goo blog サービス終了のお知らせ 

卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

新岡温泉

2013-11-09 00:00:22 | 温泉(弘前市)
キングクリムゾンが来年復活だと!
メンバーにメル・コリンズが入ってるのが驚くが、それよりドラマーが3人もいるって・・・。
日本でライブあったら行きたいわー。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「新岡(にいおか)温泉」に行ってきました。



場所は旧岩木町宮地の産直施設「野市里」からバイパス沿いに百沢方面へ進む。
すぐの信号のある交差点から200m進むと、葛原地区に曲がる小路があるので右折する。
ここから道なりに300mほど進むとT字路があるので右折する(消防の屯所が目印)。
更に300mほど進むと突き当たりのT字路があるので右折する。
そのまま道なりに300mほど直進すると右手にあります。

旧道通って宮地の方からも行けるし、「あたご温泉」の方からも行けるのだが、おそらくこの道が一番分かりやすいと思います。
ものすごくわかりずらい場所にあるので注意です!




こちらは民宿施設ですが、基本的に地域の公衆浴場として利用されてます。


2週間くらい前に行ったら20時頃に閉館になったようで入れなくて帰ったので、今回は早めに来ました。
もともと客次第で閉館を早くしてたりしてたが、日の長い夏以外は20時閉館なのかも。



80歳過ぎてるであろうおばあさん1人でやってるようです。


200円という激安料金を支払い中へ。



浴場は浴槽が一つのみ。

カランは9ヶ所で全てシャワーなしタイプ。
カランのお湯も温泉利用しています。


お湯は薄い茶褐色で、炭酸味、油臭、強烈ツルツル感あり。


浴槽は43度の10人サイズ。

地下水を若干加水してのドバドバ掛け流し。

カランの水が微かに金気臭したから加水の地下水は別源泉かも?


トド湯したいところだが、地元客がいたので断念。



そんなわけで素晴らしい温泉でした!


岩木山周辺の温泉の中でもかなりハイレベルな泉質です。

結構鄙びてるので、その辺が気にならない人は最高の入浴が出来ると思います。


最近になってやっと迷わずに辿り着けるようになりました(笑)



オススメ度(温泉評価)・☆☆☆☆


泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・47.6度(加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・200円
備品・無し
施設・日帰り、宿泊

住所・弘前市新岡字萩流161-12
電話・0172-82-4521
営業時間・9:00~20:00頃
定休日・無休