落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

「尖閣警備専従部隊」

2016年02月27日 | 政治・外交
中国船の尖閣諸島への侵入は、一時よりは少なくなったが、接続水域へは毎月数十隻、領海内には7隻~10隻と常態化している。 (海上保安庁)
このほど、国内最大の国境警備艇グループが東シナ海に配備された。
「尖閣警備専従部隊」完成へ 海保11管区、24日に2巡視船就役し14隻態勢で尖閣警備 全国最大に 産経2016/02/24
http://www.sankei.com/politics/print/160224/plt1602240003-c.html

 中国の公船や漁船が領海侵犯を繰り返す尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域の警備にあたる海上保安庁第11管区海上保安本部(那覇市)の定員が、小笠原諸島周辺海域を所管する第3管区を抜き、全国最大規模となったことが23日、分かった。24日には大型巡視船「いぜな」と「あぐに」が就役し、第11管区の「尖閣警備専従部隊」が完成。大型巡視船とヘリ搭載型巡視船計14隻相当の陣容で、同海域の治安維持の任務にあたる。

 海上保安庁によると、いぜなは山口県下関市、あぐには岡山県玉野市の造船所で建造され、ともに全長約96メートル、総トン数約1500トン。20ミリ機関砲や遠隔放水銃などを装備している。
 第11管区では平成24~27年度、新造船10隻、既存船改修2隻を増強する「尖閣警備専従部隊」の整備計画を進めてきた。いぜなとあぐにが就役すれば、大型巡視船12隻相当、ヘリ搭載型巡視船2隻からなる計画が完了する。大型巡視船は石垣市の石垣港に係留される予定で、桟橋や宿舎の整備も進んでいる。

 管区別定員は東京湾や横浜港、小笠原諸島を擁する第3管区が最多だったが、第11管区の増員が続き、昨年中に初めて上回った。27年度末時点で、第3管区の1514人に対し、第11管区は1722人となる。このうち、尖閣専従部隊の乗組員は606人。また、第11管区は大型巡視船の数でも、25年度に北海道を所管する第1管区の7隻を超えて以来最大規模。24日に19隻になる。
海上保安庁は「万全の態勢で尖閣諸島周辺海域の警備にあたりたい。専従部隊が、第11管区に応援派遣されていた巡視船や人員と入れ替わることで、全国の海上保安態勢も強化できる」としている。

 尖閣諸島をめぐっては、1970年前後に海底資源が見つかって以後、中国が領有権を強く主張。中国漁船が周辺海域に出没しており、平成24年の国有化後は中国公船が日本の領海や排他的経済水域(EEZ)に頻繁に侵入。昨年末からは機関砲のようなものを搭載した公船が領海侵犯するなど情勢変化に即応できる警備態勢が求められている。
©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

日本 国内最大の国境警備艇グループを東シナ海に配備 スプートニク2016年02月24日 16:00
http://jp.sputniknews.com/japan/20160224/1667978.html

日本最大の沿岸警備隊である「尖閣警備専従部隊」が完成した。これは、中国がその一部の領有を主張している、東シナ海の島々をパトロールするためのものだ。
海上保安庁によれば、24日、最新型の大型巡視船「いぜな」と「あぐに」が就役した。両巡視船とも、総トン数約1500トン。20ミリ機関砲や遠隔放水銃などを装備している。これにより東シナ海の尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域の警備にあたる海上保安庁第11管区海上保安本部(那覇市)の定員が大型巡視船とヘリ搭載型巡視船計14隻相当の陣容となり、小笠原諸島周辺海域を所管する第3管区を抜き、全国最大規模となった。

東シナ海での海上保安のための陣容には、沖縄県の那覇港に基地を置く、2隻のヘリコプター搭載型巡視船が含まれている他、12隻の巡視船が、中国側が日本により不法に占領された自国の領土であると主張する無人島、尖閣(中国名;ジャオユイダオ)諸島に近い、石垣島の石垣港に係留されている。
今回の「いぜな」と「あぐに」の就役により「尖閣警備専従部隊」が完成し、大型巡視船とヘリ搭載型巡視船計14隻相当の陣容で、東シナ海の治安維持の任務にあたる。



変わりつつある世界

2016年02月21日 | 政治・外交
米ソ冷戦時代はある種の均衡があったが、ソ連崩壊から25年を経て、一人勝ちかと思われたその米に弱さが目立ってきた。
同盟国米の庇護の下にある日本はこれからどうなるのだろうか。
西村眞悟の時事通信 平成28年2月19日(金)
地盤が動き始めた

この度の北朝鮮の「水爆実験」と「人工衛星打ち上げ」が、 東アジアの地盤が既に動いていることを明らかにしたように感じる。
北極圏の大河に冬に凍結して張りつめた分厚い氷が、 割れて大きく動き流れ始める切っ掛けは、 ほんの些細なヒビから始まる。
また、大木の枝が雪の重みで折れる切っ掛は、ラストストロー。
北朝鮮の鳴り物入りの馬鹿馬鹿しい「実験」は、 このヒビでありラストストローか。

では、東アジアで、何が割れて流れ始め、何が折れるのか。
分厚く東アジアに張り付いていた中国共産党独裁国家が割れて流れ始める。
中共という貪欲な暴力と無慈悲を本質とする大きな枝と寄生する北朝鮮が折れる。
振りかえれば、二十世紀も四分の三が過ぎた頃、 アメリカがベトナムから撤退しさらにフィリピンの基地を空き家にして出ていった「空白」を狙って、 中共は露骨な海への勢力拡大を開始している。
まずベトナムが領有を主張する西沙諸島を武力で占拠し、 次ぎにフィリピンが領有を主張する南沙を武力で占拠した。
さらに東シナ海の我が国の領土である尖閣諸島を中共の領土と主張し始めた。
それと同時に、経済の急成長を背景に核ミサイル戦力と海空戦力の増強と近代化に励み、 その武力による東シナ海と南シナ海と西太平洋を「中国の海」と化する示威運動を展開したのだ。

そして、これと連動するように北朝鮮も軍事強国化を誇示し、 核開発とミサイル開発に乗りだし、 ミサイル実験と核実験をして我が国らの西側をゆすりカネをせしめた。
アメリカのクリントン大統領は、騙されて軽水炉と重油を北朝鮮に供給し、 次のブッシュ大統領は、核開発を凍結すると騙されて効果的な北朝鮮への金融制裁を解除した。 その間、我が国は北朝鮮の工作基地であり資金供給地であり続けた。
老人が北朝鮮のマスゲームをみせられて涙を流して一兆円の提供を歌いあげ、 馬鹿が五十万トンの米を送った。

とはいえ、この段階では、問題は東アジアのことであり、 動いている国際政治の地盤の上での問題とは意識されなかった。
しかし、中東のシリアにおいてアサド政権が反政府勢力派に苛酷な殺戮を開始し、 この問題に対するオバマ大統領の優柔不断が、 アメリカの威信、アメリカへの信頼を大きく失わせてから様相が変わってきた。
東アジアの問題も地球上の問題だと認識された。

二〇一二年八月、
オバマ大統領は「アサド政権がサリンなどの化学兵器を使用すればレッドラインを超える」と アサド大統領に警告した。
アメリカ大統領が言うレッドラインとは、 これを超えれば軍事行動を開始するということである。
八月二十一日、アサドはサリンを使用し、住民一四二九人を殺害した。
オバマは、軍事行動を開始せず、 逡巡の末、ロシアのプーチン大統領の仲裁に飛びついて アサドが化学兵器を国外に運び出すと、口先で言うだけで、納得してしまった。
するとアサドは、また化学兵器を使用した。

つまり、アメリカは信頼(力)を失い、 オバマは世界から馬鹿にされたのである。
その後、オバマは、「アメリカは世界の警察官を止める」と一昨日来いの発言をする。
次ぎにロシアのプーチン大統領は、合法的に選挙で選ばれた親露派のウクライナ大統領が、 NATOとアメリカの工作で追放されウクライナがNATO支配下に入りつつある危機に直面する。
ロシアにとって、 ナポレオンとの祖国戦争もヒトラーとの大祖国戦争もウクライナが主戦場であった。
西側からウクライナが突破されればモスクワそしてロシアは陥落の危機を迎える。
従って、プーチン大統領は、 ウクライナの首都である「キエフはレッドラインである」と発言した。
その上で、警告通りクリミアを武力で併合した。

世界は、オバマの優柔不断な不作為によってではなく、 プーチンの百六十年前のクリミア戦争の時のようなクリミア併合に驚き、 始めて欧州の情勢は「戦前に回帰」していることを実感した。
つまり、ユーラシアの西半分においては、 第二次世界大戦後の世界秩序である 「武力による領土変更はない」という前提が崩壊したことを悟った。

欧州における戦後の世界秩序を崩壊させたのは、オバマとプーチンである。
しかし、これだけでは、「世界規模の認識」にはならない。
ユーラシアの西半分では、 オバマが優柔不断の晒し者になりプーチンが白昼堂々やったから万人が分かっただけで、 ユーラシアの東方では、 そもそも、もともと、「戦後の世界秩序」はなかったではないか。

ユーラシアの東方では、 第二次世界大戦の「戦勝国」になっていたソビエトと中共がやっていたから見て見ぬ振りをされていただけで、彼らは領土、領域を拡大するのに、武力の行使を躊躇ったことはない。

ソビエト・ロシアが我が北方領土を如何にして護ってきたか、 話し合いによる領土問題解決に乗ったことがあるのか。
中共によるチベット・ウイグル侵略そしてモンゴル・満州の武力平定は言うに及ばず、 現在進行中の南シナ海や東シナ海における示威運動など、 これを放置すれば、止まることを知らない暴走が始まる段階にまで来ている。
そして、冒頭に記したように、 北朝鮮の二つのちんけな実験が、流れを決定的に明るみに出したようだ。

本年に入り、台湾では、 中共との接近を進めてきた国民党の馬英九主席の方針を打破して、 民進党の蔡英文女史が総統選挙に勝利した。
中共やアメリカを睨んで蔡女史は明確には言わないが、 明確に言わないことが「腹に据えている」ことを示している。
即ち、台湾は海洋国家として「台湾となる道」を進む。
これは、我が日本と台湾は一衣帯水の友邦の道を進むと言うことだ。

次ぎに、同じ一月、 我が天皇皇后両陛下は、 フィリピンを行幸啓され、 大東亜戦争におけるフィリピン人戦没者と日本軍戦歿将兵を等しく慰霊された。
この時、フィリピン大統領は 両陛下が乗られたエアー・フォース・ワンの下に来て両陛下を出迎え、 同じくエアー・フォース・ワンの下で両陛下を見送るという特別なプロトコールをみせた。
この行幸啓は、フィリピンと日本との精神的な絆を示したものであり、 両国の結びつきを計り知れなく強めたものである。
天皇の尊い御業と頭を垂れるのみである。

中共の脅威に直接接している台湾とフィリピンそして我が国の三国は、 共に連携して海洋の自由を護る海上のリンクとなった。
そして、この度、フィリピンを含むアセアン諸国は、 アメリカのカリフォルニア州に集まってアメリカと首脳会談を行った。

これらの動きは、中共に対して自国の生存を確保するために動き出した 東アジアにおける安全保障構築のための胎動であり、 北朝鮮の二つの実験と中共が南シナ海に埋め立て基地建設を強行し地対空ミサイルを配備したなかで行われた。
そして、この安全保障構築の動きに、 昨年の九月三日、天安門に登っていた朴女史も乗ってきたようだ。
このことから分かるように、 従来の中共と仲良くして中共を当てにすれば、 北朝鮮問題が納まるという判断は既になく、 中共と北朝鮮という独裁国家は、共に、 春に融けて流れる河の氷、ラストストローで折れる枝だと認識されるに至った。
これが、この度の北朝鮮の実験と中共の南シナ海における地対空ミサイル配備の効果である。

東アジアにおける邪悪な残酷な大と小の独裁国家のハードランディングによる終焉が近い。 この時が、 一番の危機と認識しなければならない。
覚悟を決めよう!
「平和を望むならば、戦いに備えよ」
平和のための軍備を整える時だ。
男子国会議員が育児休暇を取るとか、そんな話題で騒いでいる時ではないぞ!

お問い合わせ:西村眞悟事務所
TEL:072-277-4140 E-mail:sakaioffice@n-shingo.com
http://www.n-shingo.com/

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 平成28年(2016) 2月19日(金曜日)弐 通算第4821号
http://melma.com/backnumber_45206/
ロシアの軍事力を侮ってきたオバマ大統領だったが
アセアン首脳会議で「ロシアは世界第二位の強い陸軍を確保している」


 オバマは「世界の警察官からアメリカは降りた」と言って、すごすごと米軍をアフガン、イラクから撤退させた。
ときに思いつきで米軍を増派したり、縮小したり、派遣するといったり、あれは止めると言ったり。この外交戦略が秋風のように変わる、まったく不安定な凸凹路線。地域を安定化させると言って軍事介入したアフガニスタン、イラクを逆に不安定化させ、シリア内戦を激化させた。

 一年前までオバマはロシアの軍事力を侮り「弱い軍事力でありロシアは地域的パワーにすぎない」と公言していた。
 一年後の今日、オバマは「ロシアの陸軍は世界第二位の強さを誇る、ワールドパワーである」と米アセアン首脳会議の議論のなかで言及していることが分かった(英文プラウダ、2月19日)。

 シリアの反体制派への空爆とトルコのロシア機撃墜に報復を自重しながらも、ロシアはシリア領空を補足するS400システムを導入したため、トルコなどNATOが臨んだ「飛行禁止区域」の設定は不可能となった。
 オバマ発言はこの現実を踏まえたもので、  「しかしシリアの安定、秩序回復という目標は軍事力によっては達成されない」とオバマは言い続けた。
軍事力が弱いから南シナ海は中国の海となった現実に目を背けている。

■ひろさちや ラストストロー(最後の藁)~天台ジャーナル~
http://www.tendai.or.jp/journal/kiji.php?nid=50


百歳

2016年02月20日 | 日常・身辺
2015年敬老の日の調査で、100歳以上の人が全国で6万人余りいるそうです。
私事ですが、老母が今日100才を迎えました、
100歳以上で元気に散歩できる方も珍しくはないですが、残念ながら老母はベッドのなかです。
私の所に3年、その後兄と介護を交代して5年になりました。早いものです。
持っていったケーキを美味しそうに食べてくれました。
私の顔はよく判らないようでした。
「親思う心にまさる親心・・・」吉田松陰二十九歳に詠んだ辞世の句がありますが、全くその通り、激動の時代を生き抜いてきただけにどんな状態でも長生きしてもらいたいと思っています。



100才になると総理大臣から賞状がもらえるんですね。
あやかりたいとは思いますが、神のみぞ知るですね。


政府、慰安婦強制連行説を否定

2016年02月18日 | 政治・外交
吉田清治・朝日新聞の詐話が発端となった従軍慰安婦問題で、ようやく政府は強制連行説を否定した。
【慰安婦問題】「朝日新聞が『捏造』を報道」「20万人も混同」…政府が国連委でようやく反論 
写真:16日、ジュネーブの国連欧州本部で開かれた国連女性差別撤廃委員会の対日審査会合(共同)
http://www.sankei.com/politics/print/160216/plt1602160071-c.html

 【ジュネーブ=田北真樹子】日本政府は16日午後(日本時間同日夜)、国連欧州本部で開かれた女子差別撤廃委員会の対日審査で慰安婦問題に関する事実関係を説明した。
 政府代表の外務省の杉山晋輔外務審議官は強制連行を裏付ける資料がなかったことを説明するとともに、強制連行説は「慰安婦狩り」に関わったとする吉田清治氏(故人)による「捏造(ねつぞう)」で、朝日新聞が吉田氏の本を大きく報じたことが「国際社会にも大きな影響を与えた」と指摘した。また、「慰安婦20万人」についても朝日新聞が女子挺身隊を「混同した」と説明した。日本政府が国連の場でこうした事実関係を説明するのは初めて。

 杉山氏の発言はオーストリアの委員からの質問に答えたもの。この委員は、これまでの同委員会やほかの国連の委員会からの最終報告が元慰安婦への賠償や加害者の訴追などを求めていることを指摘、被害者中心の対応について質問した。
 杉山氏は昨年末の日韓外相会談で、慰安婦問題は最終的かつ不可逆的に解決することで合意したことを説明した。
 その上で、強制連行が流布された原因は吉田清治氏が執筆した本で「吉田氏自らが日本軍の命令で韓国の済州島において大勢の女性狩りをしたという事実を捏造して、発表したため」と指摘した。

 吉田氏の本の内容が「朝日新聞社により事実であるかのように大きく報道され、日本韓国の世論のみならず国際社会にも大きな影響を与えた」とも述べ、内容は「複数の研究者により完全に想像の産物であったことがすでに証明されている」と明言した。
 また、朝日新聞が2014(平成26)年に「事実関係の誤りを認め、正式に謝罪した」と説明した。

 「慰安婦20万人」についても、杉山氏は「具体的な裏付けがない数字」として、朝日新聞が謝罪した際に労働力として動員された女子挺身隊と慰安婦を混同したことを認めている点も説明した。「性奴隷」との表現についても「事実に反する」と強調した。

 一方、杉山氏は、慰安婦問題は日本が女子差別撤廃条約を締約した1985(昭和60)年以前のことで、同条約は締結以前に生じた問題については遡(さかのぼ)って適用されないことから「慰安婦問題を同条約の実施状況の報告で取り上げるのは適切ではないということが、日本政府の基本的な考え方だ」とも述べた。
©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

【阿比留瑠比の極言御免】慰安婦「強制連行」説の否定、20年前にしておけば… 変わらぬ朝日新聞は韓国への配慮にじます
http://www.sankei.com/politics/print/160218/plt1602180011-c.html

 やっと政府が、国際社会に向けて慰安婦の強制連行説を否定した。歴史問題に関しては事実関係は一切争わず、「問題は解決済み」「既に謝罪している」でやり過ごそうとする「事なかれ外交」に終始してきたこれまでのあり方に比べると明確な前進ではある。とはいえ、もっと早くこうしていればと惜しまれる。

やっと当然の主張

 外務省の杉山晋輔外務審議官は16日、ジュネーブの国連欧州本部で、次のように説明した。
 「日本政府が発見した資料には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を確認できるものはなかった」
 「慰安婦が強制連行されたという見方が広く流布された原因は吉田清治氏が虚偽の事実を捏造して発表したためだ。(吉田証言を事実であるかのように大きく報道した)朝日新聞も事実関係の誤りを認め、正式に読者に謝罪した」
 「(慰安婦)20万人という数字も具体的な裏付けはない。朝日新聞は、通常の戦時動員された女子挺身隊と慰安婦を誤って混同したと自ら認めている。『性奴隷』といった表現は事実に反する」

 まさにその通りであり、当たり前の主張である。第1次安倍晋三内閣の平成19年春、慰安婦問題について意見交換した外務省内では保守派とされる外務官僚が、こう突き放していたのとは対照的だと感じる。
 「この問題は既に日本の負けは確定している。できるだけ静かにして通り過ぎるのを待つしかない」
 だが、こうした外務省の姿勢は間違いだった。日本がろくに反論も主張もしなかった結果、誤解は世界に拡散され、韓国などがいよいよかさにかかって、あることないこと日本非難のボルテージを上げてきたのは周知の事実である。

 反論文書なぜ封印

 日本は過去、国際社会の誤解と偏見に反論する機会をみすみす逃してきた。例えば8年には、慰安婦を強制連行された性奴隷と認定した「クマラスワミ報告書」に対し、明快な反論文書を作成しておきながら、なぜかすぐに引っ込めて封印してしまった。政府が現在も非公開としているこの反論文書は、クマラスワミ氏が引用した吉田証言についてこう記している。
 「歴史研究者の間でもその信憑性については疑問が呈されている。何ら慎重な吟味を行うことなく吉田氏の『証言』を引用しているのは、軽率のそしりを免れない」
 また、反論文書は慰安婦の性奴隷説もこうはっきりと退けている。
 「いわゆる『従軍慰安婦』の制度を『奴隷制度』と定義することは法的観点から極めて不適当」
 つまり、今回、杉山氏が国連で訴えた内容は、20年も前から政府も認識していたことなのである。最初からきちんと事実関係を指摘しておけば、現在に至るまで問題を引きずるようなことはなかったかもしれない。

 反省生かさぬ朝日

 ちなみに、杉山氏は国連での説明で、繰り返し朝日新聞に言及したが、杉山氏の発言を報じた同紙の17日付朝刊の記事には、朝日の「あ」の字も出てこない。
 一方で、わざわざ「韓国側の認識と違う日本政府の見解を国連の場で説明すれば、韓国で(日韓)合意を批判する一部の市民団体やメディアを刺激しかねない」と書き、韓国への配慮をにじませていた。慰安婦報道での誤報を認めた後も、朝日新聞の報道姿勢は基本的に変わっておらず、反省も生かされていない。
(論説委員兼政治部編集委員)
©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.

WikiPediaより
吉田清治本人による証言否定

吉田は自著の虚偽を指摘された後も韓国での謝罪行脚や朝日新聞での証言を続けていたが、1995年に「自分の役目は終わった」として著書が自身の創作であったことを認めた[47]。
1996年(平成8年)5月2・9日付の週刊新潮インタビューで吉田は以下のように語った。
まあ、本に真実を書いても何の利益もない。関係者に迷惑をかけてはまずいから、カムフラージュした部分もある。事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやることじゃありませんか。チグハグな部分があってもしようがない。-週刊新潮1996年5月2/9号
と語り、自らの証言を創作(フィクション)を含むものであることをあらためて発言した[81][74]。

1998年9月2日に秦郁彦は、吉田に電話で「著書は小説だった」という声明を出したらどうかと勧めたら、「人権屋に利用された私が悪かった」とは述べたが、「私にもプライドはあるし、八十五歳にもなって今さら……このままにしておきましょう」との返事だったという[82]。
吉田がその著書中から事実と主張する部分と創作の部分とを分離修正せずに放置したまま死去したため、検証が不可能であるために、現在では吉田証言が強制連行の存否において信頼できる証拠として採用されることはない。

2014年9月、朝日新聞は吉田証言を元にした従軍慰安婦報道が虚偽であったことを謝罪したが、その影響は国内だけにとどまらず中韓や欧米にも深く浸透した。
まさに「嘘も百回言えば真実となる」を実践したかのように。


北朝鮮へ経済制裁

2016年02月10日 | 政治・外交
北朝鮮のミサイル発射後、韓国朴政権がすり寄ってきている。
あの朴姐の「千年の恨み」は何処へ行ったのか。
以下の解説を読むと、韓国・北朝鮮は同じ穴の狢であることが判る。
政府、北朝鮮に独自制裁を復活へ 入国や入港を再び禁止 2016年2月7日 21時04分
http://this.kiji.is/68882380287952377
写真画像 記者の質問に答える中谷防衛相=7日午前9時45分、防衛省

 政府は7日、北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射を受け、2014年の拉致再調査に関する日朝合意によって解除した制裁措置を復活させ、段階的に強化する方針を固めた。
第1弾として北朝鮮籍保有者の入国や同籍船舶の入港を再び禁止する。国連安全保障理事会の追加制裁決議の採択前にも日本独自の制裁として発動する方向だ。複数の政府筋が明らかにした。
 政府はミサイル発射に対し、地域の平和と安全への脅威で明白な安保理の決議違反だと強く非難し、北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に厳重抗議した。

西村眞悟の時事通信 平成28年2月9日(火)
北朝鮮の核実験とミサイル発射をバネとして、戦後の惰性を打破する時だ

本年に入ってから北朝鮮は一月六日に核実験をし、二月七日に弾道ミサイルを発射した。
そして、その北朝鮮が、二月に入り、我が国内で、スパイ・工作活動を展開していたことが発覚した。
東京にある朝鮮大学校元幹部が、日本から北朝鮮のスパイ・工作活動を司令していたのである。 これは、何を意味しているのか。
それは、日本は、昭和四十九年八月十五日の文世光事件の以前から現在まで 北朝鮮の「工作基地」であり「工作資金調達場」である、ということだ。

以上、本年に入って、我が国の内外において北朝鮮が提起した課題に対して、我が国は何を為すべきか! これが本稿のテーマである。
現在、北朝鮮の弾道ミサイル発射に対して、我が政界の政府と与野党は、非難決議をするとか制裁決議をするとか動いているし国連の決議に中国はどういう態度をとるのかという点に関心を示している。

しかし、そういうことをやるなとは言わないが、決議をしてもすぐ忘れる。
それは、大震災の時の村山富市や菅直人でもすることではないか。
それらは、この度明らかになった事態に対処して、国民を守り国家の安泰を図る為の本質的な決断ではない。
昨年の一年を使って安保法制の「専門家」になった議員諸侯は、何故、切実な防衛に関して言わないのか。
非難決議に、積極的ミサイル防衛や核抑止力の構築の決断が入るのか?
待っておれないので、ここで言っておく。

まず、我が国の防衛ラインは何処だ。
我が国の海岸線か、海の上か、敵基地の背後か。
敵ミサイル基地の背後である。ここが我が国の防衛ラインである。
即ち、敵が我が国に向けてミサイルを発射しようとする時、そのミサイル基地を地上において破壊することは我が国の自衛権(個別的自衛権!)の行使である。
従って、今我が国が早急に決断して実行すべき事は、朝鮮半島及び大陸にあるミサイル基地を撃破できる国防体制の構築である。

次ぎに、核爆弾を我が国に落とさせない体制を構築することが、この国際環境における我が政治の任務でなくて何であろう。
つまり、核を既に保有している相手に、如何にしてその核を我が国の落とさせない体制を構築するのか。
現実に二発の原子爆弾を落とされた我が国こそ、三発目!を断じて落とさせない体制を構築すべきではないか!

現実に、我が国の近くに二つの核を保有する独裁国家が存在する。
我が国は、その独裁者に核を発射する決定をさせない抑止力を如何にして構築するのか。
それは、核を発射すれば自分(独裁者)も死ぬという体制を造ることだ。
今こそ、我が国は、一九七七年九月のNATO(西ドイツ首相シュミット)の決断に学ばねばならない。
シュミット西ドイツ首相は、ロンドンで、政治的、軍事的バランスの回復は死活的に重要であるという演説を行い、ソビエトがNATOに向けて実戦配備した中距離核弾頭ミサイルSS20に対抗して同じく中距離核弾頭ミサイルパーシング?をソビエトに対して実戦配備した。
これ、NATOとソビエトの「軍事的バランス」の回復である。
その上で、ソビエトに対して強烈な軍縮圧力をかけて、SS20をヨーロッパから撤去させた。
この時、西ドイツ国内に、パーシング?導入反対の強力な「反核市民運動」が巻き起こった。
しかし、ソビエト崩壊後、表に出てきたクレムリン秘密文書によって、この「反核市民運動」は、ソビエトの工作活動によって仕掛けられたものであることが判明した。

今こそ我が国は、とっくの昔から一九七七年当時のNATOの状態におかれているのであるから、ヘルムート・シュミット西ドイツ首相の決断に学ばねばならない。
即ち、軍事的バランスの回復は死活的に重要なのであるから、そのバランスを回復しようではないか。
その時、我が国内に「反核市民運動」が巻き起こり日本軍国主義復活を許さないという叫びが起こる。
その運動は、我が国内の北朝鮮や中国の工作基地において仕組まれる。

そこで強調しなければならない。
それは、我が国が、国家と国民の命を守る為に、敵ミサイル基地撃破体制と核抑止力体制を構築するためには、同時に、我が国内が敵のスパイ・工作活動基地になっている状況即ち「スパイ天国」状態を是正しなければならないということだ。
何故なら、我が国が「スパイ天国」で、我が国内が敵スパイの工作基地であるということは、 我が国の運命と、国民の生死が、敵に握られていることを意味するからである。
今こそ、独立自尊、自らの運命を自ら決定する日本を取り戻さねばならない。
日本を取り戻すとは、具体的にはこういうことである。

なお、冒頭に記した文世光事件について述べておく。
この事件は、北朝鮮が我が国を工作基地として、破壊活動を行い、日韓両国の運命が狂いかけた象徴的事件であり、この事件以降、北朝鮮による日本人拉致が頻発したからである。
しかも、驚くべきことであるが、我が国が工作基地であるという状況は、当時から全く是正されずに現在に至っている。
在日韓国人青年であった文世光は、大阪湾に入った北朝鮮工作船萬景峰号のなかで、北朝鮮工作員から韓国の朴大統領の狙撃を指令され、朝鮮総連生野支部政治部長金某の指導によって射撃訓練を済ませ、金から資金をもらって盗んだ大阪府警の拳銃を持って、日本人になりすまして韓国に入国した。
そして、昭和四十九年八月十五日、復光節を祝う式典に出席した朴大統領を狙撃し横にいた大統領の夫人を殺害した。

捕まった文世光は、朝鮮総連にだまされたと告白し反省の弁明をした上で死刑に処せられた。
そして、韓国は日本国内の工作活動の首魁の逮捕と朝鮮総連の捜索を望んだが、日本政府(田中角栄内閣)は韓国の要請を無視して朝鮮総連の捜索をしなかった。
その結果、日韓関係は、国交断絶寸前まで悪化した。
そして、この状況を観察していた北朝鮮は、日本人に韓国に対するテロを実行させれば、日韓関係悪化という一石二鳥の効果があると悟り、以後、日本人拉致を本格化させる。
その結果が、日本人化教育を受け日本人になりすました工作員が実行した大韓航空機爆破事件である。

お問い合わせ:西村眞悟事務所
TEL:072-277-4140 E-mail:sakaioffice@n-shingo.com
http://www.n-shingo.com/

【正論】日本は対北問題の主体的措置を 福井県立大学教授・島田洋一
http://www.sankei.com/column/print/160209/clm1602090011-c.html

 国際制裁を強化されると分かっているのになぜ北朝鮮は核・ミサイル実験を繰り返すのか、と聞かれることがある。この問いは前提自体が事実に即していない。
その点に、日本の対北政策を考えるカギがある。

 ≪米政権を当てにはできない≫

 2006年10月9日、北は最初の核実験を行った。10月14日、日米のリードで国連安保理制裁決議が採択された(1718号。戦闘機・ミサイル関連物資、ぜいたく品の禁輸など規定)。
ところが直後の米中間選挙で共和党が敗北、保守強硬派たちが次々政権を去る中、ブッシュ政権はライス国務長官、ヒル国務次官補主導の宥和(ゆうわ)政策に大きく傾いていく。
07年2月、アメリカは実効の上がっていた対北金融制裁を解除した。
すなわち、核実験を強行した結果、一定の国連制裁は科されたものの、最も痛かった制裁については逆に解除された。
これが北朝鮮にとっての「過去の教訓」であろう。

 ライス回顧録に象徴的な一節がある。
07年1月中旬、ベルリン滞在中のライスの部屋に同地で米朝協議に当たっていたヒルが「明らかに興奮した」面持ちで飛び込んできた。
北朝鮮側代表が、金融制裁解除と引き換えに核凍結という「本国の訓令以上に踏み込んだ」案を示してきた、相手は翌日には帰国する、今すぐ応答したいというのである。
ライスはホワイトハウスに急遽(きゅうきょ)国際電話を入れ「大統領、この問題を大きく動かすチャンスです。
しかし明日になればこのチャンスは消えてしまいます」と強く受け入れを促したという。

 もし実際、独裁者の指示を越えた譲歩案を提示したとすれば、その人物は帰国後直ちに収容所送りか処刑だろう。
北の常套(じょうとう)手段に米高官がやすやすと乗せられる様に驚きを禁じ得ない。
しかもライスは、回顧録執筆時点(11年)においてもまだ、自身が騙(だま)されたことに気付いていない。
米政府がなぜ北を相手に同じ失敗を繰り返すのか、ライス証言は貴重な示唆を与えてくれる。
民主・共和を問わず国務省主導下にある米政権(今のオバマ政権もそうだ)を当てにはできず、日本は主体的に判断し、独自に措置を講じねばならない。

 ≪制裁決議違反国にも圧力を≫

 まもなく米議会を通過すると思われる「対北朝鮮制裁強化法案」に、安保理決議の履行に疑問を呈した部分がある。
国連加盟国193カ国中158カ国が制裁の実施状況を未(いま)だに国連当局に報告していないというのである。
それを放置しているのがまた国連らしい。

 なお、報告の提出いかんにかかわらず、中国のように、国際約束一般を自国の利益になる場合以外は無視するのを常態とする国もある(例えば北のミサイル運搬車両が中国製であることは広く知られている)。
加えて、現行の対北安保理制裁決議(複数)には、「開発支援」「人道援助」は対象外という大きな抜け穴がある。
今後の追加制裁決議でも、「開発支援」や貿易一般の停止まで中国が受け入れるとは思えない。
 日本としては、制裁決議違反国はもちろん、北と取引を続ける国に対しても、政府開発援助(ODA)減額・停止など独自の措置で圧力をかけていく必要がある。
国際機関も例外ではない。例えば国連開発計画(UNDP)の総裁が毎年のように来日し拠出金増額を求めていくが、北への支援事業(当然、軍や工作機関に横流しされる)を止めない限り増額はおろか減額すると通告すべきだろう。

 アメリカの対北金融制裁が効果を上げたのは、北の不法資金に関与した業者は米金融機関に口座を持たせないという形で、主として中国の銀行に圧力をかけたためであった。
生き残りのため、多くの中国の銀行が北との関係の整理を図った。

 ≪中国の顔色をうかがうな≫

 中国は、北の行為が重大な経済的損失につながるか、自らへの脅威を高めない限り、圧力強化に乗り出さない。
その意味でも日本の敵基地(策源地)攻撃力の整備は重要な意味を持つだろう。
北朝鮮が日本に向け数十発の核ミサイルを撃つ構えを見せたとき、全ての迎撃はあり得ず、発射台に据えられた段階で攻撃し破壊する以外、国民の命は守れない。
自民党国防部会が09年5月、その種の危機に際しては「策源地攻撃が必要」と明記した文書をまとめ、海上発射型巡航ミサイルの導入を提言したが、たなざらしのままである。

 政府見解で合憲とされる敵基地攻撃力の整備が、北の度重なる「暴挙」にもかかわらず、なぜ一向に政治の場で議論されないのか。
日本が射程の長い打撃力の整備に乗り出せば、中国の態度にも変化が生まれるはずだ。

 金正恩政権は、アルカーイダや過激組織「イスラム国」(IS)同様、人倫にもとる組織であり、核実験やミサイル実験を行ったからというのではなく、非人道的行為を理由に恒常的に締め付けを強め崩壊を目指さねばならない。
その際、中国を刺激したくないというのが日本政治の支配的気分であるなら、手段は大きく限られてしまうだろう。(しまだ よういち)
©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.



【正論】「脅威」の北朝鮮 「裏金」の韓国 茶番劇にだまされるな
 筑波大学大学院教授・古田博司
http://www.sankei.com/column/print/160210/clm1602100004-c.html

 ここ最近の韓国と北朝鮮のドタバタ劇を見ていて、日本の国民はうんざりしているのではないだろうか。その庶民の常識は正しい。庶民から遊離した一部のマスコミですら、「北朝鮮のネライは」とは、あまり言わなくなった。以上は朝鮮半島問題が、もはや分析段階ではなく、周りの諸国がどうすべきかという、政略段階に入ったことを意味している。

北朝鮮経済を支え続けた韓国

 1月6日の北朝鮮の核実験は水爆ではなく、強化型の原爆だった可能性が高い。
今回のミサイル発射実験は、2012年12月の弾道とほぼ同じで、飛距離が少し伸びただけだ。ということは、北朝鮮はアメリカに脅威のメッセージを送っているわけではないのである。
脅威になるほどの進捗を見せれば、1月10日の米軍機の示威飛行は、韓国領内にとどまることはなかったであろう。

 これまでの経過を見れば明らかなように、韓国は北朝鮮の経済を支えてきた。

 金大中政権時では、引退後の処遇を恐怖する金大中氏が、当時5億ドルの秘密支援を北に行い、南北首脳会談を実現してノーベル賞の権威付けによってこの恐怖を逃れた。
秘密支援は3年後に暴露された。この時北は10億ドルを要求したという。
 続く盧武鉉政権時では、北に国家支援を行うとともに、秘密支援も行ったものとみられ、06年10月に北が初の核実験を実施した翌年に、盧氏は南北会談を実現する。
この時、南北間に直通電話があったことを、昨年10月に元国家情報院長・金万福氏が暴露している。

08年からの李明博政権時には、北とのパイプは一時途絶したため、当時連続して事件が起こった。
09年5月に2回目の核実験が行われ、翌10年3月には哨戒艇「天安」沈没事件、同11月には延坪島砲撃事件が起こる。
翌11年6月には、事件の際に、北朝鮮が謝罪したような折衷案を作ってくれと、韓国が非公開会議において金銭で懇請したことが、北朝鮮の国防委員会により暴露された。
裏金の支払い方で問題が生じたものと思われる。

繰り返される「脅威」の演出

 これまでの弾道ミサイル実験は核実験の数カ月前に予告のように行われた。
06年7月と09年4月であった。3回目は、失敗した4月を除けば、12年12月に行われ、3回目の核実験は2カ月後の13年2月12日に行われた。
反北の朴槿恵政権が発足する約2週間前である。
 ここまでたどれば、北朝鮮のネライは明らかだろう。金大中・盧武鉉政権時代の国家支援と秘密支援の蜜食いが体質化し、その後もオドシとタカリを繰り返すようになったのである。

 昨年の8月4日、朴槿恵政権下で起きた軍事境界線の地雷爆発事件では北朝鮮が「準戦時状態」を宣言し、南北高官による会談が開かれたが、会場は韓国領内、韓国側の代表者2人は北朝鮮シンパで、加えて協議の映像が青瓦台に中継された。
国家安保戦略研究院の劉性玉院長は朝鮮日報8月24日付で、事件のたびにケーブルテレビによる「トップ交渉」が行われていたことを暴露した。

 このような南北間の事件と裏取引のたびに、周りの諸国は「脅威」の演出に振り回され、中国は北朝鮮の核抑止に努力しなければ高高度防衛ミサイル(THAAD)を設置するぞと、朴槿恵大統領に言われ、日本は安保理決議の音頭を取らされ、“裏金の値踏み”に一役買わされているのである。真に迷惑千万な話だ。

韓国の巻き込みを警戒せよ

 では、この状況を打開するにはどうすればよいか。彼らに知恵がない限り、周りの諸国は政略的にならざるを得ない。
ここまで両者が歩み寄る交渉の積み重ねがあるのだから、南北統一ができないはずはないのである。
 1980年10月に故金日成主席による「高麗民主連邦共和国」構想の提唱があった。
周りの諸国は、この構想を生かすべく促すのが最善の策だと思われる。
ただし、統一と引き換えに、核放棄をさせることが前提でなければならない。
さもなければ、日本の対岸の東アジア地域は、すべて核保有国となり、深刻な脅威が日本国家に及ぶことであろう。

 庶民である日本国民は、あくまでも「助けず、教えず、関わらず」の非韓3原則で対応し、彼らの騒ぎに巻き込まれないように、対岸の火事を見るがごとくにし、「『自衛的核武装』を強調し、米中を引っ張らねば、北朝鮮の核問題は打開できない」などという、日本からの援護を求める韓国内の声に耳を貸してはならない。

 なにしろコリアは、豊臣秀吉軍の災禍いまだ覚めやらぬ頃、満州軍の侵攻を受けるや、「日本に助けてもらおう」という声が平然かつ澎湃(ほうはい)として起こる国である。
 「士大夫間に亦た行言あり、倭に請うて来るを欲するに至る」(『仁祖実録』仁祖17年7月22日丁丑条)。歴史に学ぶとは、このような民族の行動パターンに学ぶことを言うのであろうか。(ふるた ひろし)
©2016 The Sankei Shimbun & SANKEI DIGITAL All rights reserved.



寒々しい一日

2016年02月07日 | 日常・身辺
朝起きるとうっすらと雪が積もっていた。
勤め人の頃は、こんな日に出かけるのは億劫だったが、今は毎日が日曜で気楽になった。
今日はその日曜、人通りも少ない。
その後、雪は消えたが一日中あまり日が射さず夕暮れになった。











ここ2,3日はイングマール・ベルイマンの映画を観た。
この監督の映画のテーマは心理を掘り下げたものや愛憎劇が多く、どれも難解、観た後は少々鬱になる。
北欧は一年の半分は夜が長く、書物の発行数も世界一らしい。
丁度今の日本の時期が近いのではないだろうか。
人種や文化、体質の違いを大いに感じるが、時々引っ張り出させられる魅力がある。





ようやく二月

2016年02月01日 | 散歩・山歩き
先日の寒波もおさまった。
昨日(1/31)のイヤガ谷東尾根、日射しだけは春の気配がした。

尾根の西側の一部ではで伐採が行われてすっきりしている。


西展望岩への道も広場の様になった。真ん中当たりに大きな山桜が一本ある。


明石海峡、淡路島と須磨の山


妙号岩への道


妙号岩から


菊水山


大阪湾


ハーバーランド、空港への橋


神戸市庁舎


北側、鈴蘭台


北西、高尾山


木の芽