映画が中心のブログです!

中島けんです。新しい映画や舞台の感想を中心に、大映の思い出、海外旅行・地元の話題などを写真付きで書かせていただきます。

大映宣伝部 (21) 追悼・矢島ひろ子さん

2018年04月09日 | 日記

   

    このブログには思い出の俳優さんを掲出しています。最近、矢島ひろ子さんの姪御さん
    から偶然に見たこのブログで、ご家族の方たちもあまり知らなかったことを読んで、とて
    も懐かしく嬉しかったとのコメントをいただきました。そして彼女は7年前に78歳で亡くな
    られたことも伝えられたのでが、いつも朗らかで前向きな叔母さんだったそうです。
    今さらかもしれませんが、当ブログの記事から一部を抜粋して彼女を追悼したいと思い
    ます。合掌

    (2015年12月14日のブログから抜粋)
    このブログにもと大映の方々の思い出を書いています。ほとんどの人は取り上げたと思
    うのですが、それでも気になり思い出しては書き続けて来ました。最近、鹿児島での写真
    を見返していて、矢島ひろ子さんを未掲出であることに気が付きました。今回は私も好き
    な女優の一人、矢島ひろ子さんをアップします。
    神戸の出身の彼女が大映に入ってきたのは昭和29年(1954)で、デビュー作はたしか「火
    の女」だったと思います。当時の大映は男優中心の作品が多かったのですが、女優陣も
    層が厚く、京マチ子をはじめ、若尾文子、山本富士子に叶順子に野添ひとみが加わり、華
    やかな色どりを形成していて、主演クラスには中々入りこめない時期でした。それでも彼
    女は現代劇にも時代劇にも使える女優さんだったので、或は器用貧乏だったのか便利使
    いをされたのかもしれませんが、それでも約60本の大映映画に出演しています。勝ちゃ
    んと共演した「花ざかり男一代」をはじめ、「銭形平次シリーズ」「歌麿をめぐる五人の女」
    「女のつり橋」「海軍兵学校あゝ江田島」などが印象に残る作品です。
    彼女とは挨拶まわりで一緒に長崎や鹿児島の旅をしたことがありました。見かけはお色
    気たっぷりですが、普段は気のいいのんびりした性格の女性で、現代風に言えば天然で
    しょうか、いい奥さんになるだろう…と思わせる人でした。昭和36年(1961)の「大菩薩峠・
    完結編」を最後にスクリーンから消えてしまい残念でしたが、昭和8年(1933)生れですか
    ら今年で82歳(このブログにアップした年)の筈、お元気で過ごされていることを切に祈り
    ます。

   

   

   

   

   

   




コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 「坂道のアポロン」 | トップ | 映画 「リメンバー・ミー」 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (姪のひとり)
2018-04-11 03:11:22
ご丁寧に追悼文を掲示いただき恐れ入ります。
きっと空で喜んでいると思います。
たくさんの私の知らない叔母の写真を見せて頂きありがとうございました。

母や他の叔母達にこちらのブログについてお伝えしました。
とても懐かしく喜んでおりましたので
併せてお知らせ致します。
Unknown (中島けん)
2018-04-12 12:42:00
姪のひとりさん

再度コメントをいただき有難うございます。
矢島ひろ子さんが亡くなられていたことはショックでしたが、最後まで
明るくお幸せであったことが嬉しいです。
追悼文がご一族で喜んでいただけて嬉しいです。

はじめまして (Unknown)
2018-08-29 21:55:09
矢島ひろ子さんの名前をWeb検索した結果、こちらのサイトを知りました。当サイトで矢島ひろ子さんの生まれが母と同じ昭和8年であることを知り驚いたしだいです。尚、矢島ひろ子さんの名前を知ったのはこちらの映画「火の女」です。
https://www.youtube.com/watch?v=C0F4L-DQosY
Unknown (中島けん)
2018-08-31 11:37:07
Unknownさん

お立寄りいただき有難うございます。
とてもユニークな方で私も大好きな女優さんでした。
またお越しくださいね。

映画「火の女」 (小三太夫(改6))
2018-09-01 03:23:20
Unknownさま
 こんにちは はじめまして 小三太夫と申します
先日、神田の古書店で 「火の女」のパンフレットを購入し、オートバイ「ドリーム号」を乗り回す山本富士子さんって、全くイメージ出来なかったのですが、吹き替えやスクリーンプロセスを使用して居るとは言え、本当に運転して居るのに驚きました。  矢島ひろ子さんもとても綺麗な方ですね、お亡くなりになられたのがとても残念です。
動画のご教示を頂き誠に ありがとうございました。

>けんさん
 「火の女」での北原義郎さん、バイクだけでは無くてホンダのデラックススクーター「ジュノー」を乗り回してますね。
この映画、HONDAのタイアップだからかレアなHONDAのマシンが沢山観られて嬉しいです

 所で北原さんはお元気でらっしゃるでしょうか?
又、お話をお聞かせ下さいませ。

Unknown (中島けん)
2018-09-01 11:27:46
小三太夫(改6)さん

宇津井さんを偲ぶ会でお会いして、その後、
お手紙の交換を続けています。
まだまだおげんきですよ。

Unknown (中島けん)
2018-09-01 11:29:34
小三太夫(改6)さん

申し忘れましたが、本田とのタイアップ作品でした。
イベントの隊列更新も本田さんとやりました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事