i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

駅前はまちの顔

2013-10-31 23:45:16 | あおもり
10/31東奥日報WEBが伝えておりました。

-三沢駅周辺整備へ市が基本構想案-

 三沢市は30日、青い森鉄道三沢駅の利便性向上や地域活性化に向けた周辺整備事業の基本構想案を公表した。現在の正面口広場にコンビニや観光案内所などを備えた複合施設を建設するほか、旧十和田観光電鉄線・三沢駅を取り壊した跡地にはバスターミナルやタクシー乗り場を一体的に整備する方針。市は、2014年度までに整備基本計画をまとめ、早ければ16年度にも建設に着手するという。

-引用終わり-

「駅前はまちの顔」とよく言います。他人と初対面するときに先ず相手の顔を見るのと同じです。その地域の印象をも左右してしまいます。

最近、今年の市民政策提案で下北駅前のことが書かれてありました。私なら駅前を「ぼーっ」と一日眺めてみますね。

「電車の時間までどうしよう」「ふつう駅前にパチンコ屋と花屋あるよね」「小腹がすいてきた」「ちょっと話しのできる場所が」「雪降っているけどこの靴で大丈夫かなあ」「何か手土産がないかなあ」「イベントなんかどこかであるのかなあ」「外国人ならどうする」「WiFiは必須だよね」「コンビニ、漫喫がほしいなあ」・・・

でも、下北駅は利便性の向上は多少図れるとしても、ここ駅前一点で地域活性化まで期待するには無理がありましょう。むつ市もしくは下北全体の底上げなしには利用客の増加は厳しいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて見た原発だより

2013-10-31 22:59:02 | 大間原発の中間貯蔵化
「PSつうしん」という東通原子力だよりが、新聞のチラシに挟んでありました。2013.10.27付けです。今までも発行されていたのでしょうが、気が付きませんでした。

さて、内容を拝見しまして「意外とキチッと書いてあります」というのが正直な感想です。

ご存じの通り東通原発は規制委から活断層の指摘があり、電力事業者も12月まで追加調査結果を取りまとめる、としています。書かれてある論点を引用してみます。

-敷地内断層の活動性に関する主な論点-

【評価等】
・これまでの当社評価:これまでの地質調査結果から、耐震設計上考慮すべき「活断層」ではない。
・原子力規制委の見解:耐震設計上考慮すべき活断層であり、否定するためのデータが不足。
・当社の追加地質調査:追加地質調査により改めて活動性の有無を確認。
【主要断層1】
・これまでの当社評価:「横ずれ断層」に特徴的な痕跡が認められない。
・原子力規制委の見解:横ずれによる断層活動の可能性が否定できない。
・当社の追加地質調査:横ずれの痕跡の有無を確認。「水平掘削面調査」「水平ボーリング調査」
【主要断層2】
・これまでの当社評価:断層破砕部が地下で「固結・岩石化」しており、約500万年前以降に活動していない。
・原子力規制委の見解:固結・岩石化だけで活動性を否定することは困難。
・当社の追加地質調査:敷地の広範囲で断層破砕部の深部における固結状況を確認。「ボーリング調査」
【変形地形】
・これまでの当社評価:断層活動を示唆する地形は認められない。
・原子力規制委の見解:山側に比べ海側の地面の方が高まっている地形は、断層運動により隆起した可能性がある。
・当社の追加地質調査:指摘箇所の地形と断層の関連性を確認。「トレンチ調査」
【第四系変状】
・これまでの当社評価:断層を覆う「第四系の地層の変状」の最も有力な成因は「劣化した岩盤の体積膨張」と考えられる。
・原子力規制委の見解:第四系の地層の変状は断層活動によるもの。
・当社の追加地質調査:第四系変状の成因を再検討。「データの再整理」「類似事例の調査」

-引用終わり-

論点の整理についてはシロウトにも比較的分かり易くて良いと思います。ただ、敷地内に主要な断層は10本もあることが既に分かっています。殆どが海岸に平行に入っています。これらの断層間隔から見ると本来原子炉建屋直近にあってもおかしくないと思うのですが、考えすぎでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする