i氏の海外生活体験記

<part1>ジャカルタ滞在記 <part2>ベトナム滞在記 <part3>ネパール滞在記
<part4>しもきた

日本語を第一外国語に、ベトナム

2016-09-27 20:55:04 | ベトナム滞在記

9/27東奥日報JuniJuniで伝えておりました。子供向けですが時々良い記事があります。

-ベトナムの小学校で授業-

 ベトナムの一部の小学校で15日、日本語を英語などと並ぶ第一外国語として教える授業がスタートしました。初等教育の段階で、日本語を第一外国語として教えるのは、東南アジアで初めてとみられます。
 授業が始まったのは、首都ハノイなどの小学校5校で、3年生が対象です。ベトナムでは一部の中学校で日本語の授業がありますが、日本との経済関係が強まっているので、取り組む学校を増やすことにしました。
 ベトナムでは約4万6千人が日本語を学んでいます。今後、ほかの小学校でも日本語の授業が始まる予定です。
 ハノイの小学校では、浴衣を着たベトナム人の先生が、約30人の子供たちに日本の文化や簡単な単語を説明しました。先生が「日本の首都は何処?」と尋ねると、子供たちは「東京!」と元気に答えました。

-引用終わり-

 仮に、学校を卒業したばかりの日本の若者が、ベトナムで日本語を教えながら生活出来るのであれば「ベトナム交流」が飛躍的に進む事でしょう。「ベトナム交流」を目標の一つとしている私としては、密かに川内とベトナムをどのように結び付けられるか、思案している所です。
 逆に訪日ベトナム人の民泊や空き施設の利用なども可能性が無いか、思いは尽きません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定健診のコール

2016-09-26 12:27:58 | しもきた

9/26健康診断がありました。ちょっと気が付いた事が有りましたので書き留めておきます。
検診そのものは順序良く段取られていて良かったです。帰りの玄関で「減塩トン汁」みたいなサービスがあり、箸でアンケート取れるようになっていました。食育とでも言うのでしょうか。
さて、問題は「特定健診の勧誘電話」の事です。どこかのコールセンターに依頼しているようなハガキを見たような気がしますが、2点あります。
一つ目は「市役所に登録している番号では無く、親の電話番号に掛かってきた」と言う点です。多分、電話帳で苗字を調べたのでしょう。「〇〇さんのお宅ですか」と聞いてきたようです。しかも祝日です。サギ電話や健康食品などの勧誘電話に敏感になっているご時世です。
二つ目は「特定健診だけで良いです」と言うと「がん検診に興味は無いのですか?」と質問されました。「えっ、興味ですか?」と思わず返してしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川中の部活報告パレード

2016-09-24 01:47:52 | しもきた

現在の我が川内町の学校は、地域への活動アピールがハンパないですね。川内中学校がユニフォームを着てパレードしていました。多分、顧問の先生かと思いますが、部活の大会参加結果ペーパーをパレードを見ている人に配っていました。
私も一枚頂きました。大健闘ですね。中体連などの野球、陸上、テニス、バレー、吹奏楽の活動や試合結果が書かれてありました。
以前ブログで書きましたが、スキーのノルディック大会の参加人数と成績が下北でも群を抜いていました。この中から国体選手なんか出るのではないかと期待してしまいます。将来の楽しみな子供たちです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安渡館の活況で一先ず安堵

2016-09-15 00:56:40 | しもきた

9/14デーリー東北WEBが伝えておりました。

-むつ「安渡館」 入館者10万人到達-

 

 

 むつ市観光交流センター「北の防人大湊 安渡館」は13日、昨年4月のオープンからの入館者数が10万人に到達した。関係者が節目の入館者に花束や記念品を贈り、一緒にくす玉を割って大台達成を祝った。

 安渡館は展望台「北の防人大湊 海望館」とともに、大湊地区のにぎわい創出に向けた中核施設として、昨年4月24日にオープン。実在した旧海軍の大湊要港部庁舎がモデルの洋風建築で、地元食材を使った多彩なメニューを提供する食堂や交流スペースなどを備える。

-引用終わり-

これは素直に頑張ったと思います。切れ目のないイベントが功を奏したのでしょう。それに比べると「来さまい館」や「来さまい広場」の一帯は元気が無いように思います。運営を指定管理にしてみたらどうでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム台風の被害

2016-09-15 00:29:18 | ベトナム滞在記

ベトナム中部にも台風4号(日本名では15号だったか)が上陸しました。当店「ダナンスシバー」も看板がやられました。いやいや、今年は団体100人の予約間違いや魚の大量死と続き、今度は台風です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラクレパス、ベトナム進出

2016-09-12 22:08:18 | ベトナム滞在記

9/12日経新聞WEBで伝えておりました。

■サクラクレパス(大阪市) ベトナムのホーチミン市郊外に画材や筆記具の新工場を建設、2017年11月に稼働すると発表した。約7億円を投じる。16年10月に子会社を設立、サクラクレパスにとって中国・上海、オランダに続く3カ所目の海外生産拠点とする。日本文具の人気を背景に米国やアジアなどへの輸出拠点にする。
-引用終わり-

大阪の企業はベトナム進出に熱心ですね。ダナンでも関西の友好都市やビジネス交流会が多いように思います。
私はベトナムへのお土産に必ず4色ボールペンを入れます。従業員や親せき子供たちへのお土産に加えます。日本と少し違うのは、ベトナムではメインの色は「青色」だという事です。これは書類コピーの不正防止のためです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムまで来てゴミ拾い

2016-09-07 01:21:30 | ベトナム滞在記

ベトナム滞在中の出来事を回想しています。
7/29~31の間、当店「ダナンスシバー」は「越日文化交流フェスティバル2016」の露店に初出店しました。お蔭さまでかなり盛況に終わる事ができました。
「日本人がお店の前で宣伝するとベトナムのお客さんがたくさん入るよ」というので、店の前に大間マグロの鉢巻をして立っていましたが、あまり関係ありませんでした。
私の仕事は大きなトラブルが無いようにと見守るだけですが、幸いトラブルは殆どありませんでした。注文やお勘定の仕切り、料理の確認、片付けの迅速さなどに注意を払っていました。
問題は「ゴミ」でした。当店の範囲のゴミは当然処理しますが、他店のゴミや入場客のチラシなどが広場通路に散乱していました。ベトナム人はゴミがあっても気にしません。拾う人は皆無です。
私は日本人のプライドを掛けて「3日間ゴミゼロ」を目標に広場のゴミを拾いまくる事にしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケがフットマッサーに

2016-09-05 00:21:02 | ベトナム滞在記

先日のベトナムでの日常の出来事を少し書いておきます。
以前、近所に騒音を発するカラオケ店が公安の指導を受けた、と書きました。私らがチクッた、と言い掛かりを付けてきたお店です。今回2階カラオケがフットマーサージに、1階カフェがブティックに改装していました。なぜフットマッサーなんだろうか、と考えていました。そしてようやく分かりました。直ぐ裏手にある新しいホテルの中にフットマッサー店が入っているようでした。このホテルのお客さんは圧倒的に韓国人の観光客が多いです。ホテル前に観光バスが横付けすると「フットマッサーの看板」が良く見えるのですね。ホテルに入った韓国人は多分ホテル内の店とどっちが良いか比べて判断するのでしょう。
私が気になったのは、ウチの従業員とも大変仲の良かったカフェの従業員たちは、あっという間に解雇ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする