goo blog サービス終了のお知らせ 

kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

思い出・・・退職時、地域人になるために   その1。

2011-10-01 09:48:50 | 日記
退職後の生き方について、都のある研究機関からのインタービューに応ずることになった。また、近所に80歳で退職した方がおり、彼への助言にするために、
自分の歩んだコースをまとめてみました。

退職後の生活を
運動」と「友達作り」と「頭の知的刺激」」の継続の3つの重点とした。
           
1. 健康と運動について

1)徒歩で
毎日1時間前後は歩く事に努力した。いやな気持であったが、これが「今の自分に課せられた仕事」と自覚して努力した。次のどのコースかを直前に決めて。

 柏市内の大堀川遊歩道の散歩・・・約1時間。
 柏中央図書館徒歩往復・・・約50分+読書時間
 東部野田線の豊四季駅近くの諏訪神社へ徒歩で・・・…往復1時間。
 南柏駅往復徒歩で・・・約1時間
 柏駅の西側の街中を散歩・・・1時間。

 20年余、殆ど1人で1日約1時間あるき続けている。今は犬をつれての散歩・・・
 朝1時間。