広島 000 002 010 3
中日 002 000 02X 4
勝:浅尾6勝6敗
敗:シュルツ2勝1敗1S
ルイスは制球に苦しみましたが、徐々に調子を上げていき、7回を3安打2失点に抑える好投をすれば、序盤は拙攻の連続だった打線が、6回に天谷の適時打で追いつき、8回には代打嶋の2塁打で勝ち越しに成功。中日戦の連敗を止めることができるかと思われましたが、8回にシュルツが和田に同点打を浴び、暴投で決勝点を献上してしまいました。
ついに中日戦は9連敗となり、苦手を通り越して、全く勝てる気がしない状態まできてしまいました。特に今日は白星が直ぐ手の届くところにまで来ていながら、掴み損ねてしまったので、ショックは倍増してしまいます。残り2試合が思いやられます。ドーム球場でも雨天中止があれば…と思ってしまいますね。
相変わらず打線が繋がりません。中日の5安打を大幅に上回る11安打を放ちながら、得点はたったの3点。これでは試合の流れを掴みきれませんね。
調子が良いとはいえなかった朝倉(朝倉ではなく中田でした)に対して、毎回のように得点圏に走者を進め、チャンスは作るのですが、あと1本が出ませんでした。
朝倉は甘い球がかなりあったように思いますが、あっさり見逃したり、打ち損じたりと、打者が捕らえきれていません。これは中日戦8連敗ということで、選手自身が中日戦を意識しすぎているように思います。
そのことは投手も同じで、中日の主軸に何度も手痛い一打を浴びていることから、慎重になりすぎて、四球を与えてしまっているのではないでしょうか。森野に3個、ブランコ、和田に各1個で合計5四球は多すぎです。特に、ブランコの前に走者を貯めてはいけませんから、森野に3個も与えてはいけませんね。
8回の逆転劇も、森野を四球で出塁させたことが、結果的に暴投による決勝点に繋がっています。
9連敗していることは事実なので、忘れることはできないですが、試合中は忘れて、中日と戦うことだけに集中してほしいです。今の状態は、戦う前から中日を意識しすぎて、まともに戦う姿勢ができていないように思います。
9連敗中も一方的な展開はほとんどなく、僅差の試合ばかりですから、全く敵わない相手ではありません。相手を意識しないで、自分達のプレーに集中すれば、勝てるはずです。明日こそは連敗を止めましょう!
中日 002 000 02X 4
勝:浅尾6勝6敗
敗:シュルツ2勝1敗1S
ルイスは制球に苦しみましたが、徐々に調子を上げていき、7回を3安打2失点に抑える好投をすれば、序盤は拙攻の連続だった打線が、6回に天谷の適時打で追いつき、8回には代打嶋の2塁打で勝ち越しに成功。中日戦の連敗を止めることができるかと思われましたが、8回にシュルツが和田に同点打を浴び、暴投で決勝点を献上してしまいました。
ついに中日戦は9連敗となり、苦手を通り越して、全く勝てる気がしない状態まできてしまいました。特に今日は白星が直ぐ手の届くところにまで来ていながら、掴み損ねてしまったので、ショックは倍増してしまいます。残り2試合が思いやられます。ドーム球場でも雨天中止があれば…と思ってしまいますね。
相変わらず打線が繋がりません。中日の5安打を大幅に上回る11安打を放ちながら、得点はたったの3点。これでは試合の流れを掴みきれませんね。
調子が良いとはいえなかった朝倉(朝倉ではなく中田でした)に対して、毎回のように得点圏に走者を進め、チャンスは作るのですが、あと1本が出ませんでした。
朝倉は甘い球がかなりあったように思いますが、あっさり見逃したり、打ち損じたりと、打者が捕らえきれていません。これは中日戦8連敗ということで、選手自身が中日戦を意識しすぎているように思います。
そのことは投手も同じで、中日の主軸に何度も手痛い一打を浴びていることから、慎重になりすぎて、四球を与えてしまっているのではないでしょうか。森野に3個、ブランコ、和田に各1個で合計5四球は多すぎです。特に、ブランコの前に走者を貯めてはいけませんから、森野に3個も与えてはいけませんね。
8回の逆転劇も、森野を四球で出塁させたことが、結果的に暴投による決勝点に繋がっています。
9連敗していることは事実なので、忘れることはできないですが、試合中は忘れて、中日と戦うことだけに集中してほしいです。今の状態は、戦う前から中日を意識しすぎて、まともに戦う姿勢ができていないように思います。
9連敗中も一方的な展開はほとんどなく、僅差の試合ばかりですから、全く敵わない相手ではありません。相手を意識しないで、自分達のプレーに集中すれば、勝てるはずです。明日こそは連敗を止めましょう!