goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

プラレポ~頑張ったのに・・・

2009年01月06日 10時48分56秒 | プラレポ
昨日は仕事始め。
挨拶まわりを済ませて、仕事も早々に切り上げて
久しぶりにプラモいじってみました




パトレイバーの「イングラム1号機」
内部フレームを完成させたところで去年は終わってました。

ココまで出来れば、あとは外部パーツをつけるだけ。
サクサク進むはずなんですが・・・




白色塗装は大の苦手。
どうしても厚塗りになってしまいます。
何が問題なんでしょう?塗料の濃度?下地の色のせい??単にヘタクソなだけか・・・
ま、何とか白塗りも済ませて、いざ組み立てと思ったら・・・


問題発生!!

パ、パーツが紛失してる

ガーーーーーン

腹部のラバーパーツがない

これは自作は不可能です。

パーツ請求するしか手はないようです。





一気に完成させられるかとおもったんですが、

ココで一旦作業停止。

パーツが届き次第再開します。



こちらは敵メカのグリフォンの内部フレーム。

金色で塗ってみました(爆)

もちろんこんな設定はありません。

どうせ見えなくなる箇所だし、お遊びです。



ちょっと組んでみました。

グレーのパーツは真っ黒になります。

イングラムは後回しにしてこっちを取り組もうと思います。


グルレポ~豚カツ

2009年01月05日 23時44分02秒 | グルレポ2009
ヨドバシカメラ博多店にあるトンカツ専門店とやらに行ってみました。

とりあえず普通にロースカツ定食をチョイスすることにしたんですが、

ちょっとハラペコだったのでダブルというのを頼んだら

こんなのが!!

ダブルなのに3枚トリプルじゃん



ご飯とキャベツはおかわり自由

そんな余裕ありません。カツ食べるのに必死

正直大して美味しい豚カツじゃありませんでした。

揚げたてっていうだけで、肉自体はたいしてイイ肉じゃなかった。

頼んだ以上残すのは嫌いなので、頑張って食べました

ココはもういいかな

グルレポ~おせちに飽きたら

2009年01月04日 22時21分01秒 | グルレポ2009
定食屋のチェーン店「やよい軒」に行ってみました。



ミックスグリル定食を食べてみました

ハンバーグとチキンの照り焼きとロングウィンナーのセット。

ウィンナーが乗ってない
忘れたのかな・・・
途中まで食べて気づいたから、言わなかった

しかも、ハンバーグが生焼け
中の方が火が通ってない。
こんな店で生でも食べれるようなイイ肉を使ってるとは思えないので
中の方ほとんどかき出して残してしまった

ちょっと残念でした。
ドンキーに行けばよかった

ついに買ってしまったぁ

2009年01月03日 23時45分30秒 | 買い物レポ
ついに買っちゃいました!

デジタル一眼レフカメラ

色々迷った末に選んだのが、オリンポスのE520。

決め手はデザインとコストパフォーマンス。

E420も最小最軽量で良かったんだけど、手ぶれ補正がついてなかったので

やや重くなりますが、手ぶれ補正機能付のE520にしました。





レンズつけてみました。

カッコイイィ



レンズフードつけたところ。

これもカッコイイ!


これ持って週末はお出かけして、色々写真取りまくろうと


思います

グルレポ~クッパ

2009年01月02日 23時59分35秒 | グルレポ2009


映画帰りに親富孝通りにあるビビンバ専門店に寄ってみました。

年末からかなり胃を酷使してる感じだったので、

胃に優しそうなクッパを食べてみました。

いわゆる韓国風の雑炊です。

写真のようにグツグツと沸騰しながら出てきました

あっさ~りしたスープでさっぱりしてて美味しかったぁ。

胃に優しいぃ~って感じでした。


バンク・ジョブ

2009年01月02日 23時39分18秒 | シネレポ2009
解説: “ウォーキートーキー強盗”として有名なイギリス最大の強奪事件を基に作られたクライム・サスペンス。
銀行強盗に入った先で、思わぬ王室スキャンダルを知ってしまったメンバーたちの
起死回生の物語をドラマチックに見せる。
主演はシブさが売りの『デス・レース』のジェイソン・ステイサム。
彼を悪の道に誘うミステリアスな美女を『再会の街で』のサフロン・バロウズが演じている。
複雑に絡み合う利害関係と、謎が謎を呼ぶ展開に興奮する!
(シネマトゥデイ)

あらすじ: 1971年、イースト・ロンドンで中古車店を営むテリー(ジェイソン・ステイサム)は
資金繰りに頭を悩ませていた。
そんなある日、彼は昔なじみのマルティーヌ(サフロン・バロウズ)から
銀行強盗の話を持ちかけられる。
早速彼は仲間のケヴィン(スティーヴン・キャンベル・ムーア)と
デイヴ(ダニエル・メイズ)に相談し、実行を決める。
(シネマトゥデイ)



映画今年一発目はコレ。

ジェイソン・ステイサム主演の「バンク・ジョブ」

なんとこれ実話を基にってだから驚き。

これはかなり面白かったです。

銀行強盗に入ったジェイソン達。

彼らが盗んだものの中には現金のほかに、国家機密級のとんでもない

スキャンダルの写真が!!

実はそれは仕組まれた事で、そうとは知らずに盗んでしまった

ジェイソン達はとんでもない災難に巻き込まれていきます。

さらに盗んだものの中にとんでもない秘密が書かれたものまで含まれてて

またさらに別の組織からも命を狙われるはめに・・・

こっちに従えば、あっちに命を狙われる。あっちに従っても、こっちから追われると

八方ふさがりの状況で、果たしてどうやってこの難から逃れるか。

非常に巧い脚本でテンポも良くて全くダレない見事な展開。

やや複雑に入り乱れた利害関係ですが、じっくり見れば難しくありません。

ジェイソンも相変らずカッコいいです。

これが単館作品だなんてもったいないくらいの出来栄え。

これ去年のうちに見てたら間違いなくベスト10入りしてたかも。

これはなかなかお奨め。

正月早々イイ映画にめぐり合えました。