ナインティナインのオールナイトニッポンが9月いっぱいで終了だって!!ガーン!
前も書いたけど20年前の初回から聴いてるヘビーリスナーなので当然ショックである。
いつも録音して農作業しながら聴いてるのだが、最近はほぼ録り溜めてたから3週間くらい聴いてなかったからニュースで知ったわ。
来週の放送で終了の真相が明らかに…だって。
あと5回しか放送ないけど最後まで楽しみに聴きたいと思います。ま、どうでもよくない話。
先日こちらの「駒繋(こまつなぎ)」に行ってきました。
場所は青森市浪打の浪打小学校の商店街通りから校庭に沿って曲がって50mほど進むと左手にあります。
こちらは鶏白湯のラーメン屋です。
店内のスピーカーからはジャズが流れ、紙ナプキンが常備されていてとても清潔感があります。
座席はカウンターが11席のみ。
券売機制です。
50代ほどの夫婦が営んでいます。
ラーメンメニュー
「醤油らーめん(720円)」「駒繋醤油らーめん(920円)」「あっさり醤油らーめん(650円)」
「塩らーめん(720円)」「駒繋塩らーめん(920円)」
「鶏カレー豆乳(820円)※数量限定」
「つけ麺(740円)」「ゆず辛つけ麺(790円)」「塩つけ麺(740円)」
「まぜ麺(740円)」「冷やしらーめん(670円)※夏季限定」
各種大盛り100円増し(つけ麺類は特大200円増し、超特大330円増し)。
各種トッピング「チャーシュー(250円)」「メンマ(100円)」「味付玉子(100円)」「ネギ(100円)」「のり(50円)」増し。
サイドメニュー
「チャーシュー丼(250円)」「たまごかけご飯(180円)」「ライス(100円)」
今回は「あっさり醤油らーめん」の大盛りと「チャーシュー丼」を注文しました。計1000円也。

スープは煮干し・鯖節・宗田節・ウルメ節・真昆布・椎茸の和風出汁をメインに、鶏白湯も多少加えたもの。
上品な和風出汁に、揚げネギ油が加わって香味が素晴らしい。
麺は角ばったストレート中細麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
チャーシューは肩ロースとロースが1枚ずつ。
穂先メンマがシャキシャキで最高の食感。
ネギは小口切りと白髪切りと二種類乗せ。
サイドのチャーシュー丼は、肩ロースチャーシューに醤油タレを掛けてバーナーで炙ったもの。おしんこ付き。
しかしライスの量少な過ぎ!4口分くらいしかなかった…。
そんなわけで美味しかったです。
本当にあっさりとした味ですが、出汁がしっかりと効いていて奥深いとは思うがこれは好みなので、個人的には普通の醤油らーめんの方が好きかな。

そして最近また再訪しました。
奥様は姿が見えず、店主と20代くらいの若い男女の3人でやってました。
今回は「塩らーめん」を注文しました。720円也。

スープは鶏出汁の白湯スープに魚介系の和風出汁を合わせたものです。
焦がしネギ油も少し掛かってており、更に柚子皮も入っていて、色々な味わいが楽しめるがしかし喧嘩しない見事な調和を生んでいます。
麺は角張った中細ストレート麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
メンマは穂先メンマがシャッキシャキ。
ネギは小口切りネギと白髪ネギと万能ネギとネギだけでも食感が楽しめる。
そんなわけでとても美味しかったです!
やはりここの一番は塩らーめんですかね。
次回はつけ麺も食べてみたいところですねー。

オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・青森市浪打1-3-16
電話・非公開
営業時間・11:00~15:00/17:30~20:00
定休日・木曜日
前も書いたけど20年前の初回から聴いてるヘビーリスナーなので当然ショックである。
いつも録音して農作業しながら聴いてるのだが、最近はほぼ録り溜めてたから3週間くらい聴いてなかったからニュースで知ったわ。
来週の放送で終了の真相が明らかに…だって。
あと5回しか放送ないけど最後まで楽しみに聴きたいと思います。ま、どうでもよくない話。
先日こちらの「駒繋(こまつなぎ)」に行ってきました。
場所は青森市浪打の浪打小学校の商店街通りから校庭に沿って曲がって50mほど進むと左手にあります。
こちらは鶏白湯のラーメン屋です。
店内のスピーカーからはジャズが流れ、紙ナプキンが常備されていてとても清潔感があります。
座席はカウンターが11席のみ。
券売機制です。
50代ほどの夫婦が営んでいます。
ラーメンメニュー
「醤油らーめん(720円)」「駒繋醤油らーめん(920円)」「あっさり醤油らーめん(650円)」
「塩らーめん(720円)」「駒繋塩らーめん(920円)」
「鶏カレー豆乳(820円)※数量限定」
「つけ麺(740円)」「ゆず辛つけ麺(790円)」「塩つけ麺(740円)」
「まぜ麺(740円)」「冷やしらーめん(670円)※夏季限定」
各種大盛り100円増し(つけ麺類は特大200円増し、超特大330円増し)。
各種トッピング「チャーシュー(250円)」「メンマ(100円)」「味付玉子(100円)」「ネギ(100円)」「のり(50円)」増し。
サイドメニュー
「チャーシュー丼(250円)」「たまごかけご飯(180円)」「ライス(100円)」
今回は「あっさり醤油らーめん」の大盛りと「チャーシュー丼」を注文しました。計1000円也。

スープは煮干し・鯖節・宗田節・ウルメ節・真昆布・椎茸の和風出汁をメインに、鶏白湯も多少加えたもの。
上品な和風出汁に、揚げネギ油が加わって香味が素晴らしい。
麺は角ばったストレート中細麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
チャーシューは肩ロースとロースが1枚ずつ。
穂先メンマがシャキシャキで最高の食感。
ネギは小口切りと白髪切りと二種類乗せ。
サイドのチャーシュー丼は、肩ロースチャーシューに醤油タレを掛けてバーナーで炙ったもの。おしんこ付き。
しかしライスの量少な過ぎ!4口分くらいしかなかった…。
そんなわけで美味しかったです。
本当にあっさりとした味ですが、出汁がしっかりと効いていて奥深いとは思うがこれは好みなので、個人的には普通の醤油らーめんの方が好きかな。

そして最近また再訪しました。
奥様は姿が見えず、店主と20代くらいの若い男女の3人でやってました。
今回は「塩らーめん」を注文しました。720円也。

スープは鶏出汁の白湯スープに魚介系の和風出汁を合わせたものです。
焦がしネギ油も少し掛かってており、更に柚子皮も入っていて、色々な味わいが楽しめるがしかし喧嘩しない見事な調和を生んでいます。
麺は角張った中細ストレート麺。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、のり。
メンマは穂先メンマがシャッキシャキ。
ネギは小口切りネギと白髪ネギと万能ネギとネギだけでも食感が楽しめる。
そんなわけでとても美味しかったです!
やはりここの一番は塩らーめんですかね。
次回はつけ麺も食べてみたいところですねー。

オススメ度・☆☆☆☆★(4.5)
住所・青森市浪打1-3-16
電話・非公開
営業時間・11:00~15:00/17:30~20:00
定休日・木曜日