今日はお天気はまずまずでしたが風があり、枯葉が舞い散る寒い
朝でした。
いつものように矢田寺~国見台~松尾山(往復)~矢田山三角点
~小笹ノ辻と矢田丘陵を歩きましたが、展望は今ひとつで、
「まほろば見晴らし所」からは若草山も見えませんでした。

矢田山展望台から見た生駒山も、ぼんやり霞んでいます。

正面左端の高みが松尾山、右に鉄塔の見える山は矢田東山です。
矢田丘陵は自然林が多いので、紅葉が山肌を染め上げています。

矢田寺に下ってきました。本堂上の墓地も紅い落ち葉で敷き詰め
られています。矢田の里山にも本格的な冬が近づいています。
朝でした。
いつものように矢田寺~国見台~松尾山(往復)~矢田山三角点
~小笹ノ辻と矢田丘陵を歩きましたが、展望は今ひとつで、
「まほろば見晴らし所」からは若草山も見えませんでした。

矢田山展望台から見た生駒山も、ぼんやり霞んでいます。

正面左端の高みが松尾山、右に鉄塔の見える山は矢田東山です。
矢田丘陵は自然林が多いので、紅葉が山肌を染め上げています。

矢田寺に下ってきました。本堂上の墓地も紅い落ち葉で敷き詰め
られています。矢田の里山にも本格的な冬が近づいています。