goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

森下が7回1失点の好投でチームトップ6勝目

2020年09月10日 22時34分31秒 | 試合結果

ヤクルト 000 001 000 1
広島 000 100 10X 2

勝利投手:森下6勝2敗
敗戦投手:マクガフ3勝1敗
セーブ:フランスア1勝2敗8S
本塁打:[ヤクルト]坂口8号

 

 打線は、初回1死から3連続四球で満塁の先制機を貰いましたが、松山が一ゴロ併殺に倒れて無得点に終わると、2回と3回は1安打無得点に抑えられました。

 しかし、4回に連続長短打で無死1,3塁として長野が適時打を放って先制点を挙げ、更に2死後に死球で満塁と追加点のチャンスを作りましたが、ピレラが三振に倒れて追加点を奪えませんでした。

 プロ初の中5日での先発となった森下は、初回2死後安打と四球で1,2塁のピンチを招きましたが、塩見を二ゴロに打ち取って無失点で切り抜けました。

 2回にも安打などで2死2塁とされながら、高橋を三ゴロに打ち取ってピンチを脱すると、3回から5回まで1安打無失点に抑える好投でしたが、6回に坂口に本塁打を打たれて同点に追いつかれてしまいましたが、7回まで投げて5安打7奪三振1失点の素晴らしい投球でした。 

 

 打線は、5回と6回は無安打に抑えらえるも、7回に2塁打などで1死3塁として菊池涼の適時2塁打で1点を勝ち越し、なおも1死2塁のチャンスでしたが、堂林と鈴木誠が凡退して1点止まりでした。

 

 8回はケムナがマウンドに上がり、2死後連続四球で1,2塁のピンチを招きましたが、塩見を三ゴロに打ち取って無失点で切り抜けると、9回はフランスアが無安打に抑えてリードを守り切って、5カードぶりの勝ち越しを決めました。

 

 森下は、プロ初の中5日での先発でしたが、その影響を全く感じさせず、力強い直球でヤクルト打線を翻弄して、チームトップの6勝目を挙げました。

 打線は初回の1死満塁の大チャンスを逸して、4回も長野の適時打で先制しながら、その後のチャンスで得点を奪えず、試合の流れを掴み損ねていましたが、森下はそんな悪い流れの中でも3回以降はヤクルトに得点のチャンスさえ与えない素晴らしい投球でした。

 6回に坂口に本塁打を打たれて同点に追いつかれるも、7回は3三振を奪うなど最後まで付け入る隙を与えなかったことで、7回裏の打線の奮起を呼び込み勝ち越しに繋がったと思います。

 森下の投球は内容が素晴らしいことはもちろんのこと、試合の流れも引き寄せる力があり、まるでエースのような風格さえ感じさせます。森下の凄さを改めて感じた試合でしたね。

 

 會澤が、9回表の守備で廣岡のファウルがマスクを直撃して、後方に倒れ込み、動けなくなったため、首を固定して担架で運ばれました。

 状態は分かりませんが、軽傷であることを願いたいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
« 7点のリードを守れず痛恨の引... | トップ | 天敵の西勇に4安打完封負け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

試合結果」カテゴリの最新記事