goo blog サービス終了のお知らせ 

i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

太鼓と西洋人

2011-05-26 00:03:14 | フエ(ベトナム)
入口の門の2階に上がりました。

大太鼓が置いてあり、周りで西洋人ツアー客が案内人の説明を聞いていました。

私は邪魔しないように後方で外の景色を撮っていました。

気が付くと案内人の説明を聞いていたはずの西洋人たち(きっとフランス人)が全員振り向いていて、私を見ていました。

「そんなに日本人が珍しいかいっ」


ま、きっと面白くない説明に飽きていたのでしょう。

ベトナム像?

2011-05-24 22:41:21 | フエ(ベトナム)
像に乗せてもらい、記念写真を撮ってくれるのだそうです。

この王宮の中に円形のスタジアムがあります。

むかし、ここで像とトラを戦わせたという事です。

トラは像に全く歯が立たず、ここの守り神として像が残りました。

そんな物語をサムソン製のマンガビデオが教えてくれました。

最後の王宮

2011-05-24 01:02:17 | フエ(ベトナム)
間違っていたら後で直します。確か、最後の王宮グエン皇帝と言った様な。

このフエの街の女子の正装が「アオザイ」なので、アオザイは中部に多いとか。

今も中部の学校ではアオザイの通学が見られます。

この門の途中に入場料(500円くらいだったか)を徴収するおばさんが居ます。

中は異常に広く、帽子と水を持参していないと大変なことになります。

いよいよ世界遺産フエへ

2011-05-24 00:49:43 | フエ(ベトナム)
念願のフエに行ってきました。

路線バスで行こうと思いましたが、これが何とも不便。

止む無くホテルの受付に頼んで1台貸し切りました。90ドルは痛かったけど時間がありません。

国道1号をズンズン北上し、2時間少しで着きました。120kmくらいでしょうか。

11時を回っていたので、先ず昼食にしました。

「ユア・チョイス・OK!」とか言ったら通じてしまい、勝手に連れて行かれました。

観光バスも止まっていたお店で結構ナイスなお味でした。

もちろん、ドライバーにもキックバックはあるのでしょう。ニコニコして待っていました。