goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

ニック3打席連続本塁打も実らず

2012年05月08日 22時00分30秒 | 試合結果
阪神 003 003 020 8
広島 020 120 100 6
勝利投手:筒井1勝
セーブ投手:藤川8S 
敗戦投手:ミコライオ1勝3敗

 眠れる大砲ニックが2回に左翼へ先制本塁打を放つと、2死後には堂林も本塁打を放って、この回2点を先制しました。
 しかし、バリントンが直後の3回に2死3塁から平野に適時打を打たれると、更に安打と四球で満塁としてしまい、新井貴に2点適時打を浴びて逆転を許してしまいました。
 目覚めたニックが、4回にも本塁打を放って同点に追い付きました。更に廣瀬と松山の連続短長打で作った無死2,3塁のチャンスは堂林、白濱、バリントンが凡退して勝ち越すことができませんでしたが、5回に2死1塁からニックが3打席連続となる2点本塁打を放って勝ち越しに成功しました。
 
 ところが、今日はバリントンが立ち直れず、6回に2死無走者から連続2塁打を打たれて1点を失うと、続く藤井彰にも適時打を打たれて同点に追いつかれると、新井良に四球を与えたところで降板となりました。
 2番手として江草が登板しましたが、連続四球による押し出しで勝ち越し点を与えてしまいました。

 しかし粘る打線は7回に2安打と四球で2死満塁とすると、筒井の牽制悪送球で同点に追いつくも、代打會澤は三振に倒れて勝ち越すことはできませんでした。
 必勝を期して8回からミコライオがマウンドに上がるも、2死1塁で鳥谷に本塁打を打たれてしまうと、8回は榎田、9回は藤川に三者凡退に抑えられてしまいました。

 
 ニックが4打数4安打3本塁打とようやく大爆発しましたが、肝心の投手陣が崩れて白星に結びつきませんでした。3本全てが価値ある本塁打だったところも見逃せません。2回は先制弾、4回は同点弾、5回は勝ち越し弾と試合のポイントで打っています。
 首脳陣がニックに期待していたのは正に今日のような打撃でしょう。試合の流れを変えられる本塁打とは、今日の3本塁打のことだと思いました。残念ながら白星に繋がりませんでしたが、次は自慢の投手陣が抑えてくれるはずです。
 今日はニックには申し訳ない試合でしたが、これにめげずに明日からも本塁打を量産してくれることを願いたいですね。


 4番が価値ある本塁打を3本も打てば、試合の流れがカープに傾いて、勝てるはずだと思うのですが、自慢の投手陣が大崩れでした。
 今日は失点するタイミングが悪すぎます。2点を先制した直後の3回に2死から3点を奪われて逆転され、再び2点を勝ち越した直後の6回も2死無走者から3失点で再逆転を許し、7回に相手のミスが同点に追い付きながら、直後の8回にまたも2死から2失点で勝ち越されてしまいました。
 せっかくニックが試合の流れを変える本塁打を放っても、直ぐに失点しては、流れを掴むどころが、手放してしまいます。
 
 最も悔やまれるのは、6回の継投でしょう。2死だったこともあり、バリントンを引っ張りすぎたと思います。その後は江草を投入するも、後手後手に回ってしまいました。もう少し早めに継投に切り替えてほしかったですね。
コメント (2)