i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

外国人の特定技能で最長10年間に

2018-04-16 01:29:22 | 海外
来年の話ですが外国人技能実習生に、さらに最長5年間(計10年)の就労ができる新資格を作るようです。技能実習は農業、介護、建設などで試験があるようです。技能実習生は現在25万人ですが、この制度で数万人は増えると考えているようです。つまり外国人労働者127万人+数万人となり、日本労働者の50人に1人は外国人になります。日本は数年後介護職員が38万人不足、農業人口は10年で4割減となり人手不足は深刻です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンの国際化は

2017-12-12 11:35:08 | 海外
家庭菜園でダイコンも作っています。青森の気候と合っているのかうまくいきます。さて中国人が日本のコンビニで何を買っているのか、と言う記事でおでんのダイコンと有りました。ベトナム嫁も刺身のダイコンは残さず食べます。一方、ダイコン料理も少なくて余している、と近所のお婆ちゃんはこぼしています。マッチングは出来ないかなあ、と思いますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食用菊のお土産

2016-06-12 01:37:26 | 海外
6/11東奥日報WEBで伝えておりました。

-「南部菊うどん」台湾へ輸出-

 南部町で農産物の加工品開発を手掛ける「阿房宮の会」(馬場昭子会長)が販売する食用菊・阿房宮を練り込んだ乾麺「南部菊うどん」の台湾輸出が決まり、このほど第1便240袋を出荷した。同会によると、今月から現地で販売が始まったという。馬場会長は「町を全国に発信したいという思いで頑張ってきた。輸出できたのは皆さんの力添えのおかげ。食用菊の知名度が高まれば、農家の方々の誇りと自信になる」と話した。

-引用終わり-

台湾なら大丈夫なのかなぁ・・・。実は4年くらい前にベトナムに食用菊の干したものをお土産で持って行きました。しかしながら「菊は仏壇に飾り霊が宿るもの」という言い方で「食べるなんてトンデモナイ」と却下されたのでした。

また、ゴボウも全員ダメでした。ゴボウのお菓子もウケません。

ま、お国が違えば習慣も違いますのでナントもですが。例えばベトナムではカボチャは実よりも花や茎を沢山食べたりしますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレサテン20回忌

2016-05-08 17:50:48 | 海外
5/8Record chinaが伝えておりました。

-歌姫テレサ・テンが20回目の命日、元彼ジャッキー・チェンらが思い出語る―台湾-

 2015年5月8日、「アジアの歌姫」テレサ・テンが20回目の命日を迎え、台湾の日刊紙・聯合報が親交のあったスターたちの語ったエピソードを報じている。

 美しい歌声で人々を魅了したテレサ・テンは1995年5月8日、タイのチェンマイで急逝。まだ42歳の若さだった。ジャッキー・チェン(成龍)は過去にテレサと交際していたが、性格の不一致から別れたことを、先月発売した自叙伝の中で明らかにしている。

 テレサとの交際中、フレンチレストランで食事をしたのだが、ジャッキーはメニューが読めず、テレサが注文した。これを恥ずかしく思ったジャッキーはへそを曲げ、出てきた料理をわざとガツガツと食べ、「他人が2〜3時間かけるところを、30分で完食した」という。店を出た2人は気まずい雰囲気のまま、さっさと二手に分かれてその場を立ち去った。

 香港の歌手ケニー・ビー(鍾鎮濤)は、テレサとお互いに淡い恋心を抱いていた過去を持つ。「ひとり上手」の広東語バージョンを収録する時、スタジオでそばにいたというケニー・ビーだが、その時のテレサの様子や笑顔が今も頭の中にあるという。世間に与えたおしとやかなイメージとは違い、大口を開けて笑うのが大好きだったと語っている。

 台湾の女優ブリジット・リン(林青霞)はテレサの親友だった。テレサのことが大好きで、「自分の恋人が彼女を好きになっても、全く気にならないほど」の思いを抱いていたと語っている。

-引用終わり-

台湾に好印象を持つのは、彼女の影響が大きいかも知れませんね。私はインドネシアのメダンという所で4ヶ月ほど仕事をしていましたが、その間、何度も彼女の曲を聞いた記憶があります。

ローカル運転手が彼女のカセット(CDではありません)を持っていて、仕事場との行き来に彼女の曲を掛けていました。ゴルフ場でも流れていたことが有りました。

このブログでも使わせて頂きました。「水は流れるから素晴らしいし、お金も流れることが重要。でも時の流れも大切です、とテレサテンは言っていました。」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の子育て観

2015-11-10 16:23:13 | 海外
11/10読売新聞WEBでジャーナリスト中島氏が「日本人と中国人、ここまで違う子育て」と題して伝えておりました。以下は私が内容を要約しました。

1.孫は祖父母が積極的に子育てする。例え海外でも親戚ビザ3ヶ月を使って交替で行く。
2.ゆえに中国では共働きが多く、母親の子育ての負担は少ない。
3.中国では定年が早く、女性は50歳、男性は55歳。再就職するよりも若い世代に仕事を譲るのが一般的。
4.定年後は年金を貰って隠居の身となるので毎日が暇になる。そのため孫の世話は祖父母の生き甲斐となり、双方の祖父母の争奪戦となる。
5.中国の出生率は1.18で日本の1.42よりさらに小さい。少子化の進行は日本より早い。
6.孫の子育ての社会的背景として、祖父母が元気なうちに世話をしてあげれば自分が動けなくなった時に娘や息子が介護をしてくれる。中国では年金制度はあるが介護福祉制度は弱く、社会保障制度が完備されていない。つまり親子3代が自然と「家族の子育て30年計画」として確立している。
7.社会もこの状況を容認。「子育てしない母親は失格」という発想は全くない。だから若い母親が独身OLのように自由な振る舞いをしているのも中国では普通。

-要約終わり-

このレポート内容から、中国人の訪日観光が増え続ける社会的背景が想像できます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小向け海外ODA拡充

2013-12-10 20:30:27 | 海外
12/10東奥日報WEBが伝えておりました。

-海外狙う中小企業向けODA拡充 ASEAN中心に20億円超-

 外務省は、東南アジア諸国連合(ASEAN)を中心に海外進出を狙う中小企業への支援のため、政府開発援助(ODA)事業拡充に乗り出す方針を固めた。本年度補正予算案で当初予算から20億円超の上積みを目指す。13日から東京で始まるASEAN加盟10カ国との特別首脳会議などをにらみ、経済関係強化の一助としたい考えだ。政府筋が10日明らかにした。

 安倍政権はASEANとの連携を重視。日本の経済界も大企業、中小企業を問わず進出に意欲的だ。政府は中小企業支援でASEANとの関係強化の裾野を広げるのが狙い。

-引用終わり-

ベトナムに日本の土木技術の紹介・導入が可能かどうか、という視点で見ていました。例えば日本の環境技術やリサイクル技術、再生エネルギー技術、メンテナンス技術などです。

東京都や横浜市などは水処理システムを導入することに注力していますが、それならついでにCCBoxや排水性舗装なども一緒に売り込んだらどうでしょう。ノウハウを教えて現地生産も出来ましょう。

観光ビーチに小型風車もイケると思います。お椀の舟に風車の風景はマッチしそうです。あ、そんなことじゃ無いのですよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東南ア向けビザ緩和を強化

2013-06-11 12:26:20 | 海外
6/11日経新聞が伝えておりました。

-東南ア向けビザ緩和を正式決定 タイ・マレーシアは取得免除-

 政府は11日、観光立国推進閣僚会議を開き、東南アジア向けの査証(ビザ)の発給要件を緩和する方針を正式決定した。タイとマレーシアはビザ取得を免除、ベトナムとフィリピンは期限内であれば何度でも訪日できる数次ビザを発給する。インドネシアはすでに発給している数次ビザで滞在できる期間を延長する。政府は訪日客数を2013年に前年比2割増の1000万人にする目標を掲げており、即効性のあるビザ緩和を起爆剤に確実に達成したい考えだ。

 タイやマレーシアは現在、数次ビザの発給にとどまっているほか、ベトナムとフィリピンは入国が1回限りの一次ビザしか発給していなかった。東南アジア向けではシンガポールからの訪日客がすでにビザの取得を免除されている。

 日本政府観光局(JNTO)によると、タイとマレーシアからの訪日客数は1~4月に計18万7000人と前年同期比で約4割増えた。所得水準の向上に伴い、海外旅行者が急増している。政府は13年に東南アジア全体からの訪日客を100万人に増やす方針で、ビザ緩和を取り込みを加速する。東南アジアからの観光客を対象にしたビザ緩和で先行する韓国に対抗する狙いもある。

 ビジネス目的の訪日客の取り込みも強化する。国際会議の参加者などビジネス客を対象に専用の入国窓口を設置する。

-引用終わり-

東南アジアからの訪日客が今後の観光立国のカギを握るのは見えていましたよね。政府は13年に78万人から100万人、16年には200万人へと目標を掲げ、ビザ緩和で強化策に出てきました。

ベトナムにも早く数次ビザから免除に移行してほしいと思います。それまでは青森空港の国際線を何としてでも維持してほしいと願っています。

私見ですが、「団体5人で補助」など言わず「今年度は2人で補助、2回目からは更に補助」くらいにしてほしいものです。段階補助にすれば簡単ではないでしょうか。「パスポート取得サービス」ももっと強力に行うべきでしょう。入り口に案内してあげないと覗く事さえ出来ませんよ。強硬策としては「公務員のパスポート取得推奨制度」はどうでしょう。海外旅行への優遇制度もあっても良いでしょう。「夏季連続休暇や勤続表彰の特典付与」なども有効でしょう。

「パスポートを持っていない公務員は減給対象とする」くらいのことを知事がコメントしても良いでしょう。青森県にとって多くの可能性が無くなるかどうかの瀬戸際です。それくらい国際線の存続は危機的で、とても重要な事ですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東南アジア観光客4割増

2013-05-22 21:45:16 | 海外
5/22日経新聞WEBが伝えておりました。

-訪日外国人、4月過去最高の92万人 東南アジア4割増-
井手観光庁長官、ビザ発給緩和「夏までに」

 円安で日本を訪れる外国人が増えている。日本政府観光局(JNTO)が22日発表した4月の訪日外国人客は前年同月比18%増の92万3000人と、2年9カ月ぶりに過去最高を更新した。航空会社の新規就航が相次いだ韓国や台湾のほか、東南アジアからの訪日客が急増した。政府は今夏に東南アジア向けのビザ(査証)の発給要件を緩め、訪日客の誘致を加速する。

 韓国と台湾からの訪日客はそれぞれ3~4割増えた。今年に入って日本便を就航したり、増便したりする航空会社が増えたのが寄与した。格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパンは4月に名古屋―仁川(韓国)間で新路線を開設している。経済が好調な東南アジアからの客数も約4割増えた。

 安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」で日本での商機が拡大したとみて、訪日する欧米のビジネス客も増えている。グローバル企業の出張手配を手掛ける日本旅行・アメリカン エキスプレス(東京・墨田)の竹村章美社長は「社内会議を開く際に日本を選ぶ企業が増えた」と話す。特に米系投資銀行や製薬会社の日本出張が多いという。

 政府は2013年の訪日客数を前年比19%増の1000万人超とする目標を掲げる。カギを握るのが東南アジアだ。観光庁の井手憲文長官は22日の記者会見で東南アジア諸国向けビザの要件緩和は「大部分(の国)が夏までにできる」と述べた。

 一方、尖閣諸島を巡る問題が尾を引き、中国からの訪日客数は4月まで7カ月連続で前年同月を下回った。訪日客1000万人を達成できるかどうかは、中国からの訪日客の回復度合いにも左右されそうだ。

-引用終わり-

東南アジアの多くの観光客は確実に日本に来たい、と思っていると思います。是非是非、ビザの発給緩和を実現させて戴きたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア海外人材育成

2013-04-12 20:49:04 | 海外
4/12読売新聞が伝えておりました。

-専門学校、アジアへ「輸出」…文科省と企業-

 文部科学省が今年度、企業や専門学校と連携し、アジア新興国などに専門学校の分校を設けたり、講師を派遣したりするプロジェクトに乗り出す。

 日本企業が売り込む商品の補修や管理ができる人材を現地で育成することで、商品を売りやすい環境を作り、海外での市場拡大につなげる狙いだ。

 対象は中国、韓国、ベトナム、タイ、インドネシア、台湾。例えば、工学系の専門学校とゼネコンが連携し、道路や橋の建設の際に現場監督ができる技術者などを養成する学校を設けるという。今年度は土木・建築やIT、ファッション、アニメなど7分野で、同省が進出を希望する企業と専門学校を募り、相手国との交渉費用などを補助する。

 専門学校が独自に進める事業がモデル。日本工学院(東京都)は家電メーカーなどとともに2009年から、サウジアラビアと日本両国政府の協力でできた現地研修所で技術者を年約200人養成し、現地で好評を得ているという。

-引用終わり-

ベトナムで仕事をしていた時は大学交流やJICA調査で京都大や広島大の学生が来ていましたよ。私は青森県の学校とベトナムとの交流が生まれる事を望んでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人看護師の特例実施へ

2013-02-26 13:58:06 | 海外
2/26日経新聞が伝えておりました。

-外国人看護師ら、特例で滞在延長 政府が1年-

 政府は26日の閣議で、経済連携協定(EPA)に基づいて日本で看護師、介護福祉士として就職を希望するインドネシア人とフィリピン人の滞在期間を1年延長する特例措置を決めた。来日前に半年間の日本語研修を受けず2010~12年度に来日した人が対象で、国家試験の受験機会を増やす狙いがある。

 滞在期間は看護師が3年、介護福祉士が4年だったが、それぞれ1年間延長する。国家試験の得点が一定の水準を満たすなど条件を別途定める。期間内に国家試験に合格できなければ帰国する。

 EPAに基づく外国人看護師と介護福祉士の受け入れは08年にインドネシアから始まった。少子高齢化で外国人労働者の受け入れニーズは高まっているが、日本語の取得が難しいため国家試験の合格率は低迷している。政府はこれまで訪日前の語学研修の強化や国家試験の試験時間延長、漢字へのふりがな付記など対策を講じており、今後も支援を続ける方針だ。

-引用終わり-

現在TPP参加とかが注目されていますが、2国間の経済連携協定EPAも重要です。日本においては看護・介護福祉士の絶対数が数十万人レベルで不足になります。100人レベルの合格者では1,000年経っても改善しません。医療の安全性を確保したいのなら1ランク増やせば良いだけではないでしょうか。

志が立派で勉強熱心な彼らへのバリアーをもっともっと低くすべきですね。

インドネシアとフィリピンが先行しましたが、今度ベトナムが参入します。ベトナムでは予め日本語研修を行う体制を取っています。

この外国人の受入れこそ、日本と外国の双方にとって計り知れないプラスだと思いますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークルKサンクスもアジア進出へ

2012-11-16 02:03:55 | 海外
11/15読売新聞が伝えておりました。

-サークルK、マレーシアにコンビニ出店-

 サークルKサンクスは15日、マレーシアで自動車販売や消費財の卸販売などを行う「クンプラン モファス」社と合弁会社を設立し、2013年秋から現地でコンビニエンスストアを出店すると発表した。

 サークルKサンクスが海外に進出するのは初めて。

 合弁会社にはサークルKサンクスが30%を出資する。出資額は未定。地元の既存コンビニなどとフランチャイズ契約を結び、3年間で300店舗の展開を目指す。

 アジアには、米国のサークルKストアーズが運営する「サークルK」が、ベトナム、インドネシアなど6地域・国で881店舗を展開している。サークルKサンクスは近く、同社とアジア地域を統括する合弁会社を設立し、アジアでの店舗展開を強化する方針だ。

-引用終わり-

以前、ベトナムファミリーマートの売れ筋記事がありました。

①フランクフルト
②タイ風トムヤンクン海老ヌードル
③ペプシコーラ
④ツナマヨおむすび
⑤ハムチーズのサンドイッチ

私は今度、ベトナムのレストランと親戚になりましたので、個人的にいろいろ考えています。

例えば、商品のマーケット調査は簡単にできることでしょう。日本製品のアンテナショップ的なコーナー(棚)を作れば良いのです。

都市で同系列のお店が何件か協力してもらえると、精度も人気も上がることでしょう。

必ず興味を示してくれる条件として「当面お試し期間は無料」が原則です。

このようなお試しデータを必要とする会社は、今後きっと増えるに違いありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国換気塔

2012-11-14 04:34:16 | 海外
地下街の換気塔と思われます。

通りがミョンドンのおしゃれストリートに入るところなのでデザインされています。

ミョンドンの通りは、観光客でいっぱいでした。原宿竹下通りのようでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国バス停

2012-11-14 04:31:20 | 海外
日本とほとんど変わりません。

ただ、大型バスが異常に多く走っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア親日度調査

2012-11-12 01:37:36 | 海外
11/9ベトジョーが伝えておりました。

-アジア10か国の親日度調査、中国と韓国以外は80%が「大好き」「好き」と回答-

 アジア圏を中心にソーシャルメディアなどのグローバルマーケティングを展開するアウンコンサルティング株式会社(東京都文京区)はこのほど、アジアのGDP上位10か国を対象に行った親日度に関するデータを発表した。

 海外への進出およびマーケティングを行っていく上で、親日度が一つの重要な指標となることから、アジアの10か国(韓国、中国、台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナム、フィリピン)を対象に親日度調査を実施。(調査期間:10月26日~11月2日)。この調査では、親日度を図る指標となる設問を5つ設け、各国の18歳以上の男女100人から回答を得た。

 「日本という国について」では、韓国、中国を除く8か国で、80%が日本を「大好き」、「好き」と回答しており、アジア全体で見ると、日本に対して友好的な傾向がみられた。中国では55%が日本という国を「大好き」、「好き」と回答をしている一方、韓国では「大嫌い」、「嫌い」という回答が64%となっており、「大好き」、「好き」を大きく上回った。

 「日本人について」は、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピンで、80%が日本人を「大好き」、「好き」と回答しており、日本人に対して友好的な傾向がみられた。特にベトナム、フィリピンにおいては90%以上が「大好き」、「好き」と回答。一方、韓国、中国では、「大好き」、「好き」との回答が50%を下回った。

 「日本への旅行について」は、 韓国、中国を除く8か国で、80%が「とても行きたい」、「行きたい」と回答、日本への旅行意識が高い傾向がみられた。特に、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピンでは「とても行きたい」、「行きたい」という回答が90%を超えた。また、韓国、中国においても、50%以上が「とても行きたい」、「行きたい」と回答しており、「日本が好き」、「日本人が好き」という割合に比べて日本への旅行意識は高い傾向にあった。

 「日本の商品・サービスについて」は、韓国を除く9か国で、80%が日本の商品、サービスを「大好き」、「好き」と回答しており、日本の商品、サービスを好む傾向がみられた。また、韓国でも67%が「大好き」、「好き」と回答。日本の商品、サービスは対象の10か国で全体的に好まれている傾向がみられた。

 「日本の好きな商品・サービスについて」は、対象10か国で約半数の人が「アニメ、漫画が好き」と回答していることから、日本のアニメ、漫画はアジア全体で好まれている傾向にあることがわかった。また、韓国では家電、車、バイクの日本製品はあまり好まれていない傾向がみられた。

-引用終わり-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インチョン空港は乗換えは便利

2012-11-09 06:38:27 | 海外
確かに世界のハブ空港と言われるだけあって、乗換拠点の空港としては素晴らしいものがあります。

しかし、夜中に乗り換えたり、早朝に到着する便も結構あります。今回はベトナム23時発、韓国5時でした。時差が2時間ありますので飛行時間は4.5時間くらいです。

真夜中の飛行機は食事で起こされて、「タマゴ(オムレツ)でいいですか?」と韓国語で聞かれても分かるはずもなく、メンドクサイので隣を指さして「セイム、セイム」と不機嫌な声で言ってしまいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする