goo blog サービス終了のお知らせ 

カンクロが行く

大阪 のみあるき

カンクロ郷愁記 四条畷 喜久屋

2020年07月09日 | カンクロ放浪記
★カンクロ郷愁記 四条畷 喜久屋

喜久屋 : 立飲み : 生ビール : 焼鳥

春分の日前後からツバメがやって来る。5月の初旬に最初の雛が飛び立つ。その前に写真を撮っておく。パシッ。
2回目の雛の飛び立ちはちょうど今時分。今回も4羽おる。かわゆいがな。写真を撮っておく。パシッ、ぺシッ。
「どやったん?」ツバメの巣が高すぎた。逆光じゃった。撮れとらん。「諦めるん?」心当たりがある。

喜久屋。ここ何年もツバメの雛の写真を見にゆく。店にライオンみたいな猫がおる。パシッ。しっぽが撮れてた。

カンクロ酩酊記 十八番

2020年02月11日 | カンクロ放浪記
★カンクロ酩酊記 十八番

天六 十八番 (中華) : ワンコインランチ

天満から天六まで歩く。近くの小学校の生徒が商店街で体験学習をしてる。眺める。大根一本50円。惹かれる。
持って帰るんがしんどい。通り過ぎる。天六うどんの前にたどり着く。考える。やめとく。隣りの中華へ戻る。

十八番。朝の定食が食える。おかずは100円からと書いてある。一膳飯屋みたいなもんか。一回食うてみたい。
ランチタイムに入る。番号で選ぶ色んな定食がある。ワンコインにしとく。麻婆豆腐と鶏むね肉の天ぷらのん。

カンクロ酩酊記 かどっこ

2019年12月07日 | カンクロ放浪記
★カンクロ酩酊記 かどっこ

天五中崎 かどっこ (居酒屋) : ウイスキー水割り : まぐろ造り

食欲をそそる色とゆうもんがある。しゃけ、たらこ、赤ウインナー、とんがらし・・・。なんぼでも思いつく。
「そんだけなん?」今はこれで堪忍しといたる。そのうち思いだすつもりでおる。「いつまで?」忘れるまで。

かどっこ。何種類かの地ウイスキーが置いてある。いずれ飲んだると思い立って日が経つ。飲むつもりで入る。
よう分からん。岐阜県の蔵元のんにする。あては本まぐろのひっさげ。なんのこっちゃ。知らん同士合うはず。

カンクロ酩酊記 まつい

2019年07月29日 | カンクロ放浪記
★カンクロ酩酊記 まつい

京橋 まつい (立飲み) : 酎ハイ : 串揚(玉ねぎ・青唐・れんこん)

夏休み。趣味の達人の花壇には朝顔が咲きだした。その横で子供たちがスイカ割りに夢中である。目隠しする。
クルクル回る。声援の子供たちの声の方向に導かれる。棒を振り下ろす。地面を叩いとる。難しいもんである。
孫用に農産物の直売所でスイカを買って帰る。スーパーで買うみたいにカットされとらん。重たいもんである。

京橋駅ホームの駅そばの前を通る。一番高いのんを見る。手がでん。まつい。一番安いのを見る。次々と取る。