goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

マエケン連敗ストップ3勝目

2009年05月27日 23時46分18秒 | 試合結果
ロッテ 200 000 001 3
広島 000 410 03X 8
勝:前田健3勝5敗
敗:唐川4勝3敗
本:[広島]赤松5号

 5連敗中の先発前田健は、初回に3安打で2点を失いましたが、2回以降は立ち直り7回までロッテ打線を1安打に抑えれば、唐川に3回までパーフェクトに抑えられていた打線は4回に赤松、嶋、喜田剛の適時打で4点を奪って逆転に成功。5回には好調赤松のソロ本塁打で追加点を奪い、8回にはマクレーンの適時打と敵失でダメ押しとなる3点を奪って快勝しました。
 これでチームは3連勝で調子が出てきました。まだ借金は4ありますが、投打の歯車がガッチリと噛み合ってきたので、このまま勢いを付けて借金を早く完済したいですね。

 マエケンが4月11日のマツダスタジアム初勝利以来となる3勝目をようやく挙げました。長かったですね。初回は先頭の西岡に3塁打を打たれ、サブロー、井口に連続適時打を浴びて2点を失った時は、また今日もダメかなと思ってしまいましたが、2回以降は完全に立ち直りました。終わってみれば、7回を4安打1死球で2失点の好投でした。今までは打たれると、抑えなければという思いが力みに繋がっていたと思いますが、今日は気持ちの切り替えが上手くできたのでしょう。力みがなくなったことで、本来の球の切れを取り戻したことが好投に繋がりましたね。
 この1ヵ月半の苦しみはマエケンを大きく成長させたと思います。この壁を乗り越えたことで、これからは白星を積み重ねてくれることでしょう。マエケンの逆襲が始まりそうです。

 打線は6安打を放ちましたが、安打が出たのは4,5,8回と得点を挙げた回のみというとても効率の良い攻撃でした。特に4回は見事な集中打でした。それまで無安打に抑えられていた唐川に4安打を浴びせて4点を奪いました。
 唐川攻略のポイントは梵の盗塁だったと思います。先頭の梵が四球で出塁すると、盗塁で唐川を揺さぶったことで、唐川のリズムを崩して、赤松の適時3塁打に繋がったと思います。
 チームの状態が上がってきたことで、本来の機動力を活かした攻撃が戻ってきましたね。やはり、1番から3番まで俊足選手を揃えた打順は、相手投手にとっては嫌でしょうね。この嫌らしさが、今年のカープ打線の最大のウリなので、忘れずに続けていってほしいですね。
 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大竹38イニング連続無失点 | トップ | 今季初の4連勝! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばれカープ (teenageriot)
2009-05-28 07:49:30
心配したマエケンがようやく復活の兆しをみせてくれて本当に良かったですよね。次の試合でも好投できれば乗っていけるのではないでしょうか。とりあえずはひと安心です。あとは良いのか悪いのかはっきりしないルイスが昨年のようにビシッと決めてくれれば、投手陣は問題なしですね。
打線は赤松が引っ張る形で上昇中ですが、栗原がまだ本調子ではなさそうなので、前向きに捉えれば栗原次第でもっと良くなるものと期待しています。試行錯誤したスタメンもサードと外野の1枠以外は固まりつつありますし、投打とも好材料が揃ってきましたよね。苦労した分、返ってくるものも大きいと信じています。
返信する
期待大 (尾張きたなごやん)
2009-05-29 00:29:59
 確かにルイスと栗原が本調子ではないのは気がかりですが、この2人なら大丈夫でしょう。それほど心配はしなくて良いのではないでしょうか。
 スタメンが固まって、先発投手も安定感が戻れば、ブラウン政権初の大型連勝も見えてきそうですね。この調子で交流戦初優勝も狙って欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

試合結果」カテゴリの最新記事