したいと思います。
下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
甥っ子姪っ子のために、足場が良くて比較的近くに車を停められる場所を、ということで最初に選んだ場所は、姫路港の中島埠頭。
到着すると、もの凄い強風。
危なくて釣りにならないので、この場所は諦めました。
次に少しだけ移動して、妻鹿漁港。


こちらも強風でしたが、せっかくなので少しだけ竿を出しました。
「何でも良いので釣れれば」の思いで、サビキを投入しましたが、釣果は全く無し。
風も強くなってきたので、早々に諦めました。
ちなみに強風の中、同じように頑張っていた廻りの方も、何も釣れていませんでした。
帰りに、すぐ近くの「JFぼうぜ 姫路とれとれ市場」にも寄ってみました。

この辺りは「妻鹿漁港 フィッシュモール」と名付けられ、他にも魚介類を扱うお店があるのですが、他店はお休み・・・
姫路とれとれ市場の店内には、浜焼きバーベキューもできる食事処があり、GWの当日はかなりの混雑ぶり。
魚介類直売コーナーでは、地魚を扱うということで、生きた魚やタコも多くいて、子供は楽しそうに眺めていました。
刺身等も売っていますが、なかなか強気の値段設定のように感じました。
という訳で、今回は魚介類は買わずに、みんなでソフトクリームを食べたのみです。
せっかくみんなで出かけたのに、非常に残念な結果に終わりました。
でも天候ばかりはどうしようもありませんし、次回に期待したいと思います。
下のバナーを日に1回ポチッとして頂けると、やる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村