カンクロが行く

大阪 のみあるき

新世界 杉屋

2008年02月23日 | のみあるき

★杉屋(居酒屋)

新世界ジャンジャン横丁の北側近くの通り沿いにある。イカ焼(200円)とカレーうどんののれんが目印。

このあたりでは平均的な店構えでカウンターの前に数席の椅子があるだけの小さな居酒屋さん。

イカ焼の鉄板とどて焼の鍋が店頭に並んでる。おばちゃんとかが立ち食いしてるのを座って眺めてた。

飲み終わって帰ろとしてたが見てるとおいしそうだったので、ついどて焼1串(100円)を追加してしまった。

★のみあるき 

2008.2.18~2008.2.22

新世界 杉屋 (居酒屋)  瓶ビール イカ焼 おでん(玉子・ちくわ) どて焼

新世界 佐兵衛寿司 (寿司)  焼酎 鉄火・うなぎ・かき・白子

京橋 岡室酒店 (立飲み)  瓶ビール おでん(ごぼてん・シューマイ・水菜)

京橋 かっちゃん (居酒屋)  焼酎 焼そば

長居 由紀 (立飲み)  瓶ビール ニラ玉 するめ天

長居 田中屋酒店 (立飲み)  焼酎 おでん(大根・じゃがいも)

京橋 まるしん (立飲み)  瓶ビール 日本酒 湯豆腐 天ぷら(しょうが・鰯) コロッケ 茶碗蒸 他

動物園前 本家足立酒店細井店 (居酒屋)  瓶ビール チーズ 落花生

動物園前 ましば酒店 (立飲み)  生ビール おでん(大根・厚揚)

動物園前 ことぶき (大衆食堂)  焼酎 豆ひじき ちりめんじゃこ

★おきにいり

岡室酒店のおでん水菜100円

★安酒めぐり

長居 田中屋酒店 (立飲み)  380円


西九条 グルメせぞん

2008年02月17日 | のみあるき

★グルメせぞん(居酒屋)

環状線西九条駅前の大通りを渡った正面奥。トンネル横丁の中にあるカウンターのみの居酒屋さん。

店の名前どおり洋風の一品がメニューにあるのはわかるが他にも鍋物、粉物と何でもありの品揃えが嬉しい。

中には和洋合体のなんじゃこりゃというのもある。注文を一度に何品もこなしてる様子を感心しながら見てた。

座ったのは一番右端。なんとなく落ち着いて飲むことができない席だった。但し好みとしては悪くなかった。

★のみあるき 

2008.2.12~2008.2.15

南森町 ミナミカワ (立飲み)  瓶ビール 日本酒 おでん(豆腐・梅焼) ポテトサラダ ハムステーキ

南森町 ことぶき (居酒屋)  生ビール つきだし カキ塩焼

京橋 鳥休 (焼鳥)  生ビール 焼鳥(つくね・こころ・きも)

京橋 寿あん (居酒屋)  焼酎 日本酒 芽きゃべつ天ぷら 鯖へしこ

京橋 三平 (立飲み)  焼酎 うど酢味噌和え

塚本 万福食堂 (大衆食堂)  瓶ビール いか小芋煮

塚本 秋田酒店 (立飲み)  焼酎 だし巻

塚本 慶 (立飲み)  焼酎 湯豆腐

塚本 スズキ屋 (酒屋)  生ビール チーズ

西九条 銀座屋 (立飲み)  瓶ビール ポテトフライ 鶏肝煮

西九条 グルメせぞん (居酒屋)  焼酎 にら玉焼

西九条 なかの (立飲み)  焼酎 湯豆腐

★おきにいり

寿あんで頼んだ鯖へしこ580円。ご飯と一緒に食べたかった。

★安酒めぐり

塚本 秋田酒店 (立飲み)  400円

西九条 なかの (立飲み)  410円


千林 高橋酒店

2008年02月16日 | のみあるき

★高橋酒店(立飲み)

京阪千林から駅前の商店街を右へ。スーパー玉出手前の千林栄通商店街の通り沿い左側。

ここも立飲みが主で、兼業で酒の小売もやってるという店舗構成。地元のオッサンの溜り場という感じか。

焼酎を頼んだら、むぎコーンという商品名の紙パック1個をコップに注いでくれた。120円と書いてあった。

おでんは100円から。100円の品を全部頼んだ。他は乾き物程度。イカの造りありますの貼り紙がまぶしく見えた。

★のみあるき 

2008.2.9~2008.2.11

関目 33 (たこ焼)  缶ビール たこ焼

関目 知味観 (中華)  生ビール 餃子 豚角煮

千林 高橋酒店 (立飲み)  焼酎 おでん(玉子・こんにゃく)

千林 酒の大八 (居酒屋)  生ビール 串すなずり

京橋 はすい亭 (讃岐うどん)  缶ビール おろしぶっかけ 玉子天ぷら

★安酒めぐり

千林 高橋酒店 (立飲み)  330円


玉造 あっぱれ

2008年02月09日 | のみあるき

★あっぱれ(たこ焼)

環状線玉造駅の西。日の出通り商店街へ入って少し南へ行った右側の路地にたこ焼の提灯がでてる。

たこ焼が出てくるまでメニューを眺めてた。200円6個、300円9個、500円15個。1,000円まで書いてある。

数が多くなればおまけがあるはず。と思って見てたが最後まで1個単価33.3円だった。計算づかれした。

飲物は缶ビール・発泡酒生中・生小の3種類から選べるのが嬉しかった。口の中をヤケドして帰った。

★のみあるき 

2008.2.4~2008.2.8

玉造 あっぱれ (たこ焼)  生ビール たこ焼

玉造 豊祝 (居酒屋)  焼酎  ズリ唐揚

玉造 細雪 (居酒屋)  生ビール きずし

京橋 にしの (立飲み)  瓶ビール 日本酒 おでん(豆腐・大根) カレイ唐揚

天満 酒の奥田 (立飲み)  瓶ビール おでん(わかめ・大根・ねぎま)

天満 とり坊 (焼鳥)  生ビール 串(きも・つくね・モツ・もも)

天満 銀座屋 (立飲み)  日本酒 カキフライ

京橋 まるしん (立飲み)  瓶ビール 日本酒 湯豆腐 天ぷら(しょうが・ゴボウ) 他

新世界 八重勝 (串カツ)  瓶ビール 串(串カツ・れんこん・なす・他) どて焼

★おきにいり

とり坊の焼鳥モツ1串150円。

★安酒めぐり

天満 銀座屋 (立飲み)  350円


今里 あづま寿し

2008年02月02日 | のみあるき

★あづま寿し(寿司)

近鉄今里駅を出て左へすぐの近鉄高架下、新生商店街(なくなっとった)路地の突き当たり手前。

地元では古くからの人気寿司店。元々夫婦でやってはった。今は息子さんが後を継いで親子でやってはる。

年季の入ったおばんの造る寿司は、ただそれだけで値打がある。コの字型カウンターに15人程が座れる。

鯖のきずしと子持わかめの2品はこの店に行けば必ず頼んどるような気がする。ビール大瓶500円。

★のみあるき 

2008.1.28~2008.2.1

阿倍野橋 名門酒蔵 (立飲み)  瓶ビール 焼酎 アブラ身 ほうれん草 おでん(大根・厚揚)

今里 あづま寿し (寿司)  瓶ビール 焼酎 鯖きずし 子持わかめ げそ 鉄火巻

今里 中正 (居酒屋)  酎ハイ おでん(玉子・湯豆腐) 

今里 ナニワ (たこ焼)  缶ビール たこ焼

今里 いしだ (立飲み)  焼酎 湯豆腐

動物園前 ふくちゃん (立飲み)  焼酎 チヂミ

難波 桝田商店 (立飲み)  瓶ビール 菊菜浸し

難波 北川酒店 (立飲み)  焼酎 おでん(大根・厚揚) 

京橋 まつい (立飲み)  焼酎 串(れんこん・海老)

京橋 まるしん (立飲み)  瓶ビール 焼酎 焼魚 カス汁 他

★安酒めぐり

今里 いしだ (立飲み)  300円