カンクロが行く

大阪 のみあるき

カンクロ郷愁記 萩之茶屋 千成屋

2020年06月24日 | 新世界・西成
★カンクロ郷愁記 萩之茶屋 千成屋

千成屋 : うどん・そば : 冷しそうめん

コロナ渦の釜ヶ崎の最前線をルポする。その前に。釜ヶ崎には釜ヶ崎のイメージがある。それは無視できやん。
1961年8月それはそれは暑い日であった。西成暴動が起こる。約60年前である。これでガラの悪さは定着する。
当時20歳の元気ざかりも今は80歳に近い。「よぼよぼ違ゃうん?」釜ヶ崎のイメージが大切。そうは思わん。

ルポライターは現地の情報、観察が大切である。萩之茶屋の商店街を歩く。千成屋に入る。ざるそばは30円安い。