goo blog サービス終了のお知らせ 

ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

牧草を栽培中

2007年01月02日 | 
亀部屋で牧草を栽培中です。

春・秋に蒔く種なので、時期はずれですが、数日で発芽し、順調に育っています。

うさぎ仲間のマロママさん(ブログ名 うさぎのマロ)が、通販で購入された種をいただきました。 うさぎと亀は餌に共通点があり、いろいろとお世話になっています。

イタリアンライグラス(左)とティモシー(右)です。
手前はセイロンベンケイソウ(別名ハカラメ、ミラクルリーフ)です。 新芽(根つき)が出ましたので、ついでに写しました。

イタリアンライグラスは種を蒔きすぎたので窮屈そうです。

牧草(イタリアンライグラス、ティモシー)は何度か収穫できます。 野草の少ないこの時期の貴重な餌になっています。 

春になったら、バルコニーを牧草畑にしようと思っています。

マロママさん 貴重な情報を有難うございました。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツ大好き | トップ | イチゴ三昧! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (融点)
2007-01-02 23:28:31
あけましておめでとうございます!
牧草ですか!?なかなか立派です!
うちでもやってみたくなりました!
今年も宜しくお願いします!!!!
返信する
Unknown (BJ)
2007-01-03 12:41:08
おお!牧草ですね。私もイタリアンライグラスの種を最近手にいれました。でもまだ栽培はしていません。結構強くて早く育つ種のようなので、春に近くの公園にこっそり撒こうと思っています。あとは自分のプランターで栽培しようと思います。
野草が少ないこの時期にはホント貴重ですね。
でも、ジョアンちゃんなら、、、1分以内で食べつくしそうな量。。
バルコニーが牧草畑ですか!すごくうらやましいです。
返信する
Unknown (kajikaji)
2007-01-03 18:16:32
あっ、牧草だ~、スージーちゃんとデェイジーちゃんが喜びそうですね~あとジョアンちゃんも。なんかやわらかそうでおいしそうです。地中海組は牧草たべるんですか?いただいたコダカラベンケイソウも今んとこ順調です~。
返信する
Unknown (マロママ)
2007-01-03 21:07:31
さすが亀部屋!
うちの牧草は曇りの日が続いた時に成長が止まってしまいました。春になってから蒔きます。
返信する
牧草 (げる)
2007-01-04 15:37:24
おお、牧草も栽培すればよいのですか!
牧草畑のベランダ、ジョアンちゃんが喜びそうですね~
「セイロンベンケイソウ」、初めて見ました。
ケイティママさんのお宅のカメさんたちには人気ですか?
返信する
ご挨拶がおそくなりました (MIU)
2007-01-05 00:05:20
昨年は大変お世話になりました。
どうぞ、本年もよろしくお願い致します!

お部屋の中で、こんなに立派に植物が育つのですね!!
外は寒すぎるので、部屋でハイビスカスを育て始めたのですが、元気がないです・・・
そして今日ベランダを見たら、コダカラベンケイソウが霜にやられていたので慌てて部屋の中に避難しました。
元気になってくれると良いのですが・・・
ケイティママさんのように、上手に栽培が出来るように今年は頑張ります!
返信する
融点 さん (ケイティママ)
2007-01-06 11:07:12
かなり大きくなったので、半分ほど採集して、亀餌のトッピングにしました。 みんな普通の顔して食べていました(笑)。
返信する
BJ さん (ケイティママ)
2007-01-06 11:08:43
種を蒔いて、数日後に発芽しました。 こんなに発芽率が良いとは思っていませんでした。 今度は間隔をあけて蒔きます。

畑がほしいです。
返信する
kajikaji さん (ケイティママ)
2007-01-06 11:11:59
ウサギ用なのですが、うちは亀と兼用の餌になります。 葉野菜を与えないチビアルダの餌を確保しなければいけないので、次回はたくさん種を蒔きます。
返信する
マロママ さん (ケイティママ)
2007-01-06 11:16:18
どんどん成長しましたが、やはり窓越しの太陽光なので、ひょろひょろしています。 昼間は南側のリビングに置いています。

大きくなったので、半分ほど収穫しました。 ウサギとジョアンに与えました。 ジョアンは普通の顔をしていましたが、ウサギたちは喜んでいるように見えました。

私も種を購入します。 本当に有難うございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事