i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

忖度ベトナム人

2019-09-23 11:51:39 | ベトナム滞在記
お昼に嫁のベトナム航空に勤める友人が、女友達らを連れてレストランに食べに来てくれました。彼女にはむつの親戚がダナンに旅行した時など車の手配やらお世話になっていました。私がベトナムに入ってからFbのいいねを連発したのでダナンに来ているのが分かったのでしょう。帰りに日本のお土産を沢山持って行きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム人のFB観察力

2019-09-22 23:29:20 | ベトナム滞在記
ベトナムのお店で思いも依らないベトナム人から声を掛けられることがあります。「facebook見たよ」と。「あなたの野菜や果物の投稿は楽しみにしている」と言うベトナム人。また、お店に入ってくるなり抱き着かれて握手をしてきたベトナム人。いきなり「あなたここのオーナーでしょ」と話しかけてきたベトナム人。「写真の美味しそうな果物は誰が作っているんですか」と聞いてきたベトナム人。何れもFB上の友達でも何でもありません。彼らは毎日少しの空き時間でもFBを見ているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初海外旅行者のアテンド総括

2019-02-16 17:35:49 | ベトナム滞在記
今回むつ市の親戚グループをダナン旅行でアテンドしました。4泊5日(1泊機中)です。今度ダナンに旅行する人の参考に書いてみます。先ず初海外はパスポートが要ります。ここだとむつ合同庁舎に申請と受領で2回でしょうか。1~3ヶ月くらい前に飛行機チケット予約、ホテル予約をします。あまり真近だと思った条件の物が無かったり高価だったりします。ネット予約とクレジットカードであれば旅行会社に出向かなくても出来ます。主な旅程は次の通りでした。
1日目:青森13:55発インチョン乗り換え21:40ダナン着、ホテルチェックイン、打合せ
2日目:世界遺産ホイアン(日本橋)、ミーケービーチ、五行山、ハン川遊歩道散策(回転橋)、ドラゴン橋(火を噴く)
3日目:バーナーヒルズリゾート(ゴールデン橋)、ダナン博物館
4日目:ダナン市内観光(チャム彫刻博物館、ダナン大聖堂、ハン市場、ベトナム人技能実習生研修センター授業見学、ビンコムデパート、スーベニアカフェ)、ダナン23:15発
5日目:インチョン乗り換え12:50青森着
チケット及びホテルは時期により価格変わります。今回はお土産含め全部で11万円/人くらいでした。助かったのは嫁の友人の運転者を都合してくれた事、研修センターの友人が同行して細部の案内をしてくれたりでほぼスムーズに回れた事です。スムーズ過ぎて色々周り過ぎた感じはあります。天気はお昼に30℃近くまでありましたが、夕方には涼しく観光には良かったです。ダナンの暑さのピークは6月で40℃近くまで上がります。また11月は20℃まで下がりますが雨が多くなります。観光旅行は12月~3月が一般には良いでしょう。5月連休も良いですが少し暑いので歩きを少なくします。
細かい注意事項を10枚のペーパーに書いて渡しました。飛行機に関する事が多いです。「乗ったら私の席に外国人が座っていた。どうする?」とか「悪天候遅れでインチョン乗り換えの時間がギリギリ。荷物検査でまだこんなに並んでいるけどどうする?」みたいな時のアドバイスも入れました。
今話題の外国人技能実習生研修センターで授業見学が出来ました。意見交換の時間も取れました。例えば「少子高齢化で人材不足は理解している。しかし介護は特にコミュニケーションが大事なので短期間で専門用語も勉強して育成対応するのは難しい面もある。介護福祉士試験の問題もある」「規模により農業、漁業の分野で通年作業が出来ない場合も有る。分野をまたいだシステムが望まれる」「もっと日本語や文化を教える日本人がベトナムに来てくれる事を希望している」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾人はベトナム人を選ぶ?

2019-02-15 23:47:15 | ベトナム滞在記
台湾の新聞ニュースにありました。昨年、台湾人と結婚した外国人は、ベトナム人が6,070人で一位、日本人が1,045人で二位だったとの事。台湾人と中国、香港、マカオ出身者との結婚は前年より大幅減少で、東南アジア出身者との合計結婚者が逆転したようです。かく言う私もベトナム人を選んだわけですが、日本においても多分ベトナム人との結婚は増えると思いますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK土曜ドラマベトナムのひかり

2019-01-12 15:47:43 | ベトナム滞在記
今日、1月12日21時から放映です。あらすじをHPから。

眼科医・羽鳥志郎(濱田岳)は、ある学会でベトナム人医師から「私たちを助けて欲しい」と呼び止められる。志郎は熱意に負け、ボランティアとしてベトナムに赴くことを決意する。あきれる妻・結衣(国仲涼子)に、「3ヶ月だけ」と説得する志郎。志郎はベトナムへと旅立つことに。しかし志郎を待っていたのは、ベトナムの医療環境の悪さと文化の違い。同僚のサン医師(ビン・アン)とはなにかと反目しあう仲…。そんなある日、失明寸前の少年が現れ、志郎は何とか治療を試みようと自費で内視鏡を購入。少年を失明から救う。そして、約束の3ヶ月は終わりを告げようとしていた…。

-引用終わり-

昨年は「大使館の料理人」の再放送をTVで見たような記憶があります。飛行機の映画でこのようなモノを入れておくと旅の印象がかなり違うと思うのですが・・・。私は青森~インチョン~ダナンのルートを利用していますが、往復で最大6本見る時間があります。大韓航空は最近日本映画がやや少なくなりました。でもCAの日本人への態度はずいぶん良くなった印象ですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域での外国人受け入れ方

2019-01-09 11:39:10 | ベトナム滞在記
日経WEB1/8でありました。ベトナム人に限ると多分こんな感じで交流するのが上手く行く事例ですね。ちょっと長いですが引用します。

-地域で外国人受け入れ 福岡・豊前、スポーツ交流も-

「そっちボール行ったよー!」「モッハイバー!!(1、2、いけ!!)」。2018年12月上旬、福岡県豊前市の多目的ホールでは、地元住民とベトナム人技能実習生らによるソフトバレーボールの試合が行われていた。

この日開かれたのは、豊築地区沿岸警備協力会や県警豊前署などが主催した地元の中小企業で働くベトナムや中国からの実習生との交流会。初めての試みにもかかわらず、100人以上が集まった。同協力会の尾家清孝会長は「1日でも早く地域に溶け込み、知人や友人をつくってもらいたい」と呼びかけた。

自動車部品などを製造するムロオカ産業(栃木県足利市)の九州工場からは約20人のベトナム人実習生が参加した。「彼らにとって運動が最大の娯楽。思い切り体を動かせる機会をつくりたかった」。交流会の発案者の1人、同工場長の永谷繁さんはこう話す。工場では30人以上の実習生が働く。一軒家を寮代わりに生活しているが、食文化の違いなど、ささいなことで近隣住民から苦情を受けたこともある。永谷さんは「仲間内だけでなく、地域とのつながりも必要なんだと痛感した」という。

福岡県警によると、技能実習生を含む外国人の検挙件数は17年に755件。13年の431件から急増している。県警幹部は「様々な形態での外国人入国者が増え、地元住民とのトラブルで検挙するケースも多い」と指摘する。

福岡市東区の香椎浜公民館では17年から、地元住民向けに勉強会を始めた。たわいのない話でも外国人と気軽にコミュニケーションがとれるよう、分かりやすい日本語表現を教えたり、異なる文化を学んだりしている。同区では外国人労働者が増えたことで、ゴミ出しルールを多言語表記にした地域もあるという。豊前市での交流会運営に関わった市職員は「母国から来て慣れない土地で頑張る実習生を、地域みんなで受け入れる環境づくりを続けたい」と力を込める。参加した中国人実習生の1人は「頑張って働きたいと思って日本に来たが、寂しくなることもある。楽しく過ごせた」と笑顔を見せた。

「日本でまた働きたい」。永谷さんのもとには最近、数年前まで技能実習生として働いていたベトナム人から連絡があった。「働いている実習生の心をケアする橋渡しをしたい」。通訳として日本人正社員と同等の待遇で受け入れる準備を進めているという。日本にやってくる外国人労働者の一人ひとりに個性があり、日常生活がある。単に労働力としてではなく、生身の新たな隣人として、社会全体が向き合うことになる。

-引用終わり-

これは警備協会と県警が主催なんですね。この例にあるように外国人と上手く行くキッカケは彼らの興味のある「イベント行事」を一緒に行う事ですね。そこからコミュニケーションが生まれると思います。私がダナンでベトナム人従業員たちとフランクに近づけたのも「店のテーブルでの卓球」や「歓迎ビリーヤード」「日越交流イベントでの露店出店」でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習生、将来に繋がる居場所を

2019-01-03 13:31:45 | ベトナム滞在記
新聞の特集ですが、ようやく日本人も見えてきたようですね。「過疎地が選ばれるには信頼しかない」と言うコメントです。現在ベトナムでは日本の給与につられていますが、既に長期滞在を家族連れでできる台湾、韓国に流れつつ有ります。日本に定着させるには、私は地域の祭に積極的に参加させる事が良いのではないかと思いますね。ダナンでも街を練り歩く祭は有りません。ベトナム嫁は川内祭に大喜びでしたね。一緒に踊っては「ベトナムから来たんだ」と若い踊り手の女の子たちに説明して欲しい、と。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムへの農産物輸出にチャンス

2018-12-30 19:49:40 | ベトナム滞在記
リンゴの関税が2019年4月から撤廃され、17%→5.5%→0%となります。TVニュースでもベトナムへのリンゴ輸出に期待を寄せているようでした。多分、間違いなく伸びるでしょう。更に爆発的ヒットにするための戦略性が求められます。私の提唱しているのは「絵入りリンゴ」です。特に図柄は難しくありません。〇と★です。つまり、日本とベトナムの国旗です。赤と黄の色も良いですし、テトお正月(通常2月上旬)の時期も良いですね。10個に絵入りリンゴを1個入れるなどプレミアム性を強調すればブランド化も保持できると思います。その他に2024年にサツマイモが17%→0%になりますね。輸送に便利なのとベトナムの子供たちに日本の甘いサツマイモが人気ありますので期待できます。ブドウ、キウイなんかも良いと思うのですが・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム人は夢を見る

2018-12-25 15:54:28 | ベトナム滞在記
先日のベトナム人歓迎ランチでも「失踪するのはなぜか」が話題に有りました。「どうしてあんなに良くしてあげていたのに突然の失踪で訳がわからない。再び雇用するにも先に進めない」と嘆いていました。確かに彼らは真面目に良く働くと評判では有ります。しかしながら突然の失踪です。一般には低賃金や労働環境の問題、仲間の勧誘が指摘されています。しかし私は違う側面もあると思っています。私はベトナムで彼らが3年以上同じ職場で働き続けるのをあまり見たことが有りません。日本人は仕事をある程度覚えると質の向上に目を向けますが、彼らは賃金のアップに目を奪われます。先ず他人と比べ、報われない自分に悲観してしまいます。根拠が有ります。ベトナム人の自営業率は世界3位で65%になります。日本人は12%です。彼らは懸命に勉強し働いて、そしてお金持ちの夢を見ます。これはベトナム戦争の影響でもあると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダナンのミニトマト

2018-12-06 10:38:55 | ベトナム滞在記
ダナンの屋上菜園で作っていたミニトマトが赤くなったと写真が送られて来ました。4年連続です。ベトナムは暑い国ですが、乾季と雨季の変わり目を利用します。ダナンでは11月から12月が一番気温が下がり、23℃くらいですが20℃を切ることもあります。やや雨が多く青森の5月くらいの気候です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP11とベトナム

2018-10-31 20:15:39 | ベトナム滞在記
ベトナムで青森の視察団と河岸遊歩道を散策している時「ベトナムの景気は今後どうなるか」と質問してきた方がおりました。今度TPP11が批准されますが、ベトナムも恩恵を大きく受ける国の一つです。ベトナムGDPを+1.1%押し上げる効果があるとされています。輸出額で+2.4%、輸入額で+5.3%です。今年2018年上半期GDPは7.1%と過去8年間で最も高くなっています。現在のベトナム人口のピークは29歳と言われています。この年代が20年頑張ったとして、次世代ピークが直ぐに追いかけてきます。人口構成から見れば当分は大丈夫ですね。人口減少問題の日本としては羨ましい限りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人とのお話会の提案

2018-10-27 23:43:49 | ベトナム滞在記
ダナン滞在中に日本人の方から面白いご提案がありました。当店を利用して「日本人とのお話会」をやってみてはどうか、という物です。週末で時間に余裕のある日本人が、日本語を覚えたいベトナム人と雑談をしましょう、と言う催し物です。日本語を覚えたいベトナム人とは「日本語学校へ行っている生徒」や「日本語、日本文化を勉強している技能実習生」ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の質問

2018-10-24 01:38:04 | ベトナム滞在記
今回の訪越では珍しく多くの日本人の方々とお話が出来ました。その中でよく聞かれた事に「いつからベトナムに来るようになりましたか?」ですね。多分、時間軸で判断しているのでしょう。「お店を始めて何年ですか?」「一年のうちどのくらいベトナムに居ますか?」などです。「初めて仕事でベトナムに来るようになってから12年です。お店は4年半、ダナンには一年の1/3~1/4くらいです。青森に居る時間の方が長いですよ。雪かきもありますし」と答えています。また「ベトナムの治安はどうですか?」と言う質問も結構聞かれます。「テロや暴動は聞いたことが有りませんよ」と答えます。さて時間軸の話ですが、ここダナンでも街並みがドンドン変わっていきます。毎日歩きをしていてそう思います。日本ショップのアクルヒも場所が変わっていました。いや正確にはしばらく移転先が分からなかったのです。大きくグレードアップしましたね。何度か歩きの途中で偵察に入っていました。従業員のお姉さんたちは「また変な日本人が来た」と見ていたでしょう。今日は入るなり「ハウスバーモンドカレー」を6個つかんでレジに向かいました。レジのお姉さんは初めてニコッとしました。10年前は毎回アーモンドチョコを1個だけ買っていたんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足と外国人労働者考

2018-10-23 09:20:26 | ベトナム滞在記
ヤフー記事の入管法改正案の記事のコメント欄を見て感じました。日本人は島国であるので拒絶感が強いですね。外国人が増える事をごちゃ混ぜに考えています。今回ダナンでの日本語教育センター視察でも先方が説明されていましたが、既に日本以外は外国人労働者の受け入れは普通です。日本だけが拘っています。しかし一方でベトナムの派遣会社は「日本にしか派遣するつもりはない」と断言しています。「日本には学びがある」「最低賃金が保証されている」「信頼関係が築ける」という事がセットなのです。決して日本に逃げてくる移民ではないのです。たぶん彼らの日本語、日本文化の学習状況を現地で見ると日本人も考え方が変わると思いますよ。
さて、この急増する外国人技能実習生を地域活性化にマッチング出来ないか、と言うのが私の提案している内容です。「ベトナム交流で地域活性化」です。例えばダナンの技能実習生の殆どは都市部ではなく近郊の農漁村の出身です。「跡継ぎの少ない第一次産業とコラボさせ、日本技術の農漁業を習得して自国で活かしてもらう。ベトナムとの交流窓口を地方に作りビジネスに繋げる」というものです。これを昨年の議会説明会で提案しましたが皆さん唖然として聞いていました。例えば下北地域を考えると農業でアスパラ→イチゴ→ニンニク→ブルーベリー→ミニトマト→ミョウガ→ブドウ→栗→黒ニンニク→渋柿→キウイ→ハウスイチゴとほぼ通年で農作業が出来ます。これは農協がまとめ役になれば可能かと思います。漁業もホタテと水産加工を一緒に出来れば通年作業が出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの日本語センター視察雑感

2018-10-22 17:06:30 | ベトナム滞在記
青森ホタテプロモーションPR隊の方々をダナンの日本語教育センター視察へとご案内しました。それぞれに感じ方があると思いますので私の感想という事で述べてみます。私は昨年に続いて視察は2回目です。このベトナム人技能実習生派遣会社は創立5年くらいですが既に日本へ2千人(年400人)は送り出しています。ダナン支店ではまだ新しくて100人規模です。ここの男女比率はほぼ50%ですが、会社全体では男性が6割女性が4割の様です。男性は日本の建設現場が一番多く、女性は縫製・加工会社ですね。介護なんかも増えているようです。会社の説明にスライドを準備していました。説明はトップの会長さんが自らしてくれました。この時の質疑が現在の日本とベトナムを象徴していました。日本人の質問者は「脱走するベトナム人が多いですが何故ですか?」という物です。会長さんは答えを準備していましたね。「実習生と会社側とに信頼関係があればベトナム人は誰も脱走しません。お金の信頼、労働環境の信頼が無くなって止むを得ず逃げ出しているのです」 また費用面についても具体的な金額を明示して説明されていました。濁す事はありません。「日本の法律の最低賃金は必要です」 また最後の質問の回答が見事でした。「この会社では他の国への派遣はしないのですか?」 会長は「私は日本しかベトナム人を派遣しません。何故なら技能実習生としての学びがあるからです。他の国は単なる労働派遣です。また日本人は仕事のやり方を丁寧に教えてくれます。信頼関係が築きやすいのです。韓国、アメリカではそうはいきません」 この会社は日本に15の駐在所があり青森近くでは北海道、岩手県にあります。さて青森視察団にはこのダナンの日本語センターがどう映ったでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする