goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

プラレポ~

2007年09月13日 12時47分25秒 | プラレポ
今回は、内部フレームに前回塗装した外装パーツをはめてみました。

グフ
かなりいい感じ
艶消し仕上げもまんざら悪くないかも

ザク
こっちもイイ感じです。
完成形が見えてきました。

あとは動力パイプをつければほぼ完成!



これが動力パイプの部品。
一番面倒くさい作業を残してしまった。



色を塗ってみました。
小さい部品だからなくさないように慎重に。



ううぅぅ、面倒くせぇぇぇ
女の子が作るビーズみたいなもんでしょうか。(それよりは大きいが)

最後の最後に面倒くさい作業が。
ココを乗り越えれば、もうすぐ完成!


プラレポ~始動!

2007年09月06日 10時08分33秒 | プラレポ
結構作りこんでました。
あとは内部フレームに外装パーツをはめれば出来上がり・・・のはず。
そんなに手間はかからないような気がします・
ちょっとやる気出てきました

ザクとグフの内部フレーム。
これは手を加えなくてもこのまま使えそうです。
どうせ見えなくなる部分だし。





外装パーツ、塗装しました。
エアブラシを使ってムラなく綺麗に塗れました。

ちょっとフラットベース(艶消し剤)を入れすぎて、半艶にするつもりが
ほとんど艶消し状態になってしまった・・・

乾いたらフレームにはめてみましょう。

プラレポ~まずは部品確認

2007年09月03日 18時24分00秒 | プラレポ
とりあえず、部品の確認。


これグフです。
ばっちり揃ってました


これはザク。
緑じゃないのは連邦軍カラーのザクだからです。
結構イイところまで進んでるみたい。
これも部品は問題なし。




これはテレビには登場しない、黒い三連星バージョンのザク。
これも部品には問題ないようでした。




これが塗装の秘密兵器!エアブラシです。
ずいぶん昔に模型の為に買いました。
これを使えば筆塗りのような筆ムラ無しの塗装が出来ます。


そしてこれ!コンプレッサー。
仕事で使ってるものをアダプター買ってきてエアブラシをつなげられるようにしました。
これがあればエア使い放題。圧も十分であります。

これから毎週水曜日は映画お休みの日にしようかと思います
(レディースデイで女性が多い)
ですので、水曜日にちょこちょこやっていこうかと思います。

まずは上の二つ、グフと連邦ザクを同時進行で作ってみようかと思います。

プラレポ始動・・・か!?

2007年08月29日 17時10分58秒 | プラレポ
むか~しむかし、暇つぶしにちまちま作ってたプラモデル。
映画とかいろいろと趣味が増えて全く手をつけなくなって
はや、ン年。

久しぶりに引っ張りだしたのは
新たなプログネタとして再開しようかと
思ってなんですが、いかがでしょう?
あまり興味ないでしょうか?

映画お休みの夜にコツコツやっていこうかと。
写真は作りかけのやつ。
4体分くらい混じってる。
私の悪い癖で最後まで完成させる前に飽きてしまって
すぐ別のを開けてしまう。
それで中途半端な未完製品がこんなにたくさん。








しかし、出るわ出るわ、作りかけのプラモたち。
部品は全部揃ってるのだろうか・・・


果たして完成品をお披露目することが出来るか!
こうご来たい!

誰も待ってないって・・・・