goo blog サービス終了のお知らせ 

落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

ヨット「空海」より

2008年09月03日 | 
8月31日山形県の鼠ヶ関(ねずがせき)という港に昼過ぎに入港し停泊
9月1日に新潟港
9月2日に佐渡島の赤泊漁港
9月3日に同小木港に入り、佐渡島の金銀山、トキの保護センターを見てきました。
9月4日は直江津に入る予定です。当面はこちらのほうの天候は良さそうです、現在の気温は船内で26℃と快適です。

深浦から秋田に向かう途中で写した友人の船「東日流(つがる)」、自分の船は写せないがこのような状態で走っています。


秋田では東日流(つがる)の親戚の方に案内してもらい、みちのくの小京都と呼ばれている角館の観光をしました、代表的な武家屋敷が青柳家です。


青柳家の門


田沢湖にも足を伸ばしました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しょうた)
2008-09-04 07:22:20
お兄さんは南半球サモア到着を、断念を余儀なくされ、傷心を抱えて泉大津まで一直線に帰ってくるのかなあと思っていましたが、その分(サモア到着断念)これから楽しんで帰られるのですね。
気候も大分よくなってきたので、日本海沿岸を漫遊される事でしょう。
返信する
しょうた様 (落葉松亭)
2008-09-04 07:55:42
遠方に行くのも楽しみかも知れませんが、沿岸を風の向くまま気の向くまま、いろんな楽しみ方があるものです。「漫遊」という言葉がぴったりですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。