goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

大竹の粘投で連敗止める

2013年05月22日 22時08分19秒 | 試合結果
広島 000 000 100 1
西武 000 000 000 0
勝利投手:大竹5勝1敗
セーブ:ミコライオ1勝1敗8S
敗戦投手:長田2敗

 大竹は初回こそ三者凡退の抑えたものの、2回以降は毎回走者を背負いながらも、持ち味の粘りを発揮し、味方の好守にも助けられて、西武打線を無失点に抑えました。
 4回無死1塁ではヘルマンを併殺に打ち取り、最大のピンチとなった6回無死1,2塁ではヘルマンを遊ゴロに打ち取り、1死1,3塁では大崎のニゴロを菊池の好判断で狭殺プレーで併殺を取ってピンチを脱しました。
 また、7回2死2塁では松山の好捕に助けられ無失点で凌ぎ、7回を6安打無失点に抑えました。

 打線は牧田との対戦で苦戦が予想されましたが、初回に岩本の打球が足を直撃して2回からは岡本洋に交代しました。岡本洋に対して、2回に無死1,2塁としながらも、石原の併殺打など後続が続かず得点に終わると、4回無死1塁も菊池の併殺などで潰してしまいました。
 続く5回にも1死2塁と先制機を作りましたが、安部と中東が倒れて得点を挙げられませんでした。
 しかし、7回に4番手長田から2死1,2塁のチャンスで中東が適時打を放って、待望の先制点を挙げました。

 8回からは今村を投入し1人走者を出しましたが無失点で抑え、9回はミコライオが1死1,3塁のピンチを招くも、山崎と星孝を打ち取って、辛うじて逃げ切りました。
 チームは連敗を3で止めて、大竹がリーグトップタイに並ぶ5勝目を挙げました。


 やはり、チームの連敗を止めたのは大竹でした。初回以外は毎回走者を背負う苦しい投球でしたが、球をコースに投げ分けて西武打線に凡打の山を築かせました。走者を出しても、平常心でしっかりと制球されており、大竹らしい投球だったと思います。
 チームが連敗中で苦しい時に悪い流れを止められるのは、味方の守備と攻撃を信じることができているからでしょうね。
 大竹はいつもチームの連敗を止めていると思います。前田健のような凄さはありまえんが、ファンの真理としてはカープの先発陣で一番頼れる存在だと思っています。これからもチームが苦しい時に助けてほしいですね。


 足を痛めていた丸がスタメン復帰し、牧田対策として1番から5番まで左打者を並べる打線を組みましたが、毎回走者を出して7安打6四球ながらも繋がりを欠いて、7回の1得点のみでした。特に2回と4回に無死で走者を出しながらも、共に併殺で潰してしまったのは痛かったです。
 牧田が1回で降板したため打順組み替えが効果を発揮できなかったことはあると思いますが、もう少し繋がってほしいですね。
 今日の白星でチームの雰囲気が変わることを願いたいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 篠田負傷退場 | トップ | 丸の決勝弾で連勝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てつ)
2013-05-23 10:13:52
頼れる大竹ですね~
チームのムードも更にあがってくれると嬉しいのですが
野村祐輔で連勝といきたいですね!

栗原は打てなかったです…
返信する
Unknown (尾張きたなごやん)
2013-05-23 12:19:58
野村も持ち味の粘りを発揮して、大竹に続いてほしいですね。

栗原の復調はまだ時間が掛かりそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

試合結果」カテゴリの最新記事