かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

go go MANIA

2022年02月21日 | Music

天気はいいが寒い。



本映画の存在は、先日紹介のロック映画の紹介本で知りゲット。
再生しようとして。まず驚いたのが、リージョンコードが、1だったこと。
リージョンフリーの再生機を持っているので、白黒で見れたが、日本仕様の再生機を持っていない人は、見れない。
PCでは、どうかと思ったら、4回まで、リージョンを変更できるような仕様になっていて、普通に見れた。
こちらだと、きれいなカラーで、サブ音声が、当時のミュージックシーン、ファッション、 ビートルズとの関係等、Bryan Reesman、Jeff Slateという二人のジャーナリストが、細かく説明してくれるので、極めて有益だ。
That'll Be the day(リンゴスター出演映画)と、Clambake(プレスリーの映画)のトレーラーも付録でついてくる。
このリージョンコードは、まだ使われているのだろうか。



さて、中身だが、今となっては、貴重な、リバプール出身のミュージシャンたちが、BBC放送のgo go MANIAという番組に出た時の映像になっている。イギリスで放送された時の題名は、Pop Gearだが、アメリカで放送された時には、go go MANIAの題名だった。
日本でも、劇場公開されていたみたいだ。
ビートルズのみ、スタジオではなく、実際のライブの映像。
司会は、最近本ブログで何度も出てくるJimmy Savile。とっても早口だ。
知らないミュージシャンの方が多いのだが、当時のエプスタイン参加のミュージシャンも多く貴重な記録だ。

The Beatles



この映像は、元は、白黒だったのではないか。



そこから、本編開始。



登場ミュージシャン。





司会のJimmy Savile。
人気司会者だったが、後に、性犯罪者として糾弾されることになった。



Billy J. Kramer and The Dakotas
やや古くさく見えるが、1964年の番組であり、ビートルズが音楽界を変え始めた頃のこと。



Susan Maughan。
薄幸のミューシャンだったようだ。



The Four Pennies。
副音声では、当時のミュージシャンの楽器が高価なのに驚いている。
まだ、エレキギターが高級品だったころのこと。



The Animalsは、流石、迫力がある演奏。
ビートルズのライバル的な存在でもあった。



The Fourmost。
副音声では、当時のセットが、古臭いことを茶化している。
このようなテレビ音楽番組も、黎明期だった。



The Rockin’ Berries。



The Honeycombs。
珍しく、女性ドラマー。
カーペンターズにつながったか。



Sounds Incorporated。
副音声では、ビートルズのシャアスタジアムでのコンサートでの前座だった言っている。
わざわざ、イギリスから連れて行ったということは、アメリカでの売りこみを図ったのだろう。



Peter and Gordon。
副音声では、もちろんポールとピーターの関係について、細かく説明している。
ピーターから、横浜で、サインをいただいたのはいい思い出。



Matt Monro。
副音声では、フランクシナトラを意識しているが、ジャンルが異なるとも言っている。



Herman's Hermits。



Tommy Quickly and the Remo Four。



Billie Davis&The Spencer Davis Group。

副音声では、リードギターのスティーブウインウッドを絶賛。
後に、ビッグになったこともあろうが、確かに、アコギを弾きまくる姿は、他とちょっと違いワイルドだ。



The Nashville Teens。
副音声では、忘れ去られたすばらしいグループと紹介している。

みなさんは、どれくらいわかるのだろうか。



一通り、出演者の演奏が終わってから、ダンシングタイム。
やぼったい感じに見えるが、当時としては、画期的で、スウィンギング60'sの端緒になったとべた褒め。

それぞれのミュージシャンが最初に出る時は、Jimmyが紹介したが、後半の2回目以降は、MCなしで、登場する。
写真のみ。



















最後にまたダンスが入る。
まさにスウィンギング60sそのもの。

ビートルズのデビュー当時の、ミュージックシーン、ロンドンの空気を伝える番組として、極めて貴重ではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする