i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

熊を見ました

2018-08-18 15:55:08 | しもきた
今朝ほど町中で熊が捕獲された件が有りました。注意しながらで良かったです。午後に草刈りに耕作放棄地に行ったらちょっと「ガサガサ」と聞こえたので見たら子熊がいました。80cmくらいでしょうか。近くには板子塚住宅もあります。「そこで熊見たよ。気を付けてね」と住宅前で作業していたオバチャンに声かけて急いで警察に届けました。1時間後に有線に流れましたよ。(追)少し気になったのは最初に消防へ行ったのですが管轄は警察だと言われました。有線はこっちでするけど、見たいな。消防は市役所管轄、警察は県管轄です。そう言えば市役所HPで熊出没ニュースが出なくなりましたね。(続)いま見たら市のツイッターに出ていました。あれは連動出来ないのかな。避難警報もそうですよね。HPに解除は出るけど最初の発表は無いですよね。ま、ヤフーが早いので良いのですが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊にサル出没

2018-08-17 16:43:12 | しもきた
山の畑の帰りがけにサルを見ました。スパウッドとパチンコのある交差点の樹木です。体つきは大人ザル一匹でしたがほぼ集落です。昨日は熊が出没したようです。これもほぼ集落です。(追)1mの熊出没は今朝も有線有りました。泉竜寺付近は町の中、我が家と200mです。(続)捕獲しましたと有線有りました。良かった。しかし昨夜その辺は「歩き」していたんですよね。オバチャンたちも何人かすれ違いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムの洪水貯留操作

2018-08-16 16:40:59 | しもきたインフラ
西日本の記録的大雨でダムの放流が行われ、下流の水害が発生したニュースがありました。管理者側では放流した時の下流洪水の水位のシミュレーションも行っていた、と言っていました。つまり自治体との連絡・連携がうまく行っていなかった、と言う事だと思います。そこで一般市民がダムの放流について察知できるのかどうか考えてみました。一般にダムの管理事務所では流入量、放流量のデータを公表しているのは知っていたので、現在大雨警報中の我が町の川内ダムについてネット検索してみました。有りました。直近12時からのデータは次の様でした。
・12:00 全流入量6.15m3/s 全流出量6.15m3/s
・12:30     8.47       6.23
・13:00     9.20       6.32
・13:30     9.50       6.41
・14:00     10.27       6.41
・14:30     12.43       6.59
・15:00     19.26⇒かなり強雨 6.95
・15:10     21.19       7.13
・15:20     25.21       7.31
・15:30     29.02       7.58
・15:40     32.63       7.84
・15:50     38.10       8.02
・16:00     42.00⇒45m3超えそう8.38
・16:10     45.68⇒超えました 8.65
・16:20     48.01       8.92
洪水貯留操作開始流量は45m3/sとなっていましたので多分操作開始ですね。幸いにも現在16:14時点で雨は急に小降りになってきました。貯水位の余裕はまだ7mくらいあります。雨雲レーダーを見るとピークは東に抜けましたね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求職メールは親戚?

2018-08-14 20:28:30 | ベトナム滞在記
ベトナム人からアルバイト申し込みのメールがあった件ですが、本日意外な展開が分かりました。彼は嫁の母方の実家の親戚だ、と言うのです。ダナンとタインホアは青森と東京くらい離れています。つまり、9月からダナンの大学に通う予定の傍ら、既に当店で住み込みのアルバイトしているそうです。私のメールアドレスは嫁から聞いたようです。なぜ最初から「私は親戚です」と言わないのかです。お願いも何も話がややこしくなります。しかも今日から嫁と同じ日本語学校にも通い始めたらしいです。私は嫁と一緒になる前に顔写真入りの家系図を作り確認しました。今まで登場したベトナム人の親戚を1枚の紙に整理したのです。彼らは「こんなの始めて見た」と驚いていました。しかし今回の彼はこの家系図には入ってこない人物でした。助け合うのは良いけれど、どこまで頼りにされる必要があるのか・・・・。ここら辺が難しいところですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防の方法は?

2018-08-13 11:22:05 | 一般
健康診断のアンケートに「認知症を予防するための方法を知っていますか?」という質問がありました。はっきりとは分からなかったのでネットで検索してみました。大きくは3点あります。1.脳の活性化(有酸素運動、コミュニケーション、脳トレ)2.睡眠時間(アミロイドβ) 3.食事(野菜、豆、鶏肉) 2025年には65歳以上5人に一人が認知症と言われています。現在は7人に一人です。平均寿命85歳とすると20年も認知症と仲良く過ごさなければなりません。私はベトナムのお店に「数独(ナンプレ)」を置いています。ダイソーで10冊買ってきました。しかしルールの分かるベトナム人が少な過ぎました。一方、昔ジャカルタのドライバーは数独の中級をこなしていましたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人増加率全国7位の記事

2018-08-12 00:41:39 | あおもり
今日の新聞の記事ですね。元々が全国下位から4番目と少なかったので増加率が高くなっています。私も「ベトナム交流で地域活性化を」と提唱していますが、その中核が「ベトナム人技能実習生と第一次産業のコラボ」です。産業の担い手の補完を行いつつ海外交流に繋げましょうという発想です。人口減少で将来消滅危機にある地方都市にとっては切り札になり得る施策ではないかと思います。訪日観光は確かに中国人、台湾人、韓国人が多いですがビジネス交流に繋がるかどうかが判断の分かれる所だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム人のアルバイト求職

2018-08-07 12:34:16 | ベトナム滞在記
ベトナム人から時々求職のメールが入ります。今日のメールです。
「初めまして。私はグエン〇〇と申します。今年27才です。男です。技能実習生として3年間日本で働いていました。今年7月に実習生が終わってベトナムに帰ったばかりです。9月から〇〇大学生として進学する予定ですが、日本語を使うアルバイトを探したいです。宜しくお願いいたします。」
たぶんダナンのお店が日本食レストランでFacebookやトリップアドバイザーでPRしているのでそれを見て送ってくるのだと思うのですが、なぜお店に連絡しないのかですね。文面が技能実習生を殊更に強調しているので、そちらの関係者の流れの可能性もあります。「ツリ」にしては魅力ある文章では無いのできっと事実は入っているのでしょう。住所がダナンなのかも不明です。善意に考えるとこんな技能実習生あがりのベトナム人は今後も増えてくるでしょう。例の5年延長の政府コメントの施策はまだ先です。端境期の彼らの救済は「日本語を使える職に就いておく」という事なんですね。住所が無い事からダナン近郊の農家出身の可能性が高いとも考えました。日本での実習が帰国してから直ぐには役に立たない典型ですね。3年で日本語は幾分上達したと思いますし、稼いだお金で進学しようとしているらしい事は好感が持てます。ただメール文は他人や翻訳機能を利用している可能性もあります。「男です」の言い方にも少し引っ掛かりますね。いや私は前回の意識高い系のベトナム女性従業員の事を少し思い出しただけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム人が増やしたメニュー

2018-08-05 00:40:54 | 青森寿司日記
今回増やした主なメニューに「麺」と「カレー」があります。確かに私は彼らに「研究してほしい」と言いましたが、試食もさせてもらえず、いきなりメニューを決められてしまいました。「カレー焼きそば」「カツカレーうどん」「トンカツラーメン」「カレーうどん」「トンコツちゃーしゅーめん」などです。ベトナム人は決断は早いのですが、検討が浅いように思います。多分ダナンでも業務用の日本のカレーのルーが入手できるようになったことやトンコツスープをシェフが作れるようになった(らしい)ことが背景でしょう。でもトンコツスープの味見は是非したかったのに・・・。

https://sites.google.com/site/aomorishushitaidhanang/
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298085-d9586412-Reviews-Aomori_Sushi_Japanese_Restaurant-Da_Nang_Quang_Nam_Province.html
https://www.facebook.com/tranphong240989/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉炭・木酢液畝の中間報告(1か月)

2018-08-04 16:18:58 | 下北の家庭菜園
ミニトマトの畝で粉炭・木酢液混入の実験をしています。丁度1か月経ちましたので中間報告です。私は仕事がら「比較検証する」と言う事が割と好きですね(笑)。苗の成長度合いを10段階で評価してトータルしました。1畝に8本ずつのミニトマトを植えています。つまり10点×8本で80点満点です。一番生育の良い物を10点としました。結果、A畝(混入多い)=61/80、B畝(混入少ない)=49/80、C畝(混入なし)=48/80でした。そろそろトマトの実が付き始めました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダナンの巨人の手

2018-08-03 11:17:04 | ベトナム滞在記
ベトナムニュースに出ていました。写真のような人道橋がダナンのバーナーヒルズにオープンしたようです。支えると言う山の信仰があるのでしょうか。それともただのインスタ映え狙いでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする