無事、伊豆から帰還。
渋滞にも巻き込まれなくて、ラッキー。
本書は、出ているの知らなくて、気づいた時には、日本語版売り切れで、英語版をゲット。
結構文章も長いが、元々ストーリーは、知っているので、問題なし。
それよりもこのステレオ写真、結構見るのにコツがいる。
箱にカードを、入れて見るものと仕組みはいっしょなのだが、画像とメガネと、目の距離がぶれるので、見るたびに調整が必要だ。
それにしても、デビュー前からステレオ写真に凝っていたブライアンの理系的関心には、驚かされる。
図形まで書いて研究している。
そして日本関連の写真の多さ。
何で、フレディ時代のクイーンに行かなかったのか悔やまれるのだが、当時は、ロックというより、ベイシティローラーズ的イメージを持ってしまっていた。
ミュージックライフさんの売り出し戦略で、道を間違えた?
町並みの写真も多く、1981年には、まだ日劇が、あったことを思い出した。
人々もあか抜けない。
神社の写真が、あるが、Shinto Temple とされており、これは、間違い!
相撲見に行ったり、新幹線でタバコ吸ったり、月メあげたり、やりたい放題?
カタカナまで、お勉強。
ボヘミアンラプソディーまでカバーされており、ステレオ写真付きQueen自伝と言え、Queenファンは、必須か?
渋滞にも巻き込まれなくて、ラッキー。
本書は、出ているの知らなくて、気づいた時には、日本語版売り切れで、英語版をゲット。
結構文章も長いが、元々ストーリーは、知っているので、問題なし。
それよりもこのステレオ写真、結構見るのにコツがいる。
箱にカードを、入れて見るものと仕組みはいっしょなのだが、画像とメガネと、目の距離がぶれるので、見るたびに調整が必要だ。
それにしても、デビュー前からステレオ写真に凝っていたブライアンの理系的関心には、驚かされる。
図形まで書いて研究している。
そして日本関連の写真の多さ。
何で、フレディ時代のクイーンに行かなかったのか悔やまれるのだが、当時は、ロックというより、ベイシティローラーズ的イメージを持ってしまっていた。
ミュージックライフさんの売り出し戦略で、道を間違えた?
町並みの写真も多く、1981年には、まだ日劇が、あったことを思い出した。
人々もあか抜けない。
神社の写真が、あるが、Shinto Temple とされており、これは、間違い!
相撲見に行ったり、新幹線でタバコ吸ったり、月メあげたり、やりたい放題?
カタカナまで、お勉強。
ボヘミアンラプソディーまでカバーされており、ステレオ写真付きQueen自伝と言え、Queenファンは、必須か?