i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

「飢餓海峡」PPTを作ってみた

2017-10-25 19:55:25 | しもきた
湯野川温泉の濃々園で聞いたら「飢餓海峡」のDVDを買ったとか。鑑賞会(上映会)のPPT勝手に作って見ましたよ。渡す機会がなかなか無いけど。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する災害支援情報

2017-10-23 14:44:59 | 一般
日本列島が台風に見舞われていますが、今朝FBに「自分は無事です」と言う日本在住のベトナム人のコメントが入っていました。ベトナム人はFBをよく使いますが「災害支援ハブ」と言う日本のサイトを利用したようです。見てみると「災害情報」「友達安否」「自分の無事」などが即座に利用出来ます。注目は地図に○km圏内と示され「1人分の赤ちゃん用具を提供しています」「1人分の水を求めています」「100人分の避難場所有ります」などタイムリーなマッチングシステムでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテ貝アートの提案

2017-10-20 23:14:38 | しもきた
今日テレビで弘前のリンゴアートをやっていました。そこで思い付きですが、ホタテ貝でアートが出来ないかと言う事です。川内名産のホタテを広くPRし、観光スポットとしてもどうですか。マリンビーチに並べてシェルホールの展望台から見たらどうかと思います。またチームで競っても面白いかも知れませんね。ホタテは上の貝と下の貝では色が違うんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、黒ニンニクやっているの

2017-10-20 15:51:26 | 下北の家庭菜園
畑仕事をやっていると近所のおばあちゃんに声を掛けられました。「サツマイモありがとね」「いいえ、いまニンニク植えてたんですよ」「ウチはやってないけど黒ニンニク作っている人多いね」「えっ、黒ニンニク多いの?」「健康にいいからと古い電気釜で作っているよ」これは良いことを聞きました。産直構想に使えるかも知れません。また要らないアスパラ苗を沢山頂いたのでお返しに粉炭をあげました。「ああ粉炭が欲しかったのよ。これスゴくいいのよ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬剤散布考

2017-10-08 23:09:44 | 下北の家庭菜園
本日スーパーの産直コーナーを見て少々驚きました。農産物の袋に貼ってあるシールにコメントが書かれてありました。「この作物は2回薬を散布しています」と。他のシールも見てみました。「1回使っています」「全く使っていません」と有りました。この生産者は正直ですね。農産物は農薬を適正に使っている分には安全だと思います。過度に使用するどこかの国の話ではありません。野菜や果物によっては使わないと商品にならないほど虫が付いたりしますよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「産直かわうち」構想の試算

2017-10-07 10:59:56 | 下北の家庭菜園
「産直かわうち」構想をまとめてペーパーに表してみました。絵を描くのは簡単ですが問題は採算性ですね。経営者、生産者それぞれに課題は有ります。農業は一定規模以上にならないと採算には乗りませんね。例えば現在の私の所の家庭菜園で出荷したとして結構手を掛けて多分10万くらいの売上でしょう。畑は雪の無い時期の利用で実質半年くらいのものです。つまり個人の小規模生産は採算効率が著しく悪いのです。次に生産したものを加工や料理で付加価値を高める方法が有ります。下北の弱点はここにあると思います。ヒット商品が少ないのでは無いでしょうか。新商品開発が簡単で無いなら既存の有望商品に乗っかって発展させることです。議会説明会でも意見しましたが例えば黒ニンニクやスイーツの取組み開発です。「イチゴ」「ブドウ」「キウイ」の栽培と利用です。後は販路開拓です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする