goo blog サービス終了のお知らせ 

カンクロが行く

大阪 のみあるき

カンクロ徘徊記 2021年3月

2021年04月03日 | カンクロ放浪記
カンクロ徘徊記 2021年3月

★酩酊酒屋巡り : 花野商店(天王寺) 岩田屋酒店(新今宮) 岩崎商店(加古川) 山田酒販(元町)
        : 橋川酒店(長浜)

★大衆酒場巡り : 京屋本店(京橋) 酒の穴(新世界) 花の山(萩之茶屋) 丸徳(京橋)

★大衆食堂巡り : もとや南店(京橋) 中島屋食堂(長浜)

★麺類をすする : さぬき松屋・そば(萩之茶屋) 浪花そば・そば(新大阪駅)

カンクロ郷愁記 京橋 京屋本店

2021年03月22日 | カンクロ放浪記
★カンクロ郷愁記 京橋 京屋本店

京屋本店 : 居酒屋 : 焼酎 : 湯豆腐 カレイ一夜干し

カレーを調べてみる。カレーはインドの食いもんである。元々インドにはカレーとゆう言葉はなかったと知る。
パリのレストランでフランスパンください。と注文したら、なんのこっちゃ?ゆわれるんと出自は一緒のはず。
東南アジアはインドと違うのんになる。いなばチキンとタイカレー。食うてみる。本場タイで製造。汗どばっ。

京屋本店。ここでは一風変わった料理になる。「発音大丈夫なん?」焼きますか?唐揚でっか。迷う。決める。

カンクロ閉門記 ラーメン

2021年01月04日 | カンクロ放浪記
★カンクロ閉門記 ラーメン

家飲み編 : 日本酒 : キムチ鍋

散歩にゆく。目的はかわせみに会うこと、それとトノサマバッタが無事に元旦を越したか確認することにある。
この二つである。すずめ達に見送られ歩き始める。おおきに、おおきに。28羽おる。「数えたん?」そや。
他にすることがないんで電線に止まってるのを数えた。あかんがな飛び回ったら。すぐに分からんようになる。

今年もかわせみに会う。バッタは三匹見た。帰って鍋を食う。〆にラーメンを入れるつもり。酔うて寝てた。

カンクロ郷愁記 布施 ヒザキ酒店

2020年11月30日 | カンクロ放浪記
★カンクロ郷愁記 布施 ヒザキ酒店

ヒザキ酒店 : 立飲み : 缶酎ハイ : かす汁

小鳥が家に迷い込んできた。逃げもせんので鳥かごに入れ餌を用意する。それを見て小鳥が大騒ぎ。早よくれ。
と何かで読んだことがある。ここからが重要である。満足した小鳥はかごの網でくちばしを研ぎ始める。
散歩の途中。間近でカラスが桜の枝にくちばしを何回もこすりつけとる。何か旨いもん食うてきたんやろか。

ヒザキ酒店。あてを頼む。食い終わる。ここからが重要である。爪楊枝で歯をほじくる。「美味しかったん?」

カンクロ郷愁記 あべちか おか長

2020年08月22日 | カンクロ放浪記
★カンクロ郷愁記 あべちか おか長

おか長 : 居酒屋 : 生ビール : ほたて造り

セミの鳴き声に元気がなくなった。いま頑張ってるんはツクツクボウシ。秋の虫が鳴きだしたような気がする。
「分かれへんの?」耳の奥から聞こえてる。血圧が上がってるんかも知れん。稲穂がでてきた。秋の気配である。

久しぶりにあべちかを歩くことにする。地上より涼しいと思うたがよう分からんかった。知ってる店がある。
おか長。なんばウォークと大阪駅前ビルにある。七津屋は生435ml280円。ここは座って290円。とメモする。