カンクロが行く

大阪 のみあるき

萩ノ茶屋 花の山

2013年07月28日 | 新世界・西成
★花の山(居酒屋)
社内でも鰻を食うた食うてないというんが話題になる。「鰻もどきは食うた!」というとんのもおる。
「先週、食うた」とだけ答えといた。鰻半匹に素麺と冷奴が付いて450円。とはよういわんかった。
さて萩ノ茶屋の商店街を歩いておる。もりた屋が閉店したんは4月末と知る。うどんの松屋は火事
で燃えた臭いがまだ残っておる。この界隈もここ数年で淋しくなった。花の山。この時期は素麺。
2013.7.23 焼酎(半分)160円 空豆100円 素麺200円


京橋 岡室酒店

2013年07月27日 | 京橋・京阪方面
★岡室酒店(立飲み)
京橋にて。「どうぞ!5千円です」自信に満ちた呼込みである。「それがし、持合わせがござらん」
「一杯どーですか」可愛い呼込みもある。「すでに酔うてござる」昔はこんな会話もあったんでは。
今は無言の通行人ばっかりである。岡室酒店。立飲み小町の隣りが空いてたんで入れてもらう。
大瓶だけやったらケチと思われるかも。日本酒も頼んだら酒飲みと思われるかも。で、緊張した。
2013.7.22 瓶ビール380円 焼酎250円 さば塩焼250円


のみあるき

2013年07月26日 | のみあるき
★のみあるき
2013.7.22~2013.7.26
京橋 岡室酒店 立飲み 瓶ビール 焼酎 さば塩焼
京橋 二升五合 立飲み 酎ハイ ゴーヤ浸し
今池 からし志 寿司 瓶ビール 焼酎 はも梅肉 うなきゅう巻
萩ノ茶屋 花の山 居酒屋 焼酎 空豆 素麺
今池 難波屋 立飲み 酎ハイ 目玉焼
本町 ひなた 居酒屋 生ビール 餃子 焼豚・キムチ セット
淀屋橋 Tonka-Tonka 居酒屋 生ビール 生ハムサラダ セット
鴫野 サヌキヤ 立飲み 瓶ビール 冷奴
新世界 平野屋 立飲み 瓶ビール(淡麗) はも皮 ぬた
新世界 半田屋 居酒屋 日本酒 じゃこおろし
天満 天満酒蔵 居酒屋 瓶ビール はも皮 水なすポン酢
天満 まさいち屋 立飲み ウイスキー くじらベーコン


天満 瓜生田商店

2013年07月21日 | 天満
★瓜生田商店(立飲み)
「・・・よう頑張りおった」天満界隈。ビール大瓶の激安地域である。値段は350円のとこが多い。
安いとこでは串泰と銀座屋の330円というとこか。銀座屋なんかでは最近、順番待の客がおる。
瓜生田商店。銀座屋の並びにある酒屋。先週から立飲みを始めた。店頭にテーブルが2つある。
簡単な暖簾もあるが通路端で飲む感じ。アテはお決まり缶詰乾きもん。大瓶300円。「・・・偉い」
2013.7.19 缶ハイボール200円 柿ピー小袋


放出 末吉商店

2013年07月20日 | 京橋・京阪方面
★末吉商店(立飲み)
枯木も山の賑わいという。立飲み界におけるカンクロ氏、この枯木に徹しておる客なんがエライ。
孤高の一本杉を目指しておるわけではない。目立つようなことは避けるように気配りをしておる。
さて末吉商店。いちの並びに新しくできたホルモンの店。持帰りがメインであるが中でも食える。
他に客はない。外からは丸見えである。通行人に見られながら旨そうに食う目立つ爺がおった。
2013.7.18 缶酎ハイ230円 ホルモン焼200円